濃厚抹茶生チョコの美味しさ!
伊藤久右衛門 京都駅前店
京都観光のお土産探しで寄りました。
それだけの価値があります。
スポンサードリンク
京番茶でよい経験、丁寧な淹れ方。
山本園茶舗
店主の方にとても丁寧に説明していただきとてもよい経験ができました。
お抹茶やお煎茶、常のほうじ茶等は、とにかく手頃で有難い。
抹茶ソフトに感動!
皐盧庵茶舗
親切なアドバイスとおもてなしありがとうございます。
大光院の冬季特別公開に訪れる前に立ち寄りました。
スポンサードリンク
本物の抹茶、親切な女性の店。
角田香勢園
マスターのおばあちゃんは本当に親切です。
全くの初心者にも色々教えてくださり大変良かったです。
伏見稲荷御用達、ほうじ茶の極み。
椿堂茶舗
椿堂の皆さんへ。
ほうじ茶がおすすめです。
スポンサードリンク
玉露の試飲で幸せ体験!
KYOTO GOENCHA(京都ぎょくろのごえん茶)
試飲もさせていただき、玉露(冷)をいただきました。
全種類のお茶の試飲ができました。
100年以上の伝統、丁寧なお茶。
宇治茶 喜月堂
Wonderful and authentic tea shop owned by a sweet and kind elderly cou...
Very good tea shop. Incredibly kind owners and great prices. Bought Uj...
スポンサードリンク
北野天満宮脇で香る茎ほうじ茶。
木原清香堂
立地・品揃え・お茶の香りが良いです。
お手軽な値段店前から新鮮なお茶のいい香りがしてます。
寺町商店街で試飲する美味しいお茶。
京都ぎょくろのごえん茶 寺町店
スタッフさんが説明をしてくださるから選びやすい。
お茶の試食があって嬉しい😃美味しい!
他店にはない美味紅茶揃い。
岩村紅茶 京都三条
他のお店にはない美味しい紅茶が揃っています。
最高級の紅茶が買える。
美味しさ満載!
京都茶乃蔵
おばん茶どすがオススメ。
お歳暮用に購入しました。
久しぶりに京都に行き治一郎のバームクーヘンを買いに...
中村藤吉大丸京都店
久しぶりに京都に行き治一郎のバームクーヘンを買いに大丸に行きました。
玄米茶と麦茶、心を癒す一杯。
小西松月園
玄米茶と麦茶が美味しい。
我が家のお正月は、うすださんの玉露で1年が始まりま...
うすだ茶舗
我が家のお正月は、うすださんの玉露で1年が始まります。
焙じ茶がすごく香りが良く、お値段も良心的。
片山茶園
焙じ茶がすごく香りが良く、お値段も良心的。
偶に通る時すごくほうじ茶の香りがして癒されます。
京茶園
偶に通る時すごくほうじ茶の香りがして癒されます。
、でも実際には見つけられず入店はしてはいなません。
芳緑園茶舗
、でも実際には見つけられず入店はしてはいなません。
先日私が店の前で殴り倒した暴漢にも優しく接してくれ...
西原茶舗
先日私が店の前で殴り倒した暴漢にも優しく接してくれる。
お茶を取り扱っているお店です。
(有)藤二商会
お茶を取り扱っているお店です。
1875年創業の香り高い宇治茶。
柳桜園茶舗
二条御幸町にあるお茶屋さん。
京都市役所の近くにある、1875年創業の日本茶専門店です。
京都の奥深い茶葉の世界。
ルピシア 京都寺町三条店
キャラメルや白桃等のフレーバードの茶葉もあり、お茶を飲み慣れた方も、そうではない方も楽しめると思います。
また、頑張った日の自分へのご褒美で購入しています!
抹茶パフェと水出し茶の極み。
大谷園茶舗
大福2種とほうじ茶セット❣️抹茶の粉のってる!
抹茶ソフト入りグリーンティーとグリーンティーソーダをいただきました。
四条烏丸で和風スイーツ体験!
福寿園 京都本店
茶道体験をしました。
目当ての抹茶が売り切れていたので購入できませんでした。
抹茶ソフトと宇治金アイスが絶品!
竹村玉翠園
そしてとても歓迎してくれてありがとう。
抹茶ソフトがとっても美味しいです。
玄米トッピングで楽しむ抹茶ソフト!
大谷茶園
玄米のトッピングをかけることができそれがかりかりでとても美味しいです!
伏見稲荷から東福寺へ向かう途中に寄り道。
京都産100%!
7T+
とても素敵なお店です。
京都産100%の茶葉のブレンドが何十種類と用意されています。
歴史を感じる蓬莱堂茶舗で、茶器と共に楽しむお茶時間...
Tea shop HORAIDO 蓬莱堂茶舗
丁寧に茶葉の説明をしていただき勉強になった。
玄米茶を生んだ蓬莱堂茶舗さん。
祇園祭限定のお茶、味わい深く!
京都 三条 ちきりや
電話対応がとても親切で話しやすかったです。
ちぎりやさんの京麦茶美味しく、はまってます。
日本一のグリーンソフトで涼を!
矢野自作園
年2~3回、お茶を買いに行かせてもらっています。
日本初のお茶専門店「元祖抹茶ソフト」を目当てに訪問。
抹茶ソフトと和パフェ、癒しのひととき。
六角ちきりや茶舗
いい意味で気取りすぎていなく居心地が良かったです!
抹茶とほうじ茶のソフトクリームを食べました。
宇治の抹茶、老舗の温もり。
宇治茶 喜月堂
こんにちは。
こんにちは!
ほうじ茶の香り、再び楽しむ。
伊藤久右衛門 三条寺町店
近辺を巡りましたがまたこちらへ戻って購入しました。
2025.1.12来店。
2年坂のおうすと抹茶ラテ。
MATCHA GARDEN
きちんと立てたおうすと甘味を頂けるお店。
女性職員の不親切さに飲み物を飲むのが不便です。
香り漂う高級紅茶の宝庫。
マリアージュ フレール 京都店
アールグレイ、ノエル、ボレロの香りがあり迷っていました。
期間限定のポップアップストアで、紅茶をテイクアウト。
ショップ五条で楽しむ至高のコーヒー。
丸五製茶ショップ5条店
スーパーの中にある珈琲とお茶を売っているお店です。
過去一お気に入りのコーヒーショップ。
千本今出川の香ばしいおばん茶。
岡田梅寿堂
煎り番茶を購入。
ご商品についてご質問すると快く色々お教えくださるのがありがたかったです。
オーガニック抹茶、作りたての味。
カネ七畠山製茶
チャーヒーで有名なお店です。
最高のオーガニック抹茶と碾茶。
京都で出会う金魚ティーバッグ。
CHARM VILLA 京都
偶然通りかかり、こんなところに金魚のティーバッグが。
Amazonで見つけた関西のSAVVYという雑誌の台湾特集を見てめちゃくちゃ気になっていたお店。
本場香港の厳選お茶、楽しい発見!
香茶房京都 kaorisabo kyoto (日本茶 、紅茶 、中国茶 、烏龍茶 、鳳凰単叢 、ダージリンティー 、ハーブ 、スパイス 、金継ぎ)
とても面白くて物知りな先生が楽しく丁寧に金継ぎを教えてくださいます!
気がつくと、このお店でしか茶葉を買わなくなっていました。
千本今出川の香ばしいおばん茶。
岡田梅寿堂
煎り番茶を購入。
ご商品についてご質問すると快く色々お教えくださるのがありがたかったです。
スポンサードリンク
スポンサードリンク