懐かしのあられと猫。
(有)山口商店 むさしのあられ
あられとおかきの美味しいお店です。
以前買ったオカキがとても美味しかったので再びやってきました。
スポンサードリンク
神楽坂の手焼き煎餅、1000円で楽しむ。
神楽坂地蔵屋
よもぎ団子を購入しました。
クイックペイ使えるのでありがたいです!
三ノ輪駅近、堅焼きのお煎餅。
桜せんべい
お墓参りに来ると良く買って帰ります。
安くて美味しい。
スポンサードリンク
新小岩の職人が焼く、マヨネーズ風味の美味あられ。
すえひろ
マヨネーズ風味のあられが本当に美味しい。
店構え、店内の雰囲気からして本物の煎餅屋さん!
黒胡椒せんべい、家族みんな大好き!
おせんべいやさん本舗 煎遊 西武柳沢店
胡椒せんべいが美味しいです。
黒胡椒煎餅とあげせんと焦がししょうゆ煎餅を買いました!
西新井大師の昔ながらの堅焼き煎餅。
浅香家
お隣のおばあさんにお土産で貰いました。
開いてるかと期待しつつ購入。
創業大正二年、手焼きの絶品。
谷中せんべい
唐辛子を含めた3枚を購入しました。
日暮里駅から徒歩数分のおせんべい屋さん。
丹精込めたお煎餅、昔の味。
若林煎餅店
今度こそはと伺いました。
おじいちゃんとおばあちゃんのほのぼのしたお煎餅のお店です。
甘いのが苦手な人の贈答用として使ってるが、結構喜ば...
桂新堂 グランデュオ蒲田
甘いのが苦手な人の贈答用として使ってるが、結構喜ばれてる。
巣鴨の香ばしいぬれかり。
雷神堂 巣鴨本店
堅めのお煎餅や、ぬれ煎餅もあります。
久しぶりに雷神堂へ煎餅を!
堀切の香ばしい手焼き煎餅。
堀切せんべい
いつも表通りしか通らないので中の通りに趣あるせんべい屋さんがあるのは感激だった。
毎年6月上旬、堀切菖蒲園に撮影に行った帰りに立ち寄る。
金吾堂のお煎餅、病みつきの美味しさ!
おせんべいの金吾堂
煎餅食べたい時はいつもここ。
🇯🇵🇯🇵厚焼うまい。
甘酒横丁の香ばしい煎餅。
にんぎょう町草加屋
おこげが大好きですが、売り切れてるときも多いです。
昔ながらのお煎餅屋さん、という感じの店。
歴史的根津焼き、愛される煎餅。
八重垣煎餅
根津焼きという江戸時代から長い歴史。
谷根千散策のお土産にもとてもよいと思います。
工場直営で歌舞伎揚げの宝庫!
天乃屋 東京工場 直売店
煎餅好きでなくとも『かぶき揚げ』は誰もが知る煎餅!
色々な種類の歌舞伎揚を購入できます。
昔ながらのかた焼き煎餅、心を込めてお届け!
すもうせんべい前田商店
醤油せんべいの味が薄く自分の好みではなかったです。
可愛くて店主さんもやさしくて、笑顔が素敵な人です。
野方の歴史を感じる煎餅屋。
金時煎餅
野方にしかない風情のある煎餅屋さん。
晴耕雨読ヴィレッジの本店です。
銀座餅の甘じょっぱい魅力!
㈱銀座花のれん
銀座花のれんの銀座餅は甘じょっぱいお味があとをひきます。
ぱりっ、じゅわ~!
昭和の味、お煎餅巡り!
手児奈せんべい店
食べてみては一般的なスーパーやコンビニのお菓子の味に慣れていると味が薄く物足りなく800〜900円を値段も高いとかんじるかも逆に一般的なお菓...
必ずこちらのお煎餅を買って帰ります。
仲見世通りで味わう、やめられないおこげせん!
炭火・手焼きせんべい 壱番屋(いちばんや)
浅草で生まれ育った友人激押しの黒こしょうせんべいがばっちり黒こしょうが効いていておいしかったです!
駅から近く仲見世にあるので寄りやすい。
両国で出会う、江戸の味あられ。
東あられ本鋪 両国本店
北斎通りにある老舗のあられ、お煎餅屋さん。
ペペロンチーニ、コーンポタージュ、オニオンガーリック等止まらなくなりリピートしてしまうほど美味しいです!
試食で選べる!
せんべ味億本舗 清瀬本店
最近インスタが更新されたので久しぶりにホームページを見てみると、なんと新発売で「やさいあられ」が出ているではありませんか。
試食コーナーにお茶まである!
江戸川橋で味わう、手焼き煎餅の幸。
本手焼きせんべい 喜作
以前から行きたかったお煎餅屋さん。
ねぇ、TVで流れちゃうとね…せっかくなので他の煎餅もと、醤油が染みてそうな濡らし煎餅と一緒に購入どちらも茶請けとして、また酒のあてによく美味...
東京名所の可愛いおせんべい!
桂新堂 東京駅グランスタ店
期間限定の絵柄など可愛いです!
商品を見て、買いに行ったが、取り扱いがない店舗でした。
今すぐ味わいたい木がらしせんべい。
浅くさ中村屋
こちらの木がらしせんべいがお気に入りです。
定員さんの対応が素晴らしく、気持ちが良かったです。
七味唐辛子味、驚きの美味しさ!
柏屋せんべい
七味唐辛子味、抹茶味の3つ購入どれも美味しかった結構硬め。
お煎餅屋さんでは、ありません。
レストラン香美屋さんの前のお煎餅屋さんです。
福助せんべい
レストラン香美屋さんの前のお煎餅屋さんです。
昔ながらの手焼き煎餅、江戸の味!
大黒屋
老舗の手焼き煎餅が大好きです。
昔ながらのおせんべい屋さん。
猫せんべいが魅せる浅草の宝。
和泉屋 本店
値上げしすぎ。
浅草の観音通りにあるおせんべい屋さん。
北斎通りの老舗あられ、絶品尽くし!
東あられ本鋪 両国本店
北斎通りにある老舗のあられ、お煎餅屋さん。
北斎のパッケージのおかきやせんべいは、北斎好きにはたまらない少し高めに感じるがハズレなし。
赤坂柿山のおかき、別格の美味しさ!
赤坂柿山 赤坂総本店
百貨店などでお馴染みの赤坂柿山は、ここが総本店。
他のおせんべい屋さんのものとは別格の美味しさでした。
亀戸天神帰りに、手焼き煎餅体験!
天神せんべい 大木屋
店前の籠に出ていた限定半額の「天神あられ」につられて入店。
風情がある煎餅屋さんです。
ふわふわかき氷とあじさいソフト。
高幡 不動せんべい 開運堂
甘酒300円で飲んで落ち着きました。
クルミ味噌の焼き団子を頂きました。
歌舞伎揚げの宝庫、掘り出し物満載!
天乃屋 東京工場 直売店
『天乃屋』さんの口コミの講読が12.000回を越えました。
煎餅好きでなくとも『かぶき揚げ』は誰もが知る煎餅!
黒胡椒煎餅、ピリッと美味!
おせんべいやさん本舗 煎遊 駒込店
ネギ味噌とサラダ味が好きでよく買いに行きます!
美味しいお煎餅のお店です。
戸越銀座名物の黒胡椒煎餅!
煎遊 戸越銀座店
こちらのお煎餅はとても美味しい。
数々の賞を受賞しています。
リピ買い間違いなし!
おせんべいやさん本舗 煎遊 久米川店
どれをとっても美味しい。
胡椒煎餅 とても美味しくて 手土産や挨拶代わりにとても喜ばれています。
創業1913年、谷中の老舗せんべい。
谷中せんべい
日暮里駅から徒歩数分のおせんべい屋さん。
お土産で買いましたがざらめのついたのはパリパリで甘じょっぱくて美味しかったです!
動物煎餅が心をつかむ。
煎餅・豆・季節菓子処 みなとや
念願のインコ🦜煎餅🍘が買えました✨可愛い😍💕愛鳥家にはたまりせん。
「みなとや」を訪問。
西新井大師で味わう手焼き煎餅!
いずみや
昭和再生ファクトリーの番組で船越英一郎と阪田まりんとなぎら健壱が立ち寄った店。
せんべいが1枚から購入できます!
スポンサードリンク
