芝浦側から迫るレインボーの景色。
芝浦アンカレイジ
レインボーブリッジを渡る歩道への上がり口。
一般通の歩道扱いですが金網だらけで金網越しの景色しか望めなく車トラックの往来で散歩には向いていません。
スポンサードリンク
レインボーブリッジと水上タクシー、週末の絶景!
港南大橋
品川埠頭へ向かう橋。
レインボーブリッジがよく見える。
有明ジャンクションの絶景を!
テレポートブリッジ
有明ジャンクションがよく見える!
斜張橋傾斜した主塔1本で支えるやや珍しい構造。
スポンサードリンク
お堀の桜と弁慶橋の静けさ。
弁慶橋
赤坂御門、赤坂見附跡の前のお堀りにかかる橋。
人の往来が多いです。
浜路橋の景色と帆船オブジェ。
浜路橋
浜路橋からの早朝の景色。
橋の中央に帆船をモチーフにした休憩スペースが有ります。
スポンサードリンク
田町の橋から月映す景色。
新芝橋
橋を評価しろと言われてもね …
ある日の月が大きかったです🌕
ジュリアナ橋からの夜景が美しい。
浦島橋(芝浦運河)
ジュリアナとゴールドを結ぶ、夢と現実を繋ぐ橋。
味のある橋。
スポンサードリンク
芝公園近く、将監橋の銭湯で癒しを。
将監橋
歩行者の多い忙しい橋。
芝公園 の近くにある 将監橋!
東京モノレールで絶景体験!
五色橋
ここは東京モノレールが運河を渡りながら高度を上げる場所で写真映えしますよ。
いつも通って帰るのですが昨日はとてもきれいな景色でした。
交差点で出会う凄いお方!
古川橋
超ラッキーなら凄いお方を交差点で拝見出来ます。
車で走ってると、橋だとわかりません。
北側の広がった末広がり八の字型橋。
白金公園橋
北側の広がった末広がり八の字型橋。
ジュリアナとゴールド繋ぐ夢橋。
浦島橋(芝浦運河)
味のある橋。
ジュリアナとゴールドを結ぶ、夢と現実を繋ぐ橋。
冬も楽しめる!
レインボープロムナード 台場口
綺麗なツツジが綺麗に咲いてました。
こんな絶景スポットが無料だなんて、一度は歩くべき。
浜崎橋で花火観賞を!
新浜崎橋
浜松町駅から桟橋に向かう時に渡った。
お台場の花火が、見えますよ。
攘夷の歴史感じる中の橋。
中之橋
赤羽橋と一之橋の間になったので、なかのはしになったそう。
首都高が頭上に。
浜松町の整備された通りで新発見!
芝浦海岸橋
浜松町駅から芝浦方面にでるのに整備された通りです。
なぜか消されてました。
桜に囲まれた特別な一時。
泉はし
たくさんの桜に囲まれています。
通し方変更で新感覚体験!
田町駅自由通路
ここの通し方、↑↓↓↑を↓↑↑↓に変更してほしい。
赤羽橋からの東京タワー撮影!
赤羽橋
東京タワーがかなり近い距離で見ることが出来ます。
ザ・プリンスパークタワー東京と赤羽橋駅の間にある交差点から撮ったものです。
夜景映える楽水橋、心安らぐ運河散策。
楽水橋
楽水橋方面の景色奥には東京タワー🗼も見える。
色が目立ったので思わず写真を撮ってしまった。
旧海岸通りで富士山眺め。
天王洲橋
東京は港町なんだなと思い起こすエリアですね~。
休日は車の通りも少なくて景色がよく散歩するのにとても気持ちがよい。
新芝南運河の夜景、心に残る景色。
百代橋
新芝南運河に架かる、特徴的なデザインの橋。
ここいら辺は運河沿いでも雰囲気抜群!
夜景と芝浦運河の美しさ。
藻塩橋
夜景がキレイな橋です。
ビルのあいだに東京タワー。
モノレールと芝浦西運河の魅力。
渚橋
東京モノレールが間近で見れるスポットです。
芝浦西運河に架かるなぎさ通りを通しモノレールをくぐる南北に分かれた橋。
芝浦運河橋の夕景散歩。
汐彩橋
ちょっとした息抜きに橋の上から景色を眺めるのも良いものだと思いました。
芝浦運河に架かる橋のひとつ。
古川で満喫する夜景スポット!
浜崎橋
朝の景色です。
古川の終り竹芝運河の始まりに架かる長さ約57メートル幅約36メートルの橋。
旧芝離宮の木橋、工事中!
八ッ橋
改修までの間、通行止めとさせていただきます。
令和6年9月17日(予定)まで工事中。
麻布十番のゆかり深き橋。
二之橋
麻布通りから日向坂へ向かう起点に架かっている橋。
公衆トイレあります。
東京タワーと新幹線、絶景スポット!
札の辻橋
いいのが撮れました👍
新幹線に山手線に京浜線など見られるスポット。
東京タワーと橋の美景。
新古川橋
奥に東京タワーが見え、風情があります。
すぐ近くに元交番がある。
開放的な臨海副都心の散歩道。
青海・台場クロスウォーク(お台場中央連絡橋)
開放的な良いところです。
イベント日は人多し。
竹芝橋の紅葉で絶景撮影!
竹芝橋
竹芝橋は紅葉シーズンは、写真撮影にいいロケーションです。
昭和の時代から掛かる古い橋バブル崩壊直後に流行っていた今は無きジュリアナ東京は渡ってすぐの所。
映画『タンポポ』の跡地、広々新橋!
高浜橋
伊丹十三が監督した1985年の映画「タンポポ」。
架替えされてキレイになって嬉しい!
青山の美しい街並み、眺め抜群!
青山橋
途中から雨にふられ、ガード下で雨宿りをした場所です。
都心上空が良く見えました。
噂のTデッキで未来を体感!
T-デッキ
近未来的でかっこいい!
森タワーとステーションタワーを結ぶデッキでまさに思わず見上げるところでした座るところもありテイクアウトしたドリンクを飲んで休むこともできます...
江戸の情緒漂う、白金商店街への架け橋。
四之橋
お堀の1つの橋でしょうか。
渋谷川に架かる橋。
麻布十番駅近く、高速道路の橋の下で!
一之橋
高速道路の下に掛かる橋です。
麻布十番駅のすぐそばにあります。
八千代橋の風情を感じる。
八千代橋
屋形船が止まっていました。
八千代橋の名前の由来は西隣の百代橋にたいして八千代に。
屋形船と橋の絶景、特別なひとときを。
鹿島橋
鹿島橋は東京モノレールが浜松町駅を出発して最初に通過する橋です。
屋形船の乗船場所です♪
芝浦運河の絶景と共に。
南浜橋
眺めが良いです!
運河をまたいで・・・☀
スポンサードリンク
スポンサードリンク