新年はアイゴで祝おう!
野崎港
新年挨拶に行きました🙋♀️
アイゴばかりです。
スポンサードリンク
亀戸中央公園乗船場
一般開放望む。
思い出の漁港ですね!
初津漁港
思い出の漁港ですね!
スポンサードリンク
桂恋漁港で孤立岩の夕焼けを楽しむ。
桂恋漁港
内側にはY字の防波堤があります。
釣り好き必見、楽しさ満載のスポット!
夏井港
釣りが楽しめマス🎣
良い処です。
スポンサードリンク
羽吉漁港
エギングで、投げたらマゴチ40センチが釣れました😃
夕暮れ時の素敵な写真スポット。
恵山泊漁港
夕日時分來此拍照很棒。
スポンサードリンク
潮通し良い新鮮な漁港で。
下御糸漁港
浅いが潮通しが良い漁港です。
多少にぎわいますウミネコの群が休んでいる穏やかな漁...
伊上漁港
多少にぎわいます🙂ウミネコの群が休んでいる穏やかな漁港です。
使いやすいスロープと椰子の木のある場所。
大山スロープ 南発着場
2024/05/02 妻のバイクで来ました。
バスボートとジェットの区域が別になりとても使いやすくなりましたゴミも落ちていなくこまめに掃除してくれています椰子の木も良い雰囲気です。
コンクリート造りになってしまってからは少なくなりま...
船瀬漁港
コンクリート造りになってしまってからは少なくなりました。
釣りをするのにちょうどいいところです。
桑畑漁港
釣りをするのにちょうどいいところです。
西国巡礼の道、心温まるひととき。
津荷漁港
西国巡礼の途中に通りました。
クロ狙いには最高です。
西泊港
クロ狙いには最高です。
ここに、個人のクルーザーとか夏にはよくきてます。
豊岡旧漁港防波堤
ここに、個人のクルーザーとか夏にはよくきてます。
綺麗な景色でソイを釣ろう!
根岬漁港 集地区
とても綺麗な景色。
根魚に関しては、めっきり少なくなりました。
漁港越しに魅せる鹿ノ浦の絶景。
北片辺漁港
漁港越しに見る鹿ノ浦トンネルの景色が気に入っています。
脇野沢港とを結ぶフェリー乗り場。
磯谷漁港
脇野沢港とを結ぶフェリー乗り場。
アオリイカ釣りはいつもここ。
白瀬漁港
アオリイカ釣りはいつもここ。
気づかない魅力が満載!
東品川二丁目船着場
言われなければ気がつきませんね。
軍艦島の絶景、のんびりお楽しみ!
古里漁港;船揚げ場
端島や中ノ島もはっきり見えた。
ここからが1番軍艦島がよく見えるように感じましたのんびり出来ます。
海辺から見る素敵な町並み。
小伊津漁港
海辺から見上げた町並みが素敵です。
普段は何も無い、災害時に役立つ場所。
佃防災船着場
普段は何も無い、災害時に役立つ場所。
むつ湾真鯛、お天気最高!
百目木漁港
お天気が良くて気持ち良かった☺️
むつ湾真鯛❤️
エキングスポットで絶景体験!
片浦漁港
景色がいいです。
エキングスポット🦑
カレイ アイナメ南側アイナメ クロソイ ドンコ。
戸類家漁港
カレイ アイナメ南側アイナメ クロソイ ドンコ。
漁港内にカマスの群がカマス釣りもいいかも今からは ...
小島港
漁港内にカマスの群がカマス釣り🎣もいいかも🤩今からは モイカも いいかも エギングの人が多いです🤗
釜田漁港
普通の港。
国道上りきった高台からの漁港の景色が好き。
矢越漁港
国道上りきった高台からの漁港の景色が好き。
少し深いけど、泳ぐのに向いてます。
大間泊
少し深いけど、泳ぐのに向いてます。
岸壁で小鯵を釣り過ぎ注意!
二見港
岸壁からサビキにてアジ狙い。
小鯵の釣り過ぎ注意!
港の潮香る静かな空間で花咲ガニを。
根室港(花咲港区)
静かでかなりの規模。
花咲ガニを食べに来ました。
堤防釣りはココで決まり!
都井漁港毛久保港区
堤防釣り禁止!
外灯無かったので。
高浜港
外灯無かったので。
旅行中のふらり立ち寄り体験!
加茂港
旅行中ふらりと立ち寄りました。
アズキマスや、黒ダイ魚豊富、釣り場。
河野漁港
アズキマスや、黒ダイ魚豊富、釣り場。
深海の珍味、ミルクガニの体験!
長兼丸接岸場所
普段お目にかかれない深海魚にビックリで貴重な体験でした!
先日、ミルクカニを食べました。
良型ハゼ 釣れてます。
高須組 船着き場
良型ハゼ 釣れてます。
ここの信号は慣れないな〜
慥柄漁港
ここの信号は慣れないな〜
人気のあらかわクルーズで特別な時間を。
新田緊急用船着場
人気の「あらかわクルーズ」に参加。
スポンサードリンク
スポンサードリンク
