三原の歴史と趣、山門の威容。
宗光寺
落ち着きます。
風格と趣のあるお寺さんです。
スポンサードリンク
満開の牡丹と面白いご住職。
文裁寺
牡丹❗の花最高😃⤴⤴おもてなしもステキ💕
ピンク、黄など色々なボタンの花が咲きほこっています。
桜満開の広島新四国霊場。
秋葉山 光妙院
広島新四国八十八ヶ所3番霊場。
静かな境内地の中に大きな桜が満開でとても良かったです。
スポンサードリンク
走りの神、韋駄天に会える禅寺。
修善院
以前に世羅高陸上部について話を聞きに行ったことがある。
事前予約して訪問しました。
奇跡のお寺島で心地よい説法。
光源寺
こちらの住職様はとても優しくて穏やかな人柄です。
朝の説法とお寺の雰囲気が心地よい空間でした。
スポンサードリンク
中世日本建築の究極体験。
浄土寺本堂
時々の散歩のコースです。
広島県内には国宝建造物が少ない。
本堂の天井絵とJAZZの共演。
順勝寺
お寺JAZZが素晴らしい🙆
ご先祖様のお墓参りに行きました。
スポンサードリンク
広島新四国八十八ヶ所 44番で薬師如来に出会う。
法輪寺
真言宗のお寺です。
近場に停めさせて頂き裏道を通って徒歩で伺わせていただきました。
広島駅から徒歩7分のお寺。
専立寺
広島駅前に有るために非常に便利が良いところにあります❗
駐車場少ないよ。
花を抱く微笑むお地蔵さん。
大仙堂
大きな数珠をゆっくり回すと煩悩がなくなる。
ここをお参りして本堂へ行った方が良いです。
落ち着く寺町で心温まるお話。
應時山 眞光寺
気持のこもったお話をされます。
古くからの寺院だが今の時勢に合わせた色々な取り組みを進めている様子。
川沿いの静けさ、阿弥陀如来のお寺。
三徳寺(真言宗)
近くの川へ降りると落ち着きます。
静かな佇まいのお寺です。
瀬戸内観音霊場で心安らぐ法事。
能満寺
家族に合わせて法事の予定を組んでくれます。
瀬戸内三十三観音霊場の札所です 市街地にあるお寺さんです。
心地よい坐禅体験、感動の龍天井。
寳珠山 金龍禪寺
とてもやさしい方でした。
緊張していた自分をあたたかく迎えてくださって本当に感謝です、本堂に入り1時間くらい坐禅を体験、志願してけいさくで叩いてもらいました、ずっとこ...
妖艶に光る階段、尾道の宝。
浄土寺 山門
階段が妖艶に光っておりました!
ここから海に向かって真っ直ぐ行くと左側の一番海に近い家が映画「転校生」で尾美としのりが演じた一夫の家のロケ地です。
心身が安らぐ浄土宗の隠れ家。
長性院
比治山にある浄土宗のお寺です。
住職さんの人格は最高です。
樹齢1300年のクスノキへ。
正覺院(真言宗)
火渡りに参加させて頂きました。
廿日市天満宮の境内にある、高野山真言宗のお寺です。
綺麗に掃除された癒しのお寺。
法正寺
癒しのお寺さんです。
町中の寺で地面が殆ど無いです。
広島新四国霊場で、良い人柄に触れる。
洞門寺(曹洞宗)
感じはいい。
広島新四国八十八ヶ所65番霊場。
小早川隆景ゆかりの神聖なお寺。
勝運寺(曹洞宗)
お寺ですから、何もありません。
曇りの蒸し暑い日、城山、浦床神社からこちらへまわる。
悩み事解決は日蓮正宗で!
興福寺
3階建ての大きなお寺です。
家族で初詣!
弘法の水でパワーアップ!
俄山弘法大師堂
案内板に惹かれて行ってみました。
福山SAに行く途中の看板が気になってて行ってみました。
通安寺の美しい枝垂れ桜。
通安寺
枝垂れ桜が綺麗でした。
シダレ桜が満開です。
尾道の文化遺産、綺麗な本堂。
常称寺
お寺さまに親切丁寧な案内をしていただき有りがたかったです。
ある意味、尾道らしい景観を作り出しています本堂を始め、4棟の建物が国の重要文化財に指定されていますが、現在、大規模な修復工事中で全体を伺う事...
静かに朱色輝く文化財の寺。
観音寺
真言宗大覚寺派(弘法大師空海)のお寺。
福山城の鬼門に立地するお寺です。
江戸時代の地図にも載る名門寺院。
広寂寺
年2回帰省した時お参りしてます。
綺麗にお掃除してあり、感謝しております。
戦国の智将を偲ぶ東日山法常寺。
法常寺
東日山法常寺。
駐車場までの道は狭い、境内からの眺めが良い。
立派な松の下でほのぼの。
光明寺
浄土真宗本願寺派のお寺です。
広い境内でほのぼのとしています。
仏護寺の正明坊で心洗う。
品窮寺(浄土真宗)
仏護寺(現在の本願寺広島別院)の12坊の1つ「正明坊」の後身です。
お参りしても綺麗にホウキの跡がついていてキモチ良いです。
宗旨不問の個別墓、安心の永代供養。
顕應寺
永代供養なのに、期間限定ながらも個別のお墓が持てる。
日蓮宗 小松山 顕應寺、宗旨不問の永代供養墓が在る。
慶蔵坊で心温まる葬儀を。
善正寺
トイレも最新設備になり、広くて使いやすくなりました。
リフォームされきれいで息子さんのお経が声がよく葬儀をこちらでしたいと思ってます。
観音様が海へお出まし!
観音寺
皆さん書いているように行く道がめちゃくちゃ狭いです。
いつもお世話になっています。
桜と木蓮の美しきお寺。
善勝寺
ご住職はお若く気さくな方です。
沢山お寺が密集して居る中にあります。
神秘的な灯籠が魅せる遍照窟。
遍照窟
少し登った先にあるこちらの遍照窟は四国八十八ケ所霊場の本尊が安置されています。
神秘的な雰囲気でとても美しいです。
住職が手入れする、心安らぐお墓。
長久寺
駐車場が狭く、他の車に当たりそうになる。
私は愛した(原文)J'ai beaucoup aimé
経堂のこて絵で心を癒す。
教専寺
親戚中で一番近いので、約2週間ごとにお墓参りしている。
普通のお寺です。
歴史的な菩提寺、己斐に静かに。
善法寺
少し狭いですが中に入ると10台ぐらいは車を停めることが出来ます。
己斐幼稚園という素敵な幼稚園がありました。
紅葉とともに楽しむ、中国薬師霊場14番。
日光寺
11月中盤にお伺いしましたが、紅葉がきれいでした。
なかなかイイネ。
瀬戸内観音霊場で心の平和を。
十輪院
瀬戸内三十三観音霊場で訪問。
紫燈護摩供養のご縁を頂いて無病息災を祈りました~
1080年の歴史と神秘の道。
馬乗観音堂
子供の頃から祖母に連れられ地元の観音さまの恩恵受け何回か御参りしてます、
道中は、険しかく楽しかったです。
スポンサードリンク
スポンサードリンク