せせらぎ街道で楽しむ、山菜天ぷら!
そば処 くろむぎ 道の駅 明宝(磨墨の里)
山菜天ぷら目当てに行きました。
道の駅、別棟併設のお蕎麦屋さんです。
スポンサードリンク
焼きたて五平餅、120円の贅沢。
なっちゃん五平餅(農)夏焼
可愛いお団子の五平餅でした。
隠れた場所にありますがとてもおいしい五平餅でした。
揚げたて天麩羅と手打ち蕎麦。
そば処 翔来
有給が取れたので迷わず行きました。
ポテトサラダ、炊き込み御飯、デザートなどもついていて、色々味わえます、お蕎麦は手打ちで、運がよければ 麺を打つ様子を見えるかも…手打ちの麺は...
スポンサードリンク
秋の味覚と絶品新そば、恵那の古民家で。
おへそば。
食券を買って靴を脱いで好きな席へ😊呼ばれたら取りに行く!
蕎麦を食べたくて、口コミを調べてきました。
岐阜の懐かしい味、カツ重と味噌煮込。
稲迺家
昼が15時までやってるので助かりました。
カツ丼750円をいただきました( ^∀^)カツ丼ではなくて、カツ重でしたが、美味しかったです╰(*´︶`*)╯♡支払いにPayPay使えませ...
スポンサードリンク
遅くまで味わう手作り料理。
うどんそば お食事処 よしこ
優しいご夫婦が営むお店です。
手作り料理が最高です。
道の駅で味わう、驚きの天ぷら蕎麦。
衣月
お蕎麦も天ぷらも美味しく頂戴しました。
この値段でこの量でこの美味しさなら十分すぎます。
ざるそばのコシと味、清流里山公園近く。
そば家 とうげ
値段高め、味は東日本の駅そば並み。
ぎふ清流里山公園内の蕎麦の店。
冷たいたぬきそばと稲荷寿司!
たぬきそば専門店 SOBA-BITO
冷たいたぬきそばをいただきました。
白たぬき 小 500円稲荷寿司 100円♡岐阜県民のソウルフードでもある冷やしたぬき♡ってことで岐阜にはたくさんの冷やしたぬきを提供するお店...
余呉湖近くの隠れた十割蕎麦。
手打十割蕎麦そば処 遊
行く前に電話してから行かれるのがおすすめです♪
美味しい10割蕎麦が食べれます(๑´ڡ`๑)80代のおとうさんと娘さん?
中津川の美味しいお蕎麦屋さん。
手打蕎麦わくり-WAKURI-
お蕎麦が美味しい!
確かに美味しいし接客も丁寧です。
最上製麺、蕎麦湯と旨い十割そば。
最上製麺 岐阜本店
蕎麦湯も飲める店は最上製麺岐阜本店しか知りません。
銀のさら系列の、づけ丼やお寿司がある十割そば屋さんです。
もつ煮定食450円、朝ラーも楽しめる!
ゆで太郎 もつ次郎 穂積店
もつ煮定食を食べました。
温泉玉子とかき揚げが付いて450円です。
古民家で味わう幸せ蕎麦。
平氏ヶ原
風情あるお店で食事が出来る雰囲気満点です。
山の中のお店『平氏が原』さんに立ち寄りました^_^建物は古民家を改装。
板取温泉帰りにざるそば。
水と緑のふる里 森の駅
ざるそば定食をいただきました!
通り道でそば処の看板を見て、閉店間近の2時前に来店。
揖斐川の大好き蕎麦、天そば定食!
サステナブル半兵衛
妻と伊吹山に登った後に向かいました。
お蕎麦は大好きなので迷わず入店!
高山の地元食材、絶品天ぷら!
のがわ
個人的な感想ですが、評価の割には美味しく有りません。
鍋焼きうどん山菜トッピングで頂きました。店も店員さんの雰囲気もよくて高山に来たらまた寄ろうと思います。
谷汲山の味噌おでん、素朴な美味しさ。
二葉屋
毎年この時期にしか来ないけど、そばがおいしい。
とても親切で感じの良い店でした。
郡上で出会う、絶品そばと天ぷら!
手打ちそば かとう
めちゃ気になっていたそば屋さん。
日曜の12時半頃到着。
五平餅とこし蕎麦、絶品の出会い。
源助さん(道の駅 清流の里・しろとり)
『道の駅 清流野里・しろとり』の中にある蕎麦屋さんです。
とっても美味しい!
ひとまちテラス近くの蕎麦屋。
手うち蕎麦 匡
近くのホテルに泊まったついでに利用しました。
ひとまちテラスから近いため図書館利用時に訪問。
美味しいかき揚げ蕎麦とトロロご飯。
そば処 川島屋長兵衛
やはり蕎麦と言えばココの蕎麦が美味しいので食べログ上位クラスも分かります。
問題ありません。
関ヶ原の蕎麦屋、驚きの美味しさ!
関ヶ原 そば処幸山
とても綺麗でおしゃれな蕎麦屋さんでした。
天ざる大盛り(2段)を注文しました。
高山で味わう天ざる蕎麦。
今井城殿垣内
感染対策バッチリ!
美味しいしとても親切なお店でした。
カクキュー味噌で絶品うどん!
木むら
メニュー豊富で店主さんも穏やか。
卵も入れたら良かったかもカレーうどんも和風出汁カレーご飯にもよく合う味どちらにもおでん?
昔ながらのかつ丼と中華そば。
まつ若
かつ丼と中華そばの組み合わせは最高です。
昔ながらの食堂です。
中華麺と信州そばの夢コラボ!
そば処 妻籠庵
美味しく頂きました。
そばとミニ信州カツ丼を食べました。
古民家で味わうとろろそば。
喜多吉そば
市街中心地では、かなりの老舗。
冷やしとろろそばをいただきました。
こだわりの二八そば、上品な味。
蕎亭う月
今旬のセリと鴨粗挽き蕎麦満足な時間を過ごせました今度娘達を連れて行こうかな😊
お昼はお蕎麦。
モレラで味わう濃厚出汁そば。
そば すする モレラ岐阜店
めちゃくちゃおいしい!
モレラ2階のフードコートに入っているお店です。
織部焼きの器で味わう天ころそば。
手打蕎麦 織部
普通に美味しいです が値段が高いですもう少し安ければ良いと思います天丼も私は好きですもう少しがんばってください。
料理は織部の手焼きの器で配膳される。
懐かしの味、カツ丼セット!
松月庵
かつ丼に追加でかけ蕎麦を頼みました。
近くに用事があったので立ち寄りました。
スポンサードリンク
スポンサードリンク