水車と青ポストの風情。
原尻の滝の水車
蕎麦屋さんの前に水車が回ってます。
散策中、前を通りました。
スポンサードリンク
初めて訪れた神角寺さん。
神角寺のシャクナゲ
初めて訪れた神角寺さん。
沈堕の滝で絶景自撮り!
沈堕の滝モニュメント
もう片側には、おおいた豊後大野ジオパークの説明がありました。
絶景が撮れるはず✨👍
舟運によってつなげられる大野川沿いの犬飼が明暦2年...
犬飼港跡
舟運によってつなげられる大野川沿いの犬飼が明暦2年(1656年)に川港として整備されたそうです。
宮崎にある高千穂に近い川や形状の岩柱があります。
黒瀬の景
宮崎にある高千穂に近い川や形状の岩柱があります。
スポンサードリンク
ひまわり畑
川越の赤い紅葉、岩壁の穴から楽しむ。
白山渓谷の紅葉(ほげ岩)
24-12/7 12月1週目にして紅葉が見頃に…川越しの岩壁に穴が…
桜の季節に来たかったです。
原尻橋
桜の季節に来たかったです。
不動ケ淵磨崖仏
原尻の滝と揺れる吊り橋の絶景!
滝見橋
原尻の滝を見渡せる吊り橋です。
近くで見ると立派な吊り橋でした。
日本一の水中鍾乳洞で涼を!
稲積水中鍾乳洞
鍾乳洞って何が面白いのか、と思っていたけど楽しかったです。
涼を求めてこちらにうかがいました。
稲積鍾乳洞手前の美しい石橋。
轟木橋
浅いアーチにびっくりしました。
稲積鍾乳洞に行く手前にあります。
豊後大野の鉄道景観、驚きの聖地!
岩戸の景観
大分県には何度も足を運んでいるが、豊後大野エリアは初めて。
鉄道ファンの聖地だそうです。
奥豊後の春、チューリップ祭り。
緒方チューリップ園
阿蘇の帰りに偶然通りかかって『緒方チューリップフェスタ』看板があちこちにありましたので〜立ち寄りました。
たくさんのチューリップが咲いていました。
風情ある水車と美しい水。
原尻の二連水車
非常值得來,旁邊還是瀑布和其他境點。
組み上げた水は何に使われることもなく垂れ流されてまた戻っていたので灌漑用ではなく観光用の水車です。
家族連れに最適なキャンプ場!
いなづみ白山川キャンプ村
良かったですが、虫除け必須です!
キャンプの下見に行ってきました。
326号線で見える美しい女性像。
般若姫像
ただならぬ気配を感じたので、、、 素敵な姫像でした。
お寺さんから上がるのですが狭い道を登りますよきおつけて。
御嶽桜ロード
全 18 件
スポンサードリンク
スポンサードリンク