久助雷おこし、満杯の美味しさ。
常盤堂雷おこし本舗 工場直販売店
限定販売の久助雷おこし一斗缶を買えました。
お店は6畳ま位です、駐車場は何台かお店用の場所がありました。
スポンサードリンク
しその香りが広がる、昔ながらのお煎餅。
榎家
しそせんべいおいしーです、しその香りが鼻に抜けます。
細い道のため運転に注意が必要です。
蕪村菴 玉川高島屋店
千住大橋近くの珍しい装飾のお店。
五楽堂
お土産としてよく買いに行きます。
ペイペイが使用可能なのでいいかもです。
今世紀最高の煎餅、止まらない!
力せんべい藤田商店
久しぶりに美味しい煎餅に出会いました。
通りすがりの千葉市民です。
スポンサードリンク
炭火手焼きの日本一煎餅!
澤田せんべい
ここの煎餅は日本一です🙂↕️🍘
住宅街の中にあるお煎餅屋さん。
米粉のお菓子、隠れ家の味。
KOTOBUKI米粉菓子店 HALLY'S
外観がお店っぽくなくて入り口がわかりにくかったです^^;商品に関しては美味しかったです!
グルテンや糖分の摂取が気になりだしたところに教えてもらったお店。
そら豆煎餅のやみつき体験。
中村煎餅
そら豆入りの煎餅なんかやみつきです。
山科の老舗おかき、誕生日特典!
かなだや
誕生日のクーポンをいただきました。
子供の時から食べている。
鬼滅の刃のお水全種類揃う店。
モリタ
鬼滅の刃のお水が全種類揃っているお店。
ここのぬれおかき大好き。
小千谷市の絶品米菓、驚きの美味しさ!
竹内製菓セレクトショップ皐月堂
地元小千谷市の銘菓柿の種初めおいしい米菓がたくさんあります!
サラダ柿の種絶品!
絶品あられ!
蕪村菴 さっぽろ東急店
このおかき!
ここのあられは絶品です☆春秋と青磯のかおりが大好きです☆
隠れ家の美味しいお菓子、迷って訪れて!
かきたねキッチン 西武池袋本店
ここはまだまだ知られていない美味しくてお買い得なお店です。
お店にたどり着くまで迷いに迷った。
可愛い花キューブセットで特別な喜び!
麻布十番 あげもち屋|大丸神戸店
花キューブ詰め合わせセットパッケージが可愛いやつな。
非常に上手い。
サクサク厚めの味しっかりおせんべい!
蕪村菴 池袋ショッピングパーク店
サクサク厚めの味しっかりなおせんべい!
店員さんの対応がとても良かったです機会があればまた利用させていただきます。
松坂屋名古屋店地下1階のおせんべい。
み乃龜 松坂屋名古屋店
平日の夜に利用してみました。
白糸のお煎餅、猫が待ってる!
(有)山口商店 むさしのあられ
勤務してた時、御世話になりました。
白糸、おいしい‼️
自家製米の香ばしポン菓子。
雀躍堂
コミニティー集まりの帰り覗きました店内にポン菓子の大きな機械もあり2階でコーヒー❗️マグカップなので飲みごたえあり店内焙煎味も良かったですポ...
お家で取れたお米のポン菓子だそうです。
仲見世通りで出会う!
前田商店
おいしいです。
仲見世通りにあるお土産店です。
お気に入りのお煎餅と日本茶。
大馬屋神明店
本当に丁寧な接客と対応です♪
年間5回は買いに行くお店です。
美味しさ際立つ柿の種と大福。
福田屋
どの煎餅屋さんよりも美味しい‼️
とにかくお煎餅が美味しい柿の種は、最高です。
570円で極小あられの美味!
昔の味本舗 あられ直売店 なかにし
どれも美味しいです。
おかき570円です。
地元のおかき屋さん、安定した美味しさとお買い得品!
(株)日野あられ
味はまずまず、品揃えが少し弱い。
最近売り場を拡張し。
種類豊富な味噌煎餅、10倍の美味しさ。
煎匠 ことぶき
感じの良い応対で、お出掛けの、お手持ちは、ことぶきさんを、利用させてもらってます。
美味しいです。
素朴な手作りかきもち、確かな味。
おかちん本舗 (株)加名田米菓研究所
素朴な手作りかきもちを製造.販売されているお店です。
端正込めて作られた、確かな味のおかきです。
五島市の誕生餅、真鳥餅店で。
(株)真鳥餅店 工場
棟上げの餅など餅関係は、真鳥餅店です。
コロナ流行前の夏。
一色町のえびせんべい、出来立てをどうぞ!
犬塚せんべい
いか下足美味しいです。
えびせんべい製造兼販売店本店は一色町前野荒子84-5キャラクターの主人はほぼこちらに出来立て煎餅など運が良ければ購入できるかも♪写真は試作品...
お煎餅名物、大師巻き予約必須!
津田屋本店 だるませんべい
販売上手でついつい買ってしまったw美味しいし感じがいい接客をされていてまた行きたい!
買いに行きます色々な種類があって楽しいです🎵年末年始などは、とても混んでいますので、要注意❗
柏火山焼、独特な味わい!
(有)やまと米菓 工場
いつも、マミーマートで買ってます。
おせんべい「柏火山焼」の製造元です。
桑名名物たがね煎餅が超お得!
樽屋
あられ屋さんです。
美味しいお煎餅が、オトクなお値段で購入できます。
名古屋名物!
桂新堂 JR名古屋高島屋店
美味しいえびせん。
名古屋土産チーズ味が美味しい。
米の質が生み出すうまさ!
吉田ヤ本舗
焼き方がうまいからか、醤油の加減かわからないけど、なんかうまい。
歴史と甘みの煎餅、400円でどうぞ。
恵井高栄堂
歴史ありそう。
ここはお食事処ではありません甘~いお煎餅屋さんです。
タコせんで贈る特別な一品。
もち吉 長門店
とても気持ちのいい店主さんで、いい商品を選べました。
市販の煎餅とは、🤔味や、舌触りが違いますぜ🤣🦌🦆🕊️!
谷中の隠れ名店、旨い煎餅!
都せんべい
美味しい。
お醤油‼️うまし☺️香りが良い。
氷川神社参拝の後は、格別なお煎餅。
よね屋
ここのお煎餅は格別多いときは二週間に一回は通ってます。
1枚60円や70円の値段で売られています。
銭湯さんぽと手焼き煎餅。
鳥越せんべい加賀屋
昔ながらの手焼きお煎餅屋さん。
銭湯さんぽで訪れました。
じばさん冬の市で出会う、美味しい手焼きお煎餅。
横倉煎餅店
2019 じばさん冬の市でこの味にであいました。
美味しいお煎餅、いつもご馳走様です。
駅前で楽しむ、至福のパスタスナック。
三州総本舗 武里店
どの商品も美味しい!
ビール、ワインにとてもあいます。
ハート型せんべいと炭火焼き!
春日堂せんべい本店
美味しそうなせんべい🍘
ハートの形の煎餅がありました。
スポンサードリンク
スポンサードリンク