昇仙峡近くの新感覚源泉。
山宮温泉
脱衣所の写真まであげてるのがとても怖いと感じました。
綺麗に改装された新しい作りの温泉です。
スポンサードリンク
昭和の雰囲気、愛宕山で温泉満喫!
つつじヶ崎温泉
注意点が2点ある以外はかなり良い温泉です・入口が分かりづらい。
プールのみの利用でした。
太宰治ゆかりの喜久乃湯で、レトロなひととき!
喜久乃湯温泉
太宰治が通っていた銭湯として有名な施設です。
昔ながらの銭湯、すごくレトロで雰囲気がありました!
街中の穴場、金色の源泉!
トータス温泉
山梨でも屈指の温泉と言って良いと思います。
国道20号バイパスからすぐ、ニトリやコジマ近くの立地です。
源泉38℃、朝7時からの温泉。
緑が丘温泉
山梨県の公共料金430円で入浴出来ます。
昔ながらの銭湯♨️お風呂場も浴槽も狭くシャワーも古く…地元のお婆さん達のコミュニティーの場所との印象…ゆっくりお風呂を楽しめなかったです😭
スポンサードリンク
甲府の心温まるレトロ銭湯。
都温泉
甲府の中心地から1番近い銭湯気さくなご主人との会話が楽しいです。
アクセスが抜群。
昭和の香り漂うお風呂で、心もぽかぽか。
ふじ温泉
流れて来ているわたしが、あいさつすると、笑顔であいさつしてくれる、湯王温泉が復活する前は、今どんな状況か、いつも丁寧に教えてくれた、いままで...
入浴料460円。
朝風呂470円!
新遊亀温泉
入浴料は470円です。
2025/5/某日小旅行で山梨来たついでに朝風呂利用470円とリーズナブル温泉銭湯でボディーソープやシャンプーなどはない。
全 8 件
スポンサードリンク
スポンサードリンク