美しい岩城橋でレモンポーク。
YUMESHIMA CIRCLE IWAGI
道幅も狭いので車では入りにくいと思います。
夢しま海道の生名橋と弓削大橋は随分前に🚴で渡りました😄まだ🌉ができる前にも弓削島🏝には🚴でレモンポークを食べに😋🚴で積善山も登りました👌⛰降...
スポンサードリンク
美しい夕焼け、映える瞬間を!
余木のエンジェルロード
天気がもっと良ければ夕日が素晴らしかったんだろな。
美しい夕焼けの景色が見えます、映えますよ。
砥部焼美術と紅葉の道。
陶板の道
そこから見える自然の景色も素敵でした🗻✨
色とりどりで綺麗。
スポンサードリンク
雲海と桜を満喫!
積善山
雨上がりの積善~雲海を おさよの宿から見れます!
桜の季節は最高です。
下灘駅で絶景夕焼け体験!
夕やけこやけライン
天気や季節に左右されますが美しい夕焼けが見えます。
「伊予市:夕やけこやけライン」バイクツーリングで立ち寄りました。
高橋邸の繊細な庭園、感動のひととき。
文化交流ヴィラ高橋邸
先日仕事で松山に行き延泊する機会がありました。
初めて内子町の高橋邸に泊まりました。
四国カルストの涼風でリフレッシュ!
大野ヶ原
何と言っても涼しさは下界とは桁違いの快適さですクーラーの要らない窓を開け放って自然の風が吹き抜ける😀帰りたくない❗と思ってしまいました🤓
四国カルストまで来たら是非足を伸ばしてくださいのんびりした風景が広がります。
八幡浜の新しい緑地、かまぼこ板。
かまぼこカーテン
ん?
かまぼこ板?
穏やかな海を眺めて、釣りとともに!
休暇村海水浴場
食べ物の販売所の待ち時間が長かった😁
夏は鱚がたくさん釣れます(;`O´)o/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄🐟🐟🐟🐟🐟🐟💦
しまなみ海道の美しいビーチで。
しまなみ海道サイクリングロードビーチ
まず、自転車を車に積み広島の尾道に行き車を停めた。
すごく綺麗で自転車で走ってみたくなった。
新居浜市の絶景散歩道、二等三角点へ!
垣生山
新居浜市を一望できます。
三角点まで丁度いい散歩コース。
迫力のモニュメントで未来へ!
砥部焼聖火台モニュメント
映画のモニュメント。
verygood
来島海峡大橋で夕日日和を満喫!
大島 白浜
来島海峡第一大橋と夕日のコラボがとてもキレイです。
出張帰りに立ち寄りました静かで良い所でした。
闘牛とSL、宇和島の魅力!
闘牛の横綱牛の銅像
宇和島は闘牛も有名なようです。
戦うモーモーさん、国産和牛🐂A bullfight!
日露戦争の名残を感じる、波打ち際の魅力。
波方のメートル立標
メートル立票。
波打ち際です。
雑巾さげた名所で泣ける。
東京ラブストーリー ロケ地
地元では雑巾さげてある で有名。
たまたま訪れました。
美しいオーシャンビューでのんびり。
織田ヶ浜海水浴場
天気の良い朝の散歩は最高ですよ!
其の一か所に停め階段を数段上がると右方向の景色が美しく、弓状の砂浜と一列に並んだ南国ぽい木立が、おぉ〜オーシャンビューだ!
展望デッキからの美しい風景。
展望デッキ
駐車場も展望デッキまでの通路も整備されています。
非常に見やすい構造の展望デッキです。
圧巻の埴輪と菜の花の共演!
里山古墳農園
草が沢山はえていて周りに(マムシ注意)の看板あり。
オススメスポットですΣb( `・ω・´)グッ
童心に戻る!
からくり時計
お子様向けのカラクリ時計だが何故だか大人も童心に戻る一時であった。
故障中でした。
自然のミステリー、うすぐもひめ!
風透風穴
我がルーツです♪
下津池トンネル手前の横断歩道まで行きます。
愛媛最後の沈下橋、奇麗なトイレ完備。
葛川沈下橋
予土線から見える愛媛県最後の沈下橋です。
駐車場がありトイレが奇麗で最高です。
四国中央市の絶景、夜景も必見!
唐谷峠(田野々越)
まさかの良い眺め😍 走りやすかったです❗ツーリングルートにいれよっと😁
四国中央市の市街地や瀬戸内海・燧灘の眺望は絶景。
潮流と能島城の絶景体験!
能島城跡上陸&潮流クルーズ
潮流クルーズに参加しました。
能島城に上陸したくて利用しました。
国道194号線の清涼滝、マイナスイオン満点!
津越の滝 (雌滝)
気をつけて!
前の日雨だったので水量が多く、いい滝でした。
穏やかな川沿いの散策路。
千畳敷
苔の絨毯を歩きました 穏やかな川。
涼しくて 良いところですが 足の弱い方には 控えた方が無難です何度か通った道のすぐ横に こんな素敵な場所があるなんて 驚きました滑床渓谷のミ...
松山城へ、坊っちゃん団子の謎。
坊っちゃんとマドンナ像
松山城のロープウェイがら出てきたら、いました!
そもそも坊っちゃんと夏目漱石との繋がりを知らない人は坊っちゃん団子含めて全てが謎に包まれて終始理解に苦しみます(笑)
廃村の巨木が迎える特別な時間。
コガノキ
素晴らしい場所です。
廃村の地に残された巨木。
恋人の聖地で心癒す夕景。
恋人の聖地 伊予灘SA下り
そこに「恋人の聖地」がありました。
道をたずねたら親切に教えて頂きました。
くねくね道のモニュメント巡り。
森の魚
特に何もなしたどり着くまでの道がくねくねand狭い。
これは何を意味するのでしょうか?
家族で楽しむ釣りと海水浴。
喜木津漁港
釣りに行きました鯛と甘鯛が釣れました。
とてもいい所です🎵
竹灯篭が織り成す感動のひととき。
川の郷ほたる祭り
竹山のお母さんありがとうございます。
金曜の夜にいったのですが、多くの人が見にきてました。
夜景と共に楽しむ桜の名所。
恵之久保池
桜に夜景にと季節や時間によって色々な景色が見れます。
恵之久保池 地元の桜🌸🌸🌸 リフレクション 春になると 楽しみの場所。
宇和島を見下ろす絶景広場!
尻割山
宇和島の眺めが最高です。
黒尊渓谷の帰りに寄りました。
氷の塊!
琴の滝
道が狭すぎる:( ˙꒳˙ ):バイク乗りの人たちにはオススメ。
車やバイクで滝まで気軽に行けるのがいいところ。
高井神灯台へ、景色を求めて30分。
高井神島灯台
徒歩(自転車押し歩き)で訪問。
令和3年12月5日に高井神灯台に行ってみました。
恵之久保池の桜と夜景。
恵之久保池
桜に夜景にと季節や時間によって色々な景色が見れます。
恵之久保池 地元の桜🌸🌸🌸 リフレクション 春になると 楽しみの場所。
厳しい自然が育てた、感動の桜。
馬場の桜
今年はまだまだです。
たどり着くまでが大変でした。
熊野神社の滝道を散策。
滝本十二ヶ滝
穴場すぎる行って正解地元のおじいちゃん優しい。
観音様が、美しいのです。
西条のベネチアで絶景体験!
西条のベネチア
車で行かれる方は要注意です。
ベネチアとまではいきませんが、立派な水郷です。
スポンサードリンク
