名鉄日長駅が賑やかに!
一富士製麺所 本社工場
面接に行ったよ❗️感じの良い 職場だな。
以前は知多市の岡田にあったけど、移転したのでしょうか?
スポンサードリンク
自分史上最高のカフェオレ、体験しよう!
よつ葉乳業㈱ 十勝主管工場
普通の発酵バター普段はエシレを使ってますが試しに購入サワー感も塩分も控えめ。
工場にも行ってみたいです!
八代駅近く、絶品丸ボーロ!
田代福進堂
まず、お店の外から匂う甘い香りが最高。
丸ぼうろとレモンケーキを法事用に買いました。
スポンサードリンク
信州産の卵を使ったオレンジケーキ。
天恵製菓
美味しいお菓子がたくさんあります。
あんパイいただきました。
香り高き地元素材の本気丼。
まつえんどん<店舗営業無し>
小盛りにもできますよーとのことでしたが、普通でちょうどいい感じ2022-12-14
健康的で美味しい食事が楽しめるお店です(^o^)
越谷の工場直売、驚きの安さ!
Food Way 春岡加工センター
ども 徘徊の🦔でやんす。
前から気になっていたので行ってみました。
お土産に最適!
平宗 本社工場
よく利用してますお土産に喜ばれます。
いつも、利用させていただいてます。
坂東のガレージ焼きそば、コスパ最強!
高木さんちのやきそば
前を通るたびに気になっていてのぼりを見て寄ってみました。
2月24日午後訪れました。
川越太めんの激ウマ焼そば!
はつかり麺(株)
日清製粉の物とは、比較にならないくらい、御社の食品、むし焼そばは美味しいです、他社製品には、調味料を加えたり、減らしたり、味を変えなければ旨...
業務スーパーの激安麺でおなじみのはつかり麺。
香りとモチモチ生パスタ、工場直売!
ニューオークボ
パスタを製造をされている工場。
工場直売で生バスタが買えます‼️ 本日は、夕方で閉まっていましたが、問い合わせて必ず買い出しに行きます‼️
大容量バタピーときなこ大豆。
(株)ミツヤ
コスモスで売られている大容量のバタピーには大変お世話になっております。
きなこ大豆にはまってます。
茨城乳業の感動タマゴプリン。
茨城乳業株式会社
工場見学させて頂きました。
オレンジ、グレープ、アップル、ストロベリーどれも美味しいですね。
備後漬物の旨えびキムチ、トップレベルの美味しさ!
備後漬物株式会社
施設入所した母親が作っていた三杯漬けだ。
今まで食べたキムチの中でトップレベルで好みの味だった。
横浜中華街の元祖ブタまん。
江戸清 横浜本社工場
アウトレットセールの時に冷凍の辛口麻婆豆腐180g(1食分)×3セット ¥700を購入しました。
MDCのアウトレットセールの時に寄りました。
美味しい緑の一番星、卵とプリン。
卵卵ひろば【田子(たっこ)たまご村】
美味しい卵やプリン、ソフトクリームなど売ってます!
緑の卵が良い!
年末の工場セールでぼんち揚げを楽しもう!
ぼんち株式会社 神戸工場
おじゃこ揚げせんを購入しました。
大型揚げせん、美味しい。
料亭の味、貝だし味噌で至福の一杯。
マルコメ株式会社 本社
揚げナスみそ汁がとても美味しかったです。
東京在住長野市出身です。
水原工場直送のお得なハッピーターン。
亀田製菓(株) 水原工場
仕事が一段落したあとの手塩屋とブラックコーヒー。
いつもお世話になっております。
新工場からの絶品あいすまんじゅう!
丸永製菓株式会社 関東工場
備忘録兵庫県小野市S社より納品納品は奥のテント倉庫でおろす手前の少し開けたところで頭を返してバックでテント倉庫の敷地のフェンスに寄せて停める...
白熊関の取組に懸賞出して欲しいな。
漬物名作、晩菊の美味しさ!
㈱三奥屋
山形県民の母は、晩菊が大好きです。
メイン道路からの案内がわからず、少し迷ったのと、着いてみると本当に工場なので、入っていいのかな?
太鼓せんべいの生まれたお菓子工場。
株式会社七尾製菓
昭和32年(1957年)創業の菓子製造メーカーです。
パッケージにシール貼りを依頼されました。
ローストビーフのタレが抜群!
キンリューフーズ㈱
スーパーで牛丼用のお肉のパックに一緒に入っているここの小袋の牛丼のタレがすごく美味しい!
美味しいポン酢✨
美浜の里のえびせんべい 旨味満載アソート。
㈱白藤製菓 美浜工場
地元のスーパーでいかみりん揚げのお菓子を買いました。
スーパーでよく見かける「美浜の里」その他「白藤製菓?
セブンイレブンで、あん玉大納言の幸せ。
佐藤製菓株式会社
スーパーで売っている「松露」の製造元さんです。
ちょうどいい大きさ、持ち歩きやすさ、お手頃な価格で大好き!
フライデー限定!
いなみ食品工業㈱
変わった陳列の自動販売機があるのが、気になっていました。
フライデーは月一ほどいきます。
入曽の香り、焼き団子に夢中。
十四軒大樹作業所
団子とても美味しいです。
先日購入させて頂いた際に皆さんで作っているのを見ました。
ペヤングの濃いソースにハマる!
まるか食品株式会社 本社工場
丸嘉(まるか)が社名の由来であるちなみにペヤングが発売されたのは1975年。
新商品が出るたびに買って食べちゃう🎶最近は激辛系にハマってます。
三度揚げの黒かりんとう、止まらない美味しさ!
㈱夏目製菓 本社
三度揚げのくろかりんとうが、あまりにも美味しかったので、パッケージを見てどこで作っているのか、調べてしまいました。
トップバリューの製品でお世話になっています。
高知のアウトレットで!
(株)高知ヤマザキ
いろんな所とコラボして高知ならではのパンを次々と出しているところがスゴイ!
スマート決済使える用にしてくださいPayPayとかauPayとかd払いとか使えたら嬉しいです。
毎月最終日曜はお菓子の楽園!
かとう製菓
不具合があり、製造元のかとう製菓さんに連絡しました。
毎月最終日曜に開催しているお菓子の売出しはお値打ちなお菓子がいっぱいです朝の8時からやっています。
山崎パンのふんわり美味しさ!
山崎製パン 古河工場
昼飯代が浮きます。
ごく最近短期で働きました。
青森のソウルフード、よさくあげ!
北川商店
他にもありましたが何か前と違ってて食べるのを途中でやめました。
う~んでした、まっ各地のソウルフードを食べた押したい俺は☆3とゆう事で。
鰹節削り体験と美味しさにお土産付!
味の素 東海事業所
工場見学してきました鰹節削り体験味噌汁試飲味の素製品お土産付き。
入口側にある、LAWSONで待機。
いつも漂う甘い匂い。
敷島製パン株式会社 刈谷工場
なごやん、美味しくいただきました。
あま~い匂いが漂っています。
絶品!
株式会社シャトレーゼ 中道工場
紅白バームクーヘン4つ入りとして購入。
シャトレーゼ本社前を通りました。
松屋製菓の美味しい生沖縄黒飴。
松屋製菓株式会社
伊勢神宮外宮参道のお土産さんでその名の通り「伊勢外宮参宮みやげ 御神酒飴(おみきあめ)」を買いましたが本当に美味しい!
凄く美味しいです😄松屋さんの黒糖飴を、食べてしまうと、他の、黒糖飴は、物足りない感じです✨舐めて居るとだんだん溶けて中から、黒糖が、ジワ−−...
体に嬉しい寒天製品、試食で満喫!
伊那食品工業㈱ 岡山営業所
お店の人が色々説明してくれるので皆さんにおすすめです!
伊那食品さんの商品が勢揃いです。
佐世保名物カレーパン、モチモチの美味しさ!
蜂の家本社
カレーパンおいしいです アンの甘さの後辛味も出てきてパンの食感のモチモチと合わせてうまい。
前から気になっていたので行ってみました。
絶品チーズケーキとシューアイス!
栄屋乳業 本社
めちゃ旨いと思った時には製造会社は知りませんでした。
アイスのカヌレが美味しすぎる。
胡桃ドレッシングと焼肉のたれ!
㈱アサムラサキ
美味い。
何点か購入させていただきました。
スポンサードリンク
