古代の思いに触れる遺跡展示館。
伊興遺跡公園展示館
こんなところ(失礼!
都内では珍しい遺跡展示館。
スポンサードリンク
池袋サンシャインで古代の謎解き!
古代オリエント博物館
今の中東あたりであることはわかった。
サンシャインシティ文化会館にある博物館です。
縄文から中世の素晴らしい土器展示。
二宮考古館
フリーWiFiありだけど登録が必要?
なかなか秀逸な土器が複数ありました。
スポンサードリンク
武蔵国分寺の歴史に触れる。
武蔵国分寺跡資料館
チケットは前のおたカフェさんで100円で購入し、資料館へ。
おたかふぇという道の向かい側のカフェで入場券を購入すると見学することができます。
町田市の縄文土器が魅力!
町田市考古資料室
保存を目的として作られたものです。
アクセスが不便な所にあります。
多摩エリアの縄文体験、無料で歴史を感じよう!
東京都埋蔵文化財センター
火おこしキットの作成と体験をやりました!
いろいろ観て体験もできて無料でした。
縄文人の気持ち、歴史を体感!
本町田遺跡公園ガイダンスルーム
規模は小さいですが、よく管理されています。
縄文人の気持ちになれます。
多摩川台公園で古墳を無料体験!
多摩川台公園古墳展示室
多摩川台公園の中にある展示施設。
無料で拝観できます。
珍しい上円下方墳、無料で探訪。
府中熊野神社古墳展示館
来るのは2回目です。
こちらはよくぞ復元して遺してくれた。
鈴木遺跡で発見、地層の歴史!
鈴木遺跡資料館
日本の石器時代は世界中で一番優れていた事がわかる展示です。
スタッフの方がとても丁寧に発掘の歴史や展示物などを説明してくれました。
全 10 件
スポンサードリンク
