青森県エントランスの魅力を発見!
青森県庁
妻が青森県出身です。
増築増築の繰り返しで作られたのでメインがどこなのか良くわからない。
スポンサードリンク
企業のための機器貸出し。
東部工業技術センター
主に企業側はそれを借りて利用する施設。
遊びに行く所ではない。
電気自動車充電完備、立地最高!
静岡県富士総合庁舎
立地の良い場所にあります。
訪問すると誰かしらが気づいて声かけてくれます。
スポンサードリンク
役所としての適切な仕事!
群馬県渋川合同庁舎
建物古くなりました‼
建物が古い❗
内ヶ谷ダムのカード、平日限定配布中!
岐阜県郡上総合庁舎
内ヶ谷ダムのダムカードを頂きに訪問しました。
平日のみダムカードの配布が受けられます。
スポンサードリンク
本庁舎の10階食堂で贅沢ランチ!
愛知県庁西庁舎
トイレットペーパーの予備が無かった。
本庁舎での打合せのためクルマで訪問。
立川合同庁舎で丁寧な対応。
東京都環境局 多摩環境事務所・管理課
東京都立川合同庁舎。
比較的新しい建物できれい。
スポンサードリンク
千葉市中央区の県議会、傍聴の新しい入口。
千葉県庁 議会棟
県議会の傍聴には傍聴受付の専用入り口から入ります。
千葉市中央区市場町にある県庁舎の隣にある県議会の建物です。
650円で特盛!
長野県諏訪合同庁舎
こちらが 名刺をだして 挨拶すると 切らしていますで 対応無し 質問すると条例では どうのこうの こちらが 質問しているないようをご存知です...
県の出先機関で、久しぶりに訪れました。
難病認定もスムーズに!
福岡県柳川総合庁舎 南筑後保健福祉環境事務所・南筑後保健所総務企画課
難病認定の更新で伺いましたが丁寧にご対応いただきました。
指定難病の手続きもスムーズに進めることが出来ました。
優秀な職員が揃う地下のレストラン。
北海道 檜山振興局
ここで働いています地下のレストランで☺
◎職員皆様の対応が素晴らしいです!
初めての美味しさに感動!
福岡県飯塚総合庁舎
初めて来ました。
県税に納税証明書を取りに行った。
圧倒的な大きさ!
千葉県長生合同庁舎
大きすぎる。
長生合同庁舎。
放牧牛の景色、心に残る。
栃木県畜産酪農研究センター
高速道路から、放牧されている牛さんたちがみえた!
昨年、一般公開に行ってきました。
新庁舎の美しい景観。
神奈川県足柄上合同庁舎
新庁舎となっています。
小田急線新松田駅からバスで10分位かかります。
県南安曇庁舎の広報カウンター。
長野県 安曇野庁舎
廊下が真っ暗。
最寄りのバスは長野県安曇野庁舎前バス停。
新庁舎で快適なパスポート申請!
宮城県東部地方振興事務所
とにかく中が分かりずらい!
新築して1年ほど、随分と快適な空間になった。
三重県の庁舎でダムカードをゲット!
三重県志摩庁舎
立派な庁舎です。
ダムカードを守衛所から頂きました。
河内庁舎本館で安心納税。
栃木県庁河内庁舎
色々と丁寧に説明して下さりとても助かりました。
中が解り難い。
小田原合同庁舎の開放感。
神奈川県小田原合同庁舎
1階が吹き抜けになっていて解放感があります。
Convenient
高松伸竣工2006年の魅力。
和歌山県庁南別館
建築家 高松伸竣工 2006年。
高松伸修了2006年(原文)建築家 高松伸竣工 2006年。
市役所隣の免許更新、便利です!
愛知県東大手庁舎
危険物取扱者の免許更新でお世話になりました近々次回の写真更新で伺う予定です。
エコのためか、節電なのか、ロビーがくらい。
レンタカー紹介で沖縄へ出航!
亀徳港新港管理事務所
沖縄行きの際に寄港しました。
観光案内所、お土産店2階アサリ小観光案内所で格安レンタカー営業所の紹介(原文)20180226 방문아마미오시마 나제항에서 아침5시30분...
立派な建物で手続き迅速!
兵庫県 社総合庁舎
立派な建物。
妻の特定疾患受給者書、速やかに手続きして頂きました。
こんな所にあった隠れ家!
滋賀県計量検定所
こんな所に在ったんですね!
県民のための丁寧な対応。
愛媛県 中予地方局総合庁舎
不動産取得税の支払いと国家資格の免許申請で伺いました。
パンフも沢山あるし待合室もあるし私が思うに県民の為に誰でも気軽に出入りできるような体制になっております。
晴れた日の伊勢湾、絶景リスキリング。
三重県庁
これはあくまでも例です。
立派な庁舎です。
親身なサポートで資格取得!
鳥取県西部総合事務所
何時も困った事に親身になって聞いて下さり助かっています。
いつも利用しています。
ダムカードがもらえる特別な場所。
平木場ダム管理事務所
ダムカード頂きました。
知事室のある東館で特別な時間を。
静岡県庁 東館
知事室があるのはこの東館です。
一般市民がこの建物にお世話になることはあまりない。
稲川淳二が語る心霊スポット。
金山ダム管理室
稲川淳二で一躍有名になった場所。
霊能力お強い方いらっしゃいましたらきかいあれば、調査の写真を乗せて下さい場所が遠すぎて、自分では、調査無理です危険な場所ですが、興味があり呼...
神奈川県庁のビューポイント。
神奈川県庁 東庁舎
事務手続きのため訪問。
上の階からの展望が素晴らしいです。
550円で味わう歴史の定食。
福岡県福岡西総合庁舎
この建物内に定着支援センターは何階だか分かる人いますか?
一般で食堂利用しましたメニューは一つで日替わり弁当のみ職員用に確保している材料次第で売り出す?
親切な警備員とボルダリング約束。
県北振興局
警備員さんが親切です。
以前(コロナ禍前)ダム管理事務所にダムカード頂くため来訪。
資格取得を全力サポート。
鳥取県西部総合事務所
何時も困った事に親身になって聞いて下さり助かっています。
いつも利用しています。
香川県合同庁舎でお世話に!
香川県高松合同庁舎
県税にかかる滞納無しの証明を取りに行ってきました。
かつて出入りしていた事あり。
対馬のダムカードはここ!
長崎県対馬振興局
長崎県の出先機関で対馬市を管轄しています。
対馬市内において長崎「県」に関する問い合わせ窓口は全てここになります。
津波警報時の避難先、八重山合同庁舎。
沖縄県八重山合同庁舎
津波警報時の避難場所。
2015年8月の台風直撃後の写真です。
納税証明も心地よく!
備前県民局 弓之町庁舎
窓口に持っていくと住んで無いと減税ありませんだって。
納税証明貰いに行くぐらいの軽い、用事しか有りません。
ダムカードと圧巻の景色を。
福井県浄土寺川ダム監視所
休日でしたがダムカードを頂くことができました。
スキージャム勝山の帰り道中にあり訪れました。
スポンサードリンク
スポンサードリンク