美崎御嶽で海を感じる。
ミシャシ(美崎)
だーれもおらんwカラスの人馴れがすごいですね。
かつてはこちらが桟橋として使われていたんだとか。
スポンサードリンク
八重瀬桜祭りで心和む。
八重瀬岳
眺め最高です。
休日は野球等する人でまぁまぁ賑わいます。
明るく開放的な糸満市場!
糸満市場いとま〜る
古着屋さんオススメ!
穏やかで過ごしやすい場所!
スポンサードリンク
沖縄最東端で大海を望む。
沖縄県最東端之碑
沖縄県の最東端。
北大東島は沖縄県の最東端なんですね。
今帰仁村古宇利で思い出のひととき。
ハートロック
古宇利島大橋まで行ったついでに立ち寄って見ました。
一番近いとされる駐車場に停めて行きました。
スポンサードリンク
沖縄の異国情緒、アメリカンな雰囲気。
アメリカンビレッジ
雑貨など色々な店舗が並んでいて歩くだけでも楽しいです。
異国のような佇まいが素晴らしかったです。
嘉津宇岳で感じる最高の達成感!
嘉津宇岳
沖縄の秋冬は、ハイクで楽しむ!
景色最高!
スポンサードリンク
久米島の風感じる、ウミガメと共に。
バードアイランド
スタッフが素晴らしいです。特に初心者におすすめです。
昨日、はての浜行きました。
波照間の絶景、虎の口で心震う。
虎の口
綺麗な海だよ。
波照間の果ての岸壁です。
カラフルシーサー作りで楽しい思い出!
OKINAWA CANDLE LABO|那覇国際通りシーサー作り体験
シーサーキャンドル作り体験、とっても楽しかったです!
カラフルな材料にテンション上がりました!
田名の浜
伊平屋ブルー。
波レジン体験で魅力発見!
TAMAMONO 波レジン・シーサー絵付け体験 (沖縄観光お土産)
大変親切なスタッフさんに教えてもらったのでお気に入りの作品に仕上げる事が出来ましたお値段も他と比べて大変リーズナブルで良かったです。
波レジンも体験も楽しく安くできてスタッフも可愛い!
夕暮れ時の美しい海景色。
水の階段(海洋博公園)
人工の滝らしきものはあるが水ながれていないしおっきい階段の隣りにあるので多分誰も気づいていない。
水の階段ですが、埋め立てられていた…。
西表島の大自然、クーラー滝へ。
クーラの滝
ガイドなしで行ったが、途中違う道で謎の廃墟に到着。
外周道路にある置場で車を降りて歩くこと15分くらいで行ける落差5m程度の滝です。
名蔵湾の一本マングローブ夕焼け。
一本マングローブ
海沿いに駐車できる空き地のスペースが2箇所くらいあります。
海岸線を車で走らせてると直ぐに解る名前が有ると知らずに「なんだろー」こんな所に一本だけ生えてる!
台風が運んだ巨大岩の物語。
台風岩
台風の脅威を感じられる場所。
2022.11.09台風で海岸からここまで飛ばされてきたそうだ。
那覇から20分!
ナガンヌ島
海も空も青一色!
本島からすぐに行ける透明度の高い離島です。
潮が引いて歩く軍艦体験。
軍艦岩・小浜島
潮が引いていれば、歩いて渡れます。
軍艦のない時代はなんと呼ばれていたのだろうか。
360°パノラマと夕日を体感。
残波岬灯台
東シナ海に突き出した岬にたつ灯台。
残波岬の灯台は有料ですが登れます。
久米島の神秘、子宝の岩。
ミーフガー
小雨の日に行きましたがそれでも向こうに見える海は綺麗だし迫力満点の景色です 久米島に行ったら一度は行ってみてください。
夏至の前後一週間だけみれると言う景色を見るために日の出を目指して行きました。
伊野田キャンプ場から10秒、星空に感動!
伊野田海岸
石垣島旅行の最終日島を一周して空港行く前に寄りました。
沖縄、石垣島、キャンプ場400円、新設、シャワー、充電。
エメラルドグリーンの絶景を楽しむ沖縄の離島へ!
果報バンタ(カフウバンタ)
今回は初めて来ました!
エメラルドグリーンとブルーコントラストが本当に綺麗です。
季節ごとに変身!
謝花のソニー坊や
SONY坊やの隣の女の子が気になりました。
ハロウィン当日にハロウィン衣装のソニー坊や。
夕日に映える牛頭岩の絶景!
牛頭岩
言われてみれば牛に見えます。
本当に牛ぽい!
久米島・畳石の奇跡、600万年の旅。
畳石
久米島にある景勝地。
久米島の観光スポットで一番感動した場所です。
首里城背面の不思議空間。
ガマ遺構
ガマ遺構より先は6/30まで通行止めになっているので注意⚠️
首里城の帰り際に面白い場所を見つけました。
世界に一つだけの島ラー油体験。
手作り体験工房ゆんたく
シーサ絵付け体験しました。
オリジナルの島ラー油作りが体験できます。
水牛に乗り、フクギ並木を散策!
瀬底水牛車ランド
闘牛 ヤギに餌やり日本でこんな体験出来る所はここぐらいだと思います。
牛について、学ぶことができます。
サンセットに寄り添う、海の美しさ。
カーミージー
我々のグループにとっては意味の有る場所です。
パルコから近いので来てみても良いかもしれません。
穏やかな波打ち寄せる、穴場のビーチ。
具志堅ビーチ
駐車場は数台停められます。
好きな場所❤️
高江洲製塩所奥の隠れビーチ。
高江ビーチ
監視員無しの完全自己責任。
高江洲製塩所の営業時間しか入れない隠れ家的ビーチ。
トトロの絵で笑顔満開!
トトロ絵
写真映えが凄い!
很美很特別的塗鴉。
やんばるの秘境、静寂の砂浜。
楚洲の砂浜
BBQしている人 少ないながら、いました。
人気も少なく、静かに過ごせます。
静かな公園で夕焼けを満喫。
観音ビーチ
静かな公園です。
何も無いけどゆったりできますよー。
久高島の静かなビーチで、のんびりしよう!
ピザ浜
久高島から自転車で反時計回りに走ると最初に現れる浜です静かでとても景色の良い浜です。
初の久高島。
透明度抜群!
桃原(とうばる)ビーチ
足洗い場がありますゴミ箱はないので、ゴミは各自持ち帰りましょう。
大宜味村オクマリゾートの奥にあるビーチ。
大きなホワイトパールとキーホルダー作り!
体験工房スターランド
短時間でとても楽しめました!
楽しく簡単に真珠がとれました!
残波岬の灯台から絶景体験!
残波岬灯台
東シナ海に突き出した岬にたつ灯台。
残波岬の灯台は有料ですが登れます。
沖縄本島最北端、感動の透明度。
辺戸岬
沖縄の最北端の「辺戸岬(へどみさき)」に行きました。
「始まりの場所」であるとされています。
小さな赤鳥居と亀島の幸運。
竜宮門
路邊小鳥居 很嬌小可愛 遠處還有龜島。
在宮城島上一個在路邊的小型紅色鳥居,後方海中有龜島,所以這取名為前往龍宮的龍宮門(神話故事裡蒲島太郎就是由海龜帶往龍宮),沖繩人主要的信仰就...
スポンサードリンク
スポンサードリンク
