美濃焼の宝庫、干支の焼き物!
金正陶器株式会社
気楽に陶器等が見れ品物も多いので良い所です。
一般の人でも入れて、美濃焼を色々見て買えますよ!
スポンサードリンク
金魚のマグに一目惚れ!
ヒヅミ峠舎
フジヤマコーヒーロースターズさんで金魚のマグを見て一目惚れしてからいつか行きたいと思ってようやく来訪できました。
絵付け師の可愛い奥様が対応して下さいました。
多治見のオモシロイコト満載!
新町ビル
ブティック、アート、餅つきがあったりとオモシロイコトをしていますリーズナブルな物も多く、もっと気軽に立ち寄って欲しい店です。
多治見の一棟まるごとお店。
侘び寂びの松代焼、再生の窯元。
唐木田陶園
国道19号から奥に入りカーナビを使わないと、分かりにくい。
一度絶えてしまった松代焼を復活させた窯元さんだそうです。
益子焼と小鹿田焼、全国陶器が揃う。
器ふじさき
いつもお世話になっているお気に入りの器屋さんです。
信楽、小鹿田焼ほぼ全国の陶器が揃うお店ですオーナーは非常に気さくで人柄が良くなんでも質問に対して受け答えしてくれます小鹿田焼の呑口と益子の徳...
スポンサードリンク
庄川の色彩を楽しむ陶器体験!
三助焼
庄川のような綺麗な色の陶器を買うことができます。
忙しいなか付きっきりで教えてもらえました。
かわいい絵柄に心温まるおもてなし。
きよし窯
いつも買い物をさせて頂いています。
とにかくかわいい絵柄。
一期一会の備前焼、安藤騎虎の器。
備前焼 鳴瀧窯 narutaki
国道2号線伊里中の交差点周辺にあります。
一期一会旅の終わりに備前で出会った陶工「鳴瀧窯」「安藤騎虎」の器。
器の多彩な模様で楽しむ、センス溢れる空間。
陶彩窯
見ているだけで楽しめます。
お上品な店主に色々説明いただけました。
筑後川温泉の若手作家の味。
一の瀬焼 雲水窯
始めて行ったけど味があっていいですねー。
茶香炉を買いました。
山上作家と話せる特別な時間。
Gallery TATI
作家の山上さんと少しお話もさせてもらい。
普段使いできそうなお皿2点を購入しました。
多彩な作家の器で食卓を彩る。
日日器 (ひびき)
素敵なお皿が並んでいて見飽きません。
いつも素敵な器をありがとうございます。
モダンな雰囲気、素敵な静けさ。
Quiet House
いくつか回ったお店の中で1番気に入りました。
静かで素敵な所です。
安田頼子氏の陶芸作品、魅了するギャラリー。
ギャラリー曽頼
食器などもいろいろありますよ。
素敵な作品が沢山ありました!
御幸町のお洒落な器屋。
Rikka Knot
丁寧な接客、商品説明にてお勧めします。
全てがお洒落でセンスのいいうつわ屋さんです。
陶芸作家の素敵な器に出会おう!
伊賀焼 陶 小島
なかなか出会う事が出来ないような作品ばかりでした。
家族旅行のいい思い出になりました。
小石原焼きが勢ぞろい、手作り陶器の宝庫!
つづみの里 陶器ギャラリー鼓
お客さんは少ないですがたくさんの窯元の陶器が販売されていなす。
小石原焼きの色々な窯元の品物が購入出来ます。
作家さんの素敵な人柄、陶芸の美。
やきもの 六音窯
陶芸作品だけでなく、作家さんの人柄も素敵です。
窯開きに初訪問。
色鮮やかなお皿で料理を彩る✨
開高窯
お皿を買いました😊実際お料理をのせるととっても色合いが綺麗✨
魅力的な相馬焼の名作たち。
大堀相馬焼窯元 いかりや商店
すてきな作品が並んでいます。
いいですね👍️幾つか使わせてもらっています☺️
アーティスティックな器で料理が素敵に✨
工房併設ギャラリー
アーティスティックな陶芸作品が並ぶ工房兼直売展示場。
二人の作家さんのアトリエ。
オーガニックな空間でやちむん探し。
mofgmona no zakka(モフモナノザッカ)
1階がカフェレストラン3階が陶器販売処となっております。
ビルの3階にあるやちむんのお店。
清水焼の器とお抹茶、心も和む。
陶物師 三島
気がむいたらお抹茶がでてきまーす。
新年明けましておめでとうございます。
青いきれいなお皿、裏通りの穴場!
くらふと遊
青いきれいなお皿を見つけました。
今月より、裏通り側に移転しています。
上野焼の絶品とお蕎麦!
上野焼宗家渡窯
作品が、展示販売されていて素晴らしかった。
秋の陶器祭りで初めて伺いました。
可愛い器が勢揃い!
らいすぼーる 小牧店
とても可愛い器がたくさん飾られており見る分には凄く楽しめました。
お茶碗と湯呑みのセットを買いに伺いました。
信楽のおじさんが作った茶碗、楽しいお店!
さがら
小さなお店ですが親切で楽しいお店でした。
大変親切に御対応,御説明頂けました。
お洒落な漆塗りに心ときめく!
見目民芸店
お気に入りのご飯茶碗割ってしまったので遠出して益子までお買い物✌️ついでにお箸まで購入一応漆塗です。
益子に行くときは必ず買っています。
備前焼の里で、親しみ深いひととき。
備前焼の店 和泉
何軒か見てまわった中で、個人的に1番良かったです。
夫と旅行途中で、備前焼の里へ立ち寄るチャンスを得ました。
那覇で見つけた可愛い陶器。
んちゃぜーく
Most beautiful tile roof in Naha.那覇で一番美しい瓦屋根。
温かいおばちゃんが大好きです。
純日本家屋のカフェで気さくなひととき。
うつわとカフェ 青文字
純日本家屋の1階にあるカフェです。
気さくな御夫婦でした。
糸島の検討窯、唐津焼きの発見!
からつ焼窯元高麗窯
最近は焼き締めの黒っぽい、ゴツっとしたのが好きになってきて、いいなぁと思うのがありました。
オーナーさまもすごく気さくでいい方でした。
TATARA鍋で絶品の蒸水料理。
風炎窯
一个富有人情味的地方。
素敵な作品多数TATARA鍋での蒸水料理、絶品。
味ある飯椀と湯呑みの店。
小鹿田焼 坂本 庸一窯
我が家の飯椀、マグカップ、蕎麦猪口はこちらで。
普段使いに良い物が無いかと探しに行きました。
大堀相馬焼の感動体験!
大堀相馬焼陶吉郎窯いわき工房
店内も綺麗で展示品も見やすいですね❗
直接展示されている作品時間かけて見れば見るほど感動します。
古い町並みで信楽焼を楽しむ。
ヤマ庄陶器㈱
日曜日もお買い物できました。
大きな通りから少し中に入り古い町並みの中にあります。
陶林の花結晶、心動かす美。
陶葊 本店
陶林が輝き続け、上品なテイストの世界。
工房です。
多治見の一棟まるごと、焼き物の宝庫!
新町ビル
多治見の一棟まるごとお店。
いい焼き物おおいです。
無茶な捜し物も歓迎!
ギャラリー一片陶
こちらの無茶な捜し物にも真摯に対応してくれた。
あたたかい雰囲気で迎え入れて頂けます。
合羽橋で楽しむ水引ぽち袋体験。
うつわ&工芸品のお店 晴居堂
水引ポチ袋作り体験をしました。
水引ぽち袋作り体験をさせていただきました。
スポンサードリンク
スポンサードリンク