隠れた東京の大仏、発見!
東京大仏
東京大仏見てきました。
もう数十年も東京にいてまったく知りませんでした。
スポンサードリンク
常盤台小学校が彩る噴水広場。
噴水広場
東武東上線ときわ台駅前にある噴水広場。
噴水停止中は寂しいです。
石神井川の絶景スポット。
徽軫灯籠
休憩できるようちのワンコは必ずここで,こんなふうにひと休みします。
徽軫灯籠(ことじとうろう)と読みます。
スポンサードリンク
武蔵野台地の縁というか、荒川が削った崖線を見ること...
志村の崖線
武蔵野台地の縁というか、荒川が削った崖線を見ることが出来ます!
縁切榎で悪縁を絶て!
縁切榎
心を整理するために縁切榎に行くことを決意しました。
駅から徒歩で行けます。
スポンサードリンク
板橋宿で歴史を感じる旅。
板橋宿本陣飯田新左衛門家跡
ハッキリ言って気付かないレベルのオブジェクトです。
旧中山道に散見される史跡の立て看板のうちのひとつ。
活気あふれる大山の商店街。
ハッピーロード大山商店街
以前から行きたかった商店街です。
東京の代表的な商店街だけあって大きい。
スポンサードリンク
ひばりヶ丘で絶景の桜散歩。
石神井川
下流に向って走ったのですが、走るほど一気に夕暮れは深まり、エキゾチックな光景でした 下流はどんなだろう…そう想いながらも忙しさで8ヶ月が過ぎ...
石神井川からの風の寒いこと極まりなし。
ひらがなの『へいわ』池で、親子鴨の風景!
へいわの池
少しでもいいので、駐車場がほしいです!
ひらがなの「へいわ」という文字をアレンジして作られたそうです。
河津桜とミナモの絶景。
中板橋の河津桜
桜並木が川沿いに延々と続く。
毎年3月上旬には咲き始める河津桜川沿いなのでミナモバックは中々です。
全 10 件
スポンサードリンク
スポンサードリンク