福岡初の総理大臣、廣田弘毅像。
廣田弘毅像
福岡市中央区出身の元内閣総理大臣。
玄洋社メンバー、東京帝国大学から外交官、各国大使を歴任。
スポンサードリンク
福津でブルーベリー狩りと至福のフローズンヨーグルト...
チェリーベル観光農園ふくつ|ブルーベリー狩り
人生初のブルーベリー狩り体験。
フローズンヨーグルトが美味しかったです。
関門橋の下、歴史感じる手水舎。
手水舎(和布刈神社)
ここの手水舎は、昔ながらの作法で手を洗います。
歩いて向かっている最中に立ち寄らさせて頂きました。
スポンサードリンク
登って感動、都会の絶景!
小つぶら(立花山)
歴史に思いを馳せることができる場所。
登りやすく、頂上からの都会の眺めは嬉しい。
白石海岸で大漁マテ貝体験!
白石海岸
4-6月頃は多くの人が訪れるようですオフシーズンは静かな浜辺です。
一応ポケットには〃小さな食卓塩〃を忍ばせて、到着時が運良く干潮で砂浜は見渡す沖まで広がり驚く広さだ、平日なので人は少ない、丁度採り終えた方か...
スポンサードリンク
水の御利益、賢くなる場所。
知恵の水
時間がゆっくりと流れる場所です。
この場所も、水も良いのだと思います。
旅立ちの鐘とレトロ駅。
旅立ちの鐘/幸福の泉
門司港駅の改札前にあります。
レトロな雰囲気で良いと思いますただ私が訪れた時はアジア系の観光客が陣取っており写真が撮れませんでした。
スポンサードリンク
南米ギアナのグリーンハート魅力。
三池港閘門に使われたグリーンハート
三池港の大きな特徴の1つに閘門があります。
詳しくは、下の方がコメントしてますから、省きます。
大濠公園でアヒルと過ごす癒しのひととき。
福岡城跡 5号堀
小女孩累了在休息霸氣的媽媽頭也不回地走著。
地下鉄 大濠公園から大手門までのお堀です。
晴れた日に雛祭り、さげもん登場!
沖端さげもんパーク
秋に訪ねた時は特に何も無い広場です。
東屋のある広い広場を発見した。
港町の壁画、驚きの迫力!
大壁画
2019年に壁画が描かれました。
素晴らしい‼️
須恵町で秋の絶景ハイキング!
岳城山
自然に恵まれ神秘的でハイキングに良いから。
久我記念館(美術館)をうろうろしていたら山道を発見。
裂田溝の美しい銀杏、秋のライトアップ!
山田のイチョウ Yamada's ginkgo
ライトアップの時は綺麗!
裂田溝ライトアップの際には銀杏もライトアップされます。
朝焼けと青空、心地よい散歩。
今宿海岸
朝焼けがきれい。
釣りしてる人がたくさんいました。
カエル岩で時を忘れよう。
不動の大岩
カエルじゃなくなって、ただの岩になっていた。
角度によってはカエルに見えなくもない?
魚町三番街で楽しい整体!
魚町三番街
2021年12月24日に2度目の訪問。
訪問させていただいた場所は魚町三番街二階のパルフェさんになります。
樹齢400年の巨木でエネルギー満点!
未来に残したい巨木
一棵古老巨大的樹。
生きるエネルギーを頂きました。
万葉集歌碑で歴史感じる旅。
万葉集歌碑
こんな所にも素敵な碑がありますよ!
大宰府政庁跡の北西、坂本八幡宮へ向かう途中にあります。
不思議スポット、感動の瞬間!
千手川の甌穴群
綺麗です。
突然現れる不思議スポットにちょっと感動するかもです。
樹齢1900年の大銀杏、神聖な力。
八剱神社の大イチョウ
2025年4月下旬に久しぶりに行きまた。
パワー貰ってきました:D
四王寺山の隠れ休憩スポット。
大原山
四王寺山周回ルートの途中にあるピークのひとつで焼米ヶ原より一番近いピーク。
大城山、大原山、水瓶山、岩谷山の一角で通過!
日向神ダム湖の桜吹雪!
千本桜
綺麗な桜でした。
3/30で満開を過ぎてて桜吹雪が幻想的でした。
糸島の桜、池田川で満喫!
池田川 桜並木(臨時駐車場)
桜がとても綺麗だった。
桜の時期に通るのがお勧め。
臥龍桜と名島城の絶景花見!
臥龍桜(がりゅうざくら)
名島城跡の臥龍桜です。
この公園に来て、臥龍桜の存在を知りました。
赤い橋で四季を感じる散歩道。
三日月湖
近くに公園も、有りますし散歩には、良い場所です。
大きなダムに赤い橋がある。
圧倒的迫力!
実物大 𝛎ガンダム 立像(ららぽーと福岡)
電車、バス、自転車でも容易に行けます。
デカいです!
小戸公園の神秘、歴史を感じる神社。
小戸大神宮
小戸公園の中にある厳かな神社です。
雨の日に訪れたのであまりゆっくりは出来なかったけど神話好きな人や歴史好きな人には興味深い神社だと思います。
天神の大画面で待ち合わせ!
ソラリアステージ広場ビジョン
関東からきて待ち合わせをここって言われて待機してました。
福岡の人の定番待ち合わせスポット合言葉は「大画面」です!
柳川の船頭が魅せる楽しい旅。
御花北門 乗下船場
很棒的體驗沿途風景很漂亮船夫貼心服務還會唱歌讓我們聽帶動氣氛。
柳川—運河交錯的水鄉。
新鮮シャインマスカット狩り体験!
ピーチの森
葡萄狩りして購入した方が新鮮で安いです。
バスツアー桃食べ放題に参加しました。
自然豊かな朝倉の熊ヶ瀬の滝!
江川の滝
現地では『熊ヶ瀬の滝』と案内版がありました。
全然水量がないので余程じゃないと。
波津海水浴場へ自転車散歩!
三里松原
散歩道としても最高✨
駐車場から砂浜までが近い。
季節にぴったりの出会い。
梅花林
20240217訪問。
要找合適的季節來。
夏の二丈渓谷、滝の音に癒されて。
明神の滝
もう少し上なのでみんな迷ってました。
加茂ゆらりんこ橋から登っていくと辿り着きます。
桜並木と瑞梅寺川で春を満喫。
清廉桜の並木道
ゆったりお花見するスポットと河川敷沿いや川の近くで写真を撮るスポット分かれてあるので良いです。
波多江小学校から南へ600メートルにわたって続く桜並木です。
珍しい形が魅力!
蛇巻岩
とてもわかりにくいところにあります。
さほど大きくは無いが非常珍しい形をしている。
古賀市の桜並木とホタル。
大根川
大根川沿いに約100本の桜並木がある。
桜の時期とホタルの時期は特に綺麗です!
風が気持ちいい!
広谷台
水晶山方向からぐるっと上がって来ました。
風が気持ちいい。
鐘の左側、眺め最高!
夏井ヶ鼻
フッコのサイズですが水面に出ました。
鐘がある左側から下りると更に良い景色を見る事ができます。
神秘的な池と自生地の美。
お糸の池(お糸地蔵)
もう池は干からびてしまったのでしょうか。
メガネが吹き飛びました資料館横の階段は指で触るとヌメヌメしてて、濡れていると間違いなく滑ります階段下に潜って15分くらい探したものの、目が見...
スポンサードリンク
スポンサードリンク
