中原中也記念館前で、足湯カフェを満喫!
狐の足あと
朝8時から営業しているのはありがたい。
観光センターとカフェと足湯併設。
スポンサードリンク
栗まつり情報も!
新山口駅観光交流センター
津和野へSLで行くと伝えたところ親切に現在栗まつりをやっている事を教えてくださいました。
マンホールカードをもらいに行きました。
このマップを参考に佐山地区をウォーキングしてみたい...
マップ「わがまち佐山」
このマップを参考に佐山地区をウォーキングしてみたいです。
山口観光コンベンション協会徳地支部
湯田温泉の足湯、心も温まる。
湯田温泉観光案内所
マンホールカードを頂くために伺いました受付の方の対応がとても良かったです駐車場はちょっと狭めですが短時間の滞在だったので問題はありませんでし...
温泉街の真ん中に立地。
スポンサードリンク
顔はめパネルで楽しむ山口市情報。
香山公園前観光案内所
スタッフさんに伺って情報収集します。
パンフレットも色々おいてありました。
イチョウの絨毯、山口観光案内。
山口観光案内所(山口駅1F)
イチョウの落ち葉の絨毯が駅前通りに広がっている、掃除も大変。
バスの案内もしてくれます。
百名城スタンプや大內式館。
大路ロビー
開店時間前でも、丁寧に対応していただきました。
大內式館的印章在這裡使用,工作人員很友善、熱情。
湯田温泉の無料足湯で癒しを!
湯田温泉観光案内所
県道200号線沿い、湯田温泉街の真ん中にあります。
道からちょっと奥まったところにあり足湯もあります。
山口市のマンホールカード、七夕をゲット!
(一財)山口観光コンベンション協会
マンホールカードがもらえます。
山口市のマンホールカード(七夕)はコチラでゲット。
仁保駅で大繁盛!
仁保駅周辺案内マップ
案内マップがとっても役に立つほど仁保駅に人が溢れ大繁盛する日がくることを祈っています🙏✨
最近は待ち合い室でも温度差あるためトイレはありません。
足湯で心も癒される、良い温泉。
案内所・休憩所(道の駅 願成就温泉)
足湯気持ちいいです❗
地域情報や道路情報を知ることが出来る環境が整備されている。
やまぐち萩往還案内所で歴史体験を!
やまぐち萩往還案内所
森脇旅館跡は「やまぐち萩往還案内所」になっています。
休憩・情報案内コーナー(道の駅 仁保の郷)
全 14 件
スポンサードリンク
スポンサードリンク