トヨタコンテナ満載の魅力!
名古屋臨海鉄道 名古屋南貨物駅
トヨタコンテナがいっぱい。
なはゆら(み)なゆらはなやんゆゆたかふら。
スポンサードリンク
友人と設定で捕まり中!
JR四国松山保線区
友人と設定で捕まりしております。
昭和41年開業!
上芽室信号場
昭和41年(1966年)開業。
とかち6号で最初の離合場所。
スポンサードリンク
さはらやまたあかさなで、特別な味を体験。
JR貨物 関東支社
さはらやまたあかさな。
田舎、衣食住には困らないが退屈。
京都市交通局 醍醐保守事務所
田舎、衣食住には困らないが退屈。
スポンサードリンク
都電の近く、巨大換気塔の魅力。
大和田換気所
傍に都電の車体が置いてあるので分かるのでは。
都営新宿線の巨大な換気塔です。
丁寧な対応、安心の買取。
高松琴平電気鉄道(株)
問い合わせに丁寧に答えてくれました。
良い(原文)Good
スポンサードリンク
初心者も楽しめる茶臼岳の絶景。
那須ロープウェイ山頂駅
ロープウェイで山頂へ。
初めて行きました!
田園風景が広がる駅近20分。
太宰府信号場
交通が不便周りに大きな建物などはなく、田園風景が広がるすぐ西側に九州自動車道が位置。
横浜駅で敬老パスをゲット!
横浜市交通局 横浜駅お客様サービスセンター
駅員さんがとても親切でした。
横浜駅さんには何時もお世話になっております❗❗
空港直結、親切な案内所!
南海なんば駅サービスセンター
ハトがコンコースにいました。
空港へ行く時によく利用しています。
全国の鉄道コンテナ製造はここ!
(株)総合車両製作所 和歌山事業所
鉄道車両の製造は東急大阪時代の1970年に製造された泉北高速鉄道100系が最後となりそれ以降はコンテナ製造工場となっています。
いろいろな運送会社のコンテナ見られます❗止まったらダメだけど❗
感じの良いスタッフが揃うお店。
FCR株式会社
凄くスタッフさんも会社のかたがた感じが良いです。
窓から見える箱根の絶景!
出山信号場
降りれないけど、窓からの景色良い。
なかなかの景色。
桜の時期に訪れたい!
広島保守基地
桜の時期とても良かったです。
美しい工事用機関車を探訪。
長田組工事用内燃機関車(プリモス製)
とても貴重な工事用機関車を美しい状態で保存しています。
ハイキングコースで訪れました。
地元特産と歴史探訪、紋別みやげの宝庫!
オホーツク氷紋の駅
ツアーで宿泊の紋別プリンスホテルから歩いて訪問。
オホーツク氷紋の駅は昔紋別駅でした。
親子で楽しむ!
新金谷駅 転車台
トーマスが駅に着いたら割とすぐ転車台に移動するのでやや急ぎましょう。
蒸気機関車では片側にしか運転台がついていないので、始終点駅で向きを変える必要がある。
午後の新見列車が映える、楽しい撮影スポット!
下石見信号場
車でくることがおすすめです自分は上石見駅から歩いてきました。
楽しいです。
電車・路面電車グッズ豊富!
札幌市交通事業振興公社 総務企画部
電車や路面電車のグッツが買えました。
三陸鉄道で楽しむ絶景旅。
三陸鉄道㈱ 本社
今回はお座敷列車で大変御世話になりました✨ありがとうございます😊
他になかったので…
桜と景色を楽しむモノレール。
あすかパークレール飛鳥山山頂駅
飛鳥山に桜の苗木を植えた江戸の花見の始まりの場所都内で一番低い山に日本一短い?
駅というのがいいですね。
工臨気動車への定尺レール、貨物列車発着駅!
仙台臨海鉄道㈱ 仙台埠頭駅(貨物駅)
工臨気動車への定尺レール積み込みも行っています。
貨物列車のみが発着する駅です。
トロッコ乗って湯ノ口温泉♨️
トロッコ電車 湯ノ口温泉駅
車両が置いてあったので写真を撮って楽しみました。
2023年10月16日時点でトンネル内安全確認のため運休しております。
トンネルの中で特別な時間を!
日本製鐵くろがね線
こちらのトンネルの中で仕事しています。
スポンサードリンク
スポンサードリンク