吉田神社帰りの福そば、懐かしい味。
更科聖護院支店
節分 吉田神社の帰り福そばをいただきましたとっても美味しかった おつゆも全部飲みたいほどでした(u003e_u003c)
懐かしかった‼️うどんも丼物も京都らしい懐かしくておいしかったです。
スポンサードリンク
嵐山で味わう二八蕎麦の美味。
いわを
京都の嵐山にある、細めの二八蕎麦のお店。
お出汁も蕎麦も美味しかったです。
四条烏丸の隠れ家、ざる蕎麦定食。
信州そば処 そじ坊 四条烏丸FTスクエア店
お出汁の美味しいそばかうどんが食べたい!
落ち着いた雰囲気です少しアクセスが複雑なこともあり、観光客も少なめです。
スポンサードリンク
老夫婦の味、玉子丼の極み。
ひびや
営業時間は午前11時から午後2時までです。
お店は老夫婦がされており、雰囲気は最高です。
懐かしい味の木の葉丼、心あたたまる町家のうどん店。
たまや
とってもおちついているお店。
久しぶりに懐かしい味の木の葉丼をいただきました。
スポンサードリンク
山科の名店で味わうおいしいお蕎麦。
手打ちそば 藤村
とってもおいしいおそば屋さんです。
お蕎麦にこだわりがあり、とっても美味しかったです。
北野天満宮の近くで、紅梅蕎麦!
田舎亭
お腹が空き近くの田舎亭に入り 天ぷら丼とたぬきうどんを注文しました。
蕎麦は多分市販のもの。
スポンサードリンク
山の中の絶品お蕎麦屋さん。
喜撰坊
お蕎麦美味しかったです。
まず、場所が素晴らしいですね。
祇園の鴨南蛮蕎麦、絶品!
ぎおん家
そこそこ美味しく頂けます。
とても美味しかったです。
大原野神社の絶品お蕎麦。
そば切り こごろ
大原野神社の中にある美味しいおそばが頂けるお店です。
だし巻き、そばがきetc どれもオススメです平日でも開店と同時に席は満席になり土日は待ち時間が多いですが、ざわざわとした煩さは無くお上品なお...
西洞院の出汁効いた親子丼!
権兵衛西店
近くで商談があったので、その前にランチで入りました。
安くて美味しくて京都の出汁の効いた親子丼が味わえます。
河原町三条で味わうニシン蕎麦。
本家 田毎
みそぎそばを頂きました!
おしゃれなカフェも多い河原町三条にある昔ながらのお蕎麦屋さん。
山科団地で味わう和風冷麺!
つるや
美味かったで!
お昼に、道に迷って、こちらに…。
うどんとうな丼、驚きの美味しさ。
手打うどん・そば 江戸繁
ご夫婦お二人で営業されているらしく忙しそうでした。
手打ちうどん、そば店みたいで、うどんとうな丼を頂きました。
庶民の味、絶品の出汁!
そば処 鶴喜
出汁も麺もスーパーで買えるものに負けてます値段は安めなので食費を抑えたい人におすすめ。
京都市内の庶民の味で、美味しいお出汁です♪
カレーうどんがサイコー!
三条 更科
安くて美味しい食堂でした。
温かいものが食べたいねーって話してる時にたまたま発見。
花脊峠で味わう山椒蕎麦。
洛北 花せ屋
花脊の美味しいお蕎麦屋さん手打ち蕎麦は 最高!
お蕎麦やとち餅等の料理が凄く美味しかったです。
十割蕎麦と古民家リトリート。
手打ち蕎麦 ハチドリとアルケミーそして、沙羅sukha
古民家を活用し移住された若いご夫婦の経営です。
過去1こじんまりとしたお蕎麦やさんでした。
理想の出汁、日替わりの美味しさ。
カツと麺の店 太呂
うどん出汁が理想的です。
アル・プラザ城陽のフードコートに有る、カツと麺のお店です。
聖護院近くの歴史あるお蕎麦屋。
河道屋 養老
ちょっと入店をビビってしまいそうだが、実は価格はビビらなくてもいい、良いお店。
入り口からお庭、お部屋ととても風情ある佇まい。
京都駅近くでひやしにしん蕎麦!
尾張弥
急いでいる方はまたの機会にされた方がいいかもしれません。
楽しみに訪ねたのですが、本日定休日のようです。
住宅街の天丼と蕎麦。
お食事処 小笹
安くて美味しい。
住宅街にある町の定食屋さん和みます。
穴場の美味しい天ぷらそば。
志乃崎 桂店
最近メニュー表が一新されたようです。
店員は全くフロアーにいなければ、でてもこない。
数量限定の手打ち蕎麦が絶品!
犬甘野風土館 季楽
お蕎麦も美味しかった。
確かに手打ちそばも出汁もおいしいです。
70年の歴史を積んだ、冷やし蕎麦の峰。
麺処 八百松
ざるそばすごく美味しいです。
サービス定食ミニカツ丼と冷し蕎麦食べました!
三千院帰りは香味カレー蕎麦!
そば処 芹生茶屋
三千院を参拝した後に、立ち寄りました。
三千院を出て、ここで食事しました。
細麺の皿そばとジャズ。
そば工房 ほへと
大学生二人で。
皿そばも人気のようです。
貴船神社近くの名水お蕎麦。
でんべ(蕎麦 伝兵衛)
台風10号の影響でキャンセルの電話。
滋賀県産のそば粉と貴船の名水を使ったお蕎麦。
伏見龍馬通りの美味しい蕎麦。
京乃四季
お蕎麦は美味しいです。
季節ごとの天ぷらも上手に揚げられてます。
鴨川沿いで味わう手作り中華そば。
福そば
午後1時半頃に入店、ノーゲスト。
植物園の帰りに寄りました。
嵐電嵯峨野で旨味のかき揚げ。
ばんばん
たまたま見かけました。
お蕎麦のどごし良くかき揚げもサックサックですごく美味しいです。
平等院近くの抹茶うどん楽しむ。
とり菊
季節限定の「お茶の葉天ぷらセット」をいただきました。
2024/06平等院近くの蕎麦うどん店。
五条駅近の美味茶そば・天ざる。
薮そば
オススメと聞いて食べに来ました。
茶そばが大変美味しい蕎麦湯も飲めて最高2回目は天ざるにしました。
美術館の様な空間で醍醐蕎麦。
茶寮哲心
話題になっているお蕎麦を食べに来ました。
豪華絢爛な店内でパルミジャーノを使った新感覚のお蕎麦が食べられるお店です。
出町桝形の美味しいたまごとじ。
そば処 司津屋
たまごとじウドンは「京都」って感じの出汁味で美味しい。
客は観光客が目立つしで、伝統的な街の蕎麦屋さんにも変化が。
おいしい出汁の変り蕎麦、京都駅直結!
おそば処 葵
変わったお蕎麦が多いです。
出汁がおいしいので、基本なにを食べてもおいしい。
西京極駅横でお得なお蕎麦。
若菜そば 阪急西京極店
お得にお蕎麦を食べられるお店です。
さっと食べれて良かったです✨美味しかったです。
市場近くの絶品マグロ丼セット!
伊勢屋
マグロ丼のセットヤバいくらい美味しかったたまご入りの味噌汁も優しい味で最高でした😋
朝からマグロ丼を食べられるのは貴重で良いですね!
哲学の道を歩き、味わう本物のお蕎麦。
手打そば越後
地元のお蕎麦屋さんという感じでノスタルジックな気持ちになるお店でした。
天ざる(¥1500)をいただきました。
懐かしい昭和の味、衣笠丼。
河道屋支店 河久
アットホームな雰囲気で暖かい。
ざるそばを食べました。
スポンサードリンク
スポンサードリンク
