秋葉原で楽しむ!
そば処 新田毎
[2020.10]やよログ(つ∀`*)秋葉原駅改札内の老舗立ち食い蕎麦◼️1968創業の老舗。サービス多数、朝6時30分から営業しているお店...
秋葉原総武線のホーム近くにあるおそばやさん・新田毎。
スポンサードリンク
瑞江駅前の優しい立ち食いそば。
立喰そば 立呑 みずえ
ご主人が優しくてとても居心地良いお店です。
瑞江駅前にある雰囲気のある立ち食いそばです。
嵯峨谷 秋葉原店
スポンサードリンク
濃厚くるみそばと香ばしい唐揚げ。
うちそば 芝浦二丁目店
駅から離れた落ち着いたエリアにお店がありますテーブル席あり店内に券売機は2台 新札対応不可かつ現金のみ(2025 6月現在)なのでかなり不便...
カウンタ席、立席と広目の店内は先客は1人と空いている出る時に3名程、来店されてましたが、そんな感じ確か前回来た時には頼まなかった、二食大盛そ...
えんば
スポンサードリンク
上むら
物を置きすぎです。
ハロウィン飾りの可愛さを堪能!
あづまや
綺麗な店内にハロウィンの飾り付けが可愛くされていました。
平日のランチに訪問大きな声でいらっしゃいと言ってくれた店員が印象的なお店です。
スポンサードリンク
冷やしたぬきそばと親子丼。
朝日屋
蕎麦屋さん。
昭和時代の町のおそば屋さんを思い出します。
蕎麦とカツ丼、驚きのコスパ!
藪そば
つけ汁が少し醤油辛くて…これをベースにカツ丼も作っているのですかね?
蕎麦とカツ丼を1000円以下で食べられると言う点ではコスパはいいかな。
モダンな蕎麦屋、sobaみのりで年越し。
sobaみのり
住居兼店舗の建物自体が建築家さんの設計のよるものと人目でわかるモダンな造りで内装も蕎麦屋というよりイタリアンレストランです。
今年の年越し蕎麦は、こちらのsobaみのりさん。
冷やし月見チャーシューきしめん!
豊はる
近くでうまそうな検索してヒットしたお店。
チャーシューそばをきしめんでチョイス冷やしチケットと生卵チケットを買って冷やし月見チャーシューきしめんにせっかくなのでパイカも食べたかったの...
安くて旨い肉南蛮そば!
藪そば
好き嫌いは分かれると思いますが私はちょっとん〜と思いました。
こちらのお蕎麦は、とても美味しいと感じました。
東池袋の本格蕎麦、鴨つくねせいろを!
銀座浅野屋
お店リニューアルして雰囲気良くなりました。
鴨つくねせいろとミニ親子丼を注文。
名店旬のものが入る天ぷらもサクじゅわで美味しいです...
梅島手打そば教室
名店旬のものが入る天ぷらもサクじゅわで美味しいですあとは禁煙さえしてもらえれば星5
松月庵
高尾駅近くの美味しいとろろ蕎麦。
岸本屋
とろろ蕎麦いただきました。
昔昔のお遍路さんの接待所みたいな。
そば処名古屋
胡桃の汁が絶品!
吟醸蕎麦 たか志
美味しいお蕎麦を頂ける。
種類が複雑で選ぶのに迷っていたら「初めての方はこちらを」オススメしてくれたのを食べる😄胡桃の汁がこくと甘味があってすこぶる美味しい。
お昼から楽しむ、鴨わんたんつけ蕎麦!
世田谷蕎麦 石はら本店
人気のお蕎麦屋さんと伺って、友人と来ました!
昼から飲めるお蕎麦屋さん^_^地元の常連さんたちから愛されてるお昼から満席の雰囲気の良いお蕎麦屋さんです。
謙徳 別荘
柿天舎
長野の家族経営、懐かし蕎麦体験。
きそば 玉川屋
100円で大盛りにできるのが嬉しいです。
長野県出身の御主人と奥様の家族経営の昔ながらのお蕎麦屋さん。
神田の名代天亀でかき揚げうどん!
名代天亀そば
神田の中央通り沿いにある立ち食いそばおばあさん2人で切り盛りしているお店です。
立ち食いそばを巡っておりますが神田に宿泊したので名代天亀そばさんを訪問。
国際展示場駅近、便利なそば屋。
いろり庵きらく 国際展示場駅
休日の夕方に訳あって訪問。
国際展示場駅(改札外)にあるセルフ式そば屋さん。
冷やし月夜のばかし 大盛り610円!
小諸そば 今川橋店
このご時世でコスパ良すぎです⭕️
銀座~日本橋界隈で無数に見かける、安心の小諸そばさんです。
田舎そば 須坂(すざか)
落ち着いたたたずまいで、カレー丼と蕎麦。
味遊心 中屋
ちょっと座りにくいのが注意ポイント。
蕎麦より天ぷらが得意かとおもいます。
朝7時からの極旨冷やし蕎麦。
峠そば
虎ノ門にあった時から好きな蕎麦こちらに移転してやっと来れた朝は7時から8時と1時間しか営業してなくハードル高め店は綺麗で椅子もある注文は冷や...
土曜7時ちょい前に通りかかるとすでにのれんがかかっていた。
銀座で楽しむ、えび天せいろの贅沢。
小諸そば 銀座木挽町店
意外にもこちらの木挽町店は初めてのような気がします。
銀座木挽町店で小諸そばデビューえび天せいろ大盛り土曜日の15時頃なので すいていました 普段 外から見ると タクシードライバーさんが多く利用...
吉祥寺 砂場
便利な外の食券で、簡単立ち食い!
吉そば 四ツ谷店
立ち食いそばとしては、お値段が高いかな?
リーズナブルにぱぱっと食べられるので便利です。
焼鳥蕎麦 二尺五寸 羽田空港店
弥次右衛門
開運そば境内売店
高幡不動尊に行ったら開運そばと聞いて行っみたが…
他に食事処も無いので店は満席状態でした。
蕎麦饂飩 壱参壱 酒場
盛岡冷麺のツルツル、鍋焼きうどんの旨さ!
満留賀そば
あれ?
盛岡冷麺みたいにツルツルがお好きな人はここが一番です。
そば さやか
musashiyaおお竹
裏道で出会う絶品お蕎麦!
大村庵
セットをよく頼みます。
日曜のお昼に伺いました。
深大寺帰りに楽しむ猫の法要祭。
手打そば 松葉茶屋
紅葉シーズンに訪問しました。
お彼岸で猫の法要祭に行くついでに寄りました。
スポンサードリンク
スポンサードリンク