美しい景色とダムカード、迫力満点!
笠堀ダム
綺麗な景色がみれます。
なにげに迫力ある!
スポンサードリンク
日本海の穴場、ゆったり楽しむ海水浴。
柿崎中央海水浴場
8月の下旬に行きました。
お盆時期だったからかファミリー、カップルが多い印象です。
フォッサマグナの歴史を体感!
フォッサマグナの露頭
ミュージアムを見たあとは是非ともここにただここをGoogleマップで目的地にすると川の南側へ案内し橋もないのに川を渡れと言いますので東西にあ...
雨だからなのか観光客は無し。
スポンサードリンク
桟橋から見る最高の夕日。
あめやの桟橋
海を眺めながらゆったりとした時間が流れます。
朝の桟橋の解放感はサイコー‼︎でした。
新潟駅新バスターミナルへようこそ!
新潟駅 万代広場
工事中のようで全貌分からず、道が広く整備されてます。
ほとんどのお店がオープンしました。
スポンサードリンク
惣滝の絶景と秘湯体験!
惣滝
燕温泉の上にある展望台から遠目に観てみました。
惣滝(そうたき)が見えました。
棚田の美景、季節ごとの感動。
星峠棚田展望台
ここからの眺めが一番好きです。
田植え後、稲刈り前が見応えがありそうです。
スポンサードリンク
紫陽花咲く地で金子大榮師の書。
念仏発祥の地碑
回りは紫陽花がさいてきれいでした。
上越市出身の真宗学者、金子大榮師の書です。
新潟の動物たちと触れ合おう!
動物ふれあいセンター
無料で可愛い動物達を見ることができます!
とても貴重な施設だと思います。
信濃川で大型犬と川遊び。
鱒どまり
駐車場🅿️あり、川遊びにきました。
大型犬と訪問流れが結構速いので装備はしっかりした方がいい✨ウチの犬は積極的に泳がないから身体が浸かるくらいだけど水はキレイ 言うまでもないね...
朱色の観月橋で、絶景の紅葉を。
観月橋
【2024.11.20】紅葉のピークは今週末まででしょう😎
もみじ谷にかかる朱色の観月橋回りに建ち並ぶ木々はもみじばかり紅葉シーズンは絶対凄い景色が拝める筈。
日本国山近くの放射能水!
ラジウム清水
以前は、放射線だから恐る恐る飲んでいた。
道端にひっそりとあるので見逃すところでした。
美しい二ツ亀と大野亀の絶景。
大野亀
ココからは二ツ亀が二つに見えます。
10月の平日の午前中に訪問。
上杉謙信公が見守る、春日山の絶景。
上杉謙信公銅像
特定の人に非難が集中するのを防いだとも考えられる。
新潟県上越市屋敷1357−1甲という地区にあります。
3匹程光ってました。
ホタルの宿
3匹程光ってました。
晴れた日の鐘、絶景と滑走を。
友情の鐘
晴れた日の景色は最高です。
眺めは、最高ですね❗銀世界‼️
極楽橋近く、高田城のそばで。
高田城址公園石碑
極楽橋の、道路を挟んだ向かいの角にあります。
高田城の南、38号線(高田停車場線)沿いにあります。
隆起により地表で見ることが出来ます。
山寺の砂岩泥岩互層
隆起により地表で見ることが出来ます。
小滝川の自然で釣り体験。
ヒスイ峡フィッシングパーク
結構な山道を登っていくとたどり着きます。
ニジマスの他にイワナも4匹まで釣ること出来ます。
海見晴らすコスモスに再訪!
佐渡見平コスモス畑
眺め最高です♪
駐車場はないが海が見晴らせて長めが良い☺️時期を過ぎたのでたおれたコスモスだった次こそは早めに来たい。
苗場山の後に、心温まる湯と萌木丼。
結東温泉 秋山郷萌木の里
定員の方が親切でした食堂の方も親切でしたお風呂も良かったです。
(゚Д゚)苗場山登った後に利用貸切でしたよ2022-10-2
甘みのあるまろやか水、たきやで!
滝谷の清水
たきや の水です。
時々水汲みに行きます。
晴れた日の愛の鐘、絶景ゲレンデ。
愛の鐘展望台
ゲレンデは快適でした。
スキー場のゲレンデ内にあったみたいですが立ち寄ってません。
江戸情緒あふれる宿場町散策!
三国街道 塩沢宿 牧之通り
宿場町を再現した街並みがとてもきれいです。
休みでも閑散。
感動の角間ねじり杉、必見です!
角間のねじり杉
ほんと、見事にねじれてます。
追記 再訪したら道路に看板が付いていました。
村上の焼きたて鮎、旨さ抜群!
布部やな場
季節終わりましたがぁ…旨い…本当に旨い鮎を、家族みんなで楽しめますよ‼️
毎年一人2匹以上食べます。
堂々たる御神木の横で、駐車場便利。
松尾神社の二本杉
神社の横に駐車場があります。
駐車場が有り近くの旅館とカフェ利用の方も使えます。
這裡的景色有後頭的妙高連峰相襯,絕美景色讓人心情舒...
高田公園日本さくら名所100選地碑
這裡的景色有後頭的妙高連峰相襯,絕美景色讓人心情舒暢。
駐車スペースは作品手前の居酒屋の駐車場を借りている...
三ツ山のスフィンクス
駐車スペースは作品手前の居酒屋の駐車場を借りているようです。
春の桜と癒しのダム散策。
下条川ダム
色々な方々が様々な理由で利用しています。
市街地から近く、小規模ながらとても環境の良いダムです。
片貝まつりの番付、必見!
片貝まつり 煙火番付
最高でした😀
片貝まつりの約1ヶ月前から貼り出される番付。
山の中のお宿で最高の景色。
塩之又温泉 湯元荘
素晴らしいサービスと部屋で温泉や料理も最高でした。
景色もよく落ち着けるお宿です。
佐渡金山を知る新拠点。
きらりうむ佐渡
金山の見学前には必ず立ち寄っておくべき施設です。
入館料300円。
新潟のお土産が揃う道の駅の魅力!
朝日みどりの里
まあ、こんなもんなのかな。
道の駅のような施設。
名水百選で冷たさ体感。
杜々の森湧水
湧き水が冷たい。
約40年振りに湧き水を汲みに行きました。
明治天皇が愛したお茶の水。
椎谷の御膳水
気楽に汲んでみようと思う清水ではないです。
マイナスイオンが出てそうな場所。
新潟のアートな映えスポット!
アートミュージアム(世界一停めづらいダズル迷彩の駐車場)
謎過ぎるし普通に通り過ぎそうなところにある駐車場…アートとしては面白い。
とても綺麗なアートです。
日本海の青さに感動しました。
親不知海水浴場
日本海の青さに感動しました🌊
弥彦山の夜景と絶景を満喫。
弥彦山スカイライン
紅葉のシーズンに行きましたが、眺めが良かったです。
山道の運転が好きな人以外はロープウェイでくればいいじゃない。
赤谷集落から加治川ダム方向に向かうとすぐに見つけら...
景勝清水
赤谷集落から加治川ダム方向に向かうとすぐに見つけられると思います。
スポンサードリンク
スポンサードリンク
