田中達也の不思議な世界、体験しよう!
新潟市新津美術館
シャガール展を見に行きました。
ゴールデンカムイ展で初めて美術館に行きました!
スポンサードリンク
紅葉と歴史を体感、中野邸へ!
中野邸記念館
紅葉のはしりに訪問。
入場料、大人1.000円です。
新潟市立美術館でアートに触れよう!
新潟市美術館
催しによっては見に行くことがあるとこです。
イヤホン持参!
スポンサードリンク
充実の展覧会、万代島美術館へ!
新潟県立万代島美術館
企画展が自分好みじゃありませんでした。
落ち着いた雰囲気でゆっくり楽しめました。
ユトリロ展で感じる、深い叙情の美。
新潟市新津美術館
ゴールデンカムイ展ファイナルの期間ギリギリに滑り込みました。
そしたら美術館のインフォメーションに新潟の美術館でシャガール展をやってるとあったので来てみた。
スポンサードリンク
大倉陶園のカップで味わう至福の珈琲。
雪梁舎美術館
コメリさんの美術館です。
館内には、入りませんでした。
敦井榮吉の美術品と静寂。
敦井美術館
すごくキレイな壺がたくさんあった。
洋画名品展500円→チラシ持参で一般入館料100円引きで観ました。
スポンサードリンク
小さな宝石、独特の作品展。
NSG美術館
美術館というか展示会場駐車場も停めづらいあまり人が入っていない。
2023年8月24日(木)『鈴木孝枝写真展ー石仏巡礼ー』に訪れました。
安藤広重の版画展と美味しいコーヒー!
潟東樋口記念美術館 受付棟
Google Maps確認画面掲載🖐️バス移動350円タクシー移動2600円新潟市西蒲区ローカルガイド。
安藤広重の東海道五十三次の版画展を開催しています。
全 9 件
スポンサードリンク
スポンサードリンク
