金城温泉元湯
スポンサードリンク
亀の湯
金沢の穴場、湯涌温泉で癒しを!
湯涌温泉総湯 白鷺の湯
価格やシャンプーについては下部に記載。
金沢駅から車で25分程。
昭和レトロな源泉かけ流し。
金沢温泉 金石荘
美肌効果乾燥肌、アトピー性皮膚炎の人にオススメな温泉だそうです。
レ、レ、レトロ感満載。
金沢のぬるっとした褐色温泉。
大和温泉
ロッカーが鍵付きでサイズも豊富なので徒歩で行く旅行者も使いやすいです。
大和温泉さんを発見。
スポンサードリンク
ケロリン桶の懐かしい湯。
pocapoca諸江の湯
他の銭湯と比べるとかなり清潔で明るく、居心地良かったです。
平日も朝6:00から開いています。
金沢の隠れ家温泉、最高のヌルヌル感。
シェア金沢 天然温泉
お風呂🛀へ思いつきでいこうと思い検索して伺わせてもらいました。
2024.7久しぶりに再訪。
490円で清潔感満載の温泉気分。
双葉湯
水風呂、露天風呂あり無料駐車場拾いドライヤー無料。
お風呂自体はとても綺麗でいい銭湯です。
金沢で出会う珍しいモール泉。
有松温泉れもん湯
浴感も同じでスベスベチュルチュル気持ち良かった(*´︶`*)✿
有松温泉れもん湯は、他の温泉と色が異なり茶色です。
兼六園近くのレトロ温泉。
兼六温泉
入湯料 大人490円温めの自家自噴温泉の銭湯。
平日14:15頃に来ました。
浅野川のレトロ銭湯、心温まる極楽。
くわな湯
清潔で快適な銭湯でした。
ドリフのコントにでてくるようなザ・銭湯という感じ。
昔ながらの銭湯で芯から温まる。
ヘルシーバス268
昔ながらの銭湯。
大人490円+ドライヤー20円(3分)でお風呂とサウナがあるのは中々良い銭湯です。
泉野の隠れ家、最高のスチームサウナ。
Zささのゆ
昔ながらの趣のあるお風呂屋さんという感じです。
銭湯は住宅街にあり。
熱い薬湯と昭和の魅力、心温まる銭湯体験。
あわづ湯
真ん中に浴槽がレイアウトされておりコンパクトな銭湯近くに満天の湯があるが地元民に愛されている昔ながらの銭湯昭和へタイムスリップした気分でリフ...
雪の中行ってきた。
金沢駅近くの熱湯極楽、昭和の銭湯。
瓢箪湯
シャンプー、ボディソープの設置はなし。
シャンプーなどはロッカー上にありました。
昭和の雰囲気で極上入浴♨️
ももの湯
何故たがやっていない。
ミストサウナが熱くて気持ちよく入浴できました♨️
熱めの湯で夢見心地♨️
こばし湯
とてもいい湯で、お風呂上がりはいい夢が見れそうです!
両方上がっていても待ち合わせの時間迄外に出れない(寒い時期なので)大体、最近ではロビーに番台があり、その後が分かれて男女別になってるから待ち...
昭和の趣感じる銭湯へ。
額温泉
50年からの歴史ある銭湯♨️です。
タイル絵 椅子大半は小さい 湯温度適温 小ぢんまり綺麗です 靴箱奥に休憩室にテレビ、カー雑誌。
金沢中心のオシャレ銭湯、松の湯。
松の湯 銭湯
セルフロウリュもできる。
用水路(鞍月用水)沿いのせせらぎ通りにある銭湯「松の湯」。
全 19 件
スポンサードリンク
スポンサードリンク