歴史感じる米沢街道の味噌漬け。
川瀬みそ醤油店
雪対策、日射し対策の低めの軒を潜れば時を刻んだ柱がむかえてくれる。
地元の人御用聞の味噌醤油屋さん味噌漬けも美味しいお店に行って呼んでもなかなか出てこない(^^)v
スポンサードリンク
生きているお味噌、老舗の味噌蔵。
麹屋商店
老舗の味噌蔵さんです。
生きているお味噌が買えます。
唯一無二の美味しい漬物。
(有)本家舟山
日本で1番美味しい漬物です。
とっても美味な唯一無二の漬物です!
スポンサードリンク
工場見学で味わう春のビール。
アサヒビール株式会社 福島工場
生ビール🍺中と黒ビールと春7種ジン 食の飲み食べほうだいを美味しい食べ飲みましたご馳走でした。
試飲で飲んだビールはうますぎる。
南相馬で出会う、本当の味噌。
若松味噌醤油店
味噌の甘味と塩味のバランスが良くとても美味しいです。
初めて若松さんの味噌を買って美味しいと感動しました🎵その後買った味噌が無くなり、Yahoo!
スポンサードリンク
出来たてビールで幸せ満点!
みちのく福島路ビール
福島駅からバスで30分、徒歩10分やってきました!
「マイ(米)ビール」の味が好みで時々飲んでます🍻次点で「レッドエール」かなぁ〜5本かって1本とオマケ&お洒落なコースター付きのサービスが嬉し...
夕陽デッキで味わうホップジャパンの地ビール。
ホップジャパン
夕陽が見えるデッキが最高です。
ホップジャパンという地ビールの製造、直売所です。
スポンサードリンク
山間の隠れ酒蔵で美酒発見!
若清水酒造㈱
福島県の酒蔵紹介パンフレットには自動車エンジニアだった若主人が仕込んでいると書いてありました。
ここのお酒、美味しかったです。
美味しいお味噌、再び味わいたい。
門間麹店(もんま味噌)
ここのお味噌は本当に美味しかった。
世界一美味しい量り売り麹味噌。
やまさ味噌こうじ八幡町店
昔ながらの味です。
無添加の味噌を販売しています。
研究心あふれる甘酒をどうぞ!
(有)山口こうじ店
ストレートの甘酒を購入しました。
第一土日がこうじ市で安くなるとか言っていました。
いちごと桃の甘酒、福笑いの味!
名郷糀屋(発酵食品)
美味しい甘酒です。
甘酒、とても美味しかったです。
優しい口当たりの秘酒、会津の美酒。
峰の雪酒造場
マニアックな?
秘酒 (蔵)をいただきました。
猪苗代の七重郎、旨酒揃い!
(資)稲川酒造店
仲居さんからオススメされ寄りました。
いや~、稲川酒造のお酒はうまかった!
絶品!
安齋醸造㈲
良い商品ですね。
おいしい醤油。
"帰省時のお味噌、最高の味!
磐崎屋本店味噌醤油醸造元
対応も非常に丁寧な方でした。
知り合いから、ここのお味噌をいただいたのですが、最高においしかった。
おでん味噌をご飯で!
(有)伊藤醸造店
うちの娘は、おでん味噌をそのままご飯にかけて食べてます。
会津の味噌はどれもこれも好きですが、ここのが一番好み。
桃の地ビール、王林の風味。
半田銀山Brewery
桃を使った地ビール最高でした。
とても面白かった😀もっとお話しを聞かせて頂きたかった😄
週末は角打ちバーで全シリーズ堪能!
ぷくぷく醸造
毎週木金土は角打ちバーとしても稼動中!
リリースされたほぼ全てのシリーズ堪能させて頂いております。
開店時間が遅いため持ち帰りを4缶買いました!
南会津マウンテンブルーイング
開店時間が遅いため持ち帰りを4缶買いました!
長くこちらのお味噌を使わせて頂いております。
菱沼醤油店
長くこちらのお味噌を使わせて頂いております。
美味しいだし醤油、絶品です!
合名会社山家屋商店
だし醤油とても美味しいです。
会津の厳選米で作る、最高の味噌!
やまさ味噌こうじ店
甘酒買って来ました。
味噌だけじゃなく、ドレッシングもありました。
お歳暮にぴったりな国産大豆100%の味噌。
マルマン醸造(株)
こちら地元のお味噌が有名ということで購入しました。
道の駅でこちらの味噌を買いました。
蔵で熟成、手造り味噌の美味しさ!
中の越後屋醤油店
昔ながらの家伝手法により蔵の中で長期熟成させた手造りの味噌・醤油を販売する店蔵。
美味しい味噌です😋
味の右に出る者なし!
神山味噌醤油店
この味の右に出る者がいない。
お気に入りの店。
会津の銘酒、栄泉の魅力。
榮川酒造(株)
美味しい日本酒を作る蔵元さんです。
皆さんとてもフレンドリーで親切。
全 27 件
スポンサードリンク
スポンサードリンク
