無垢の床で遊ぶ、ママ友もできる!
名古屋市地域子育て支援拠点 にじいろ
皆さん優しく迎えてくれてにじいろがきっかけでママ友も出来ました🥰🥰
週1-2回利用しています。
スポンサードリンク
広い古い児童館で遊び放題。
板橋区立 ゆりの木児童館
広くて空いているので遊びやすいです。
あまり人が多すぎずいいです。
芝生広場で子ども達の成長を見守る。
SRC児童クラブそらまめ
子ども達を成長をゆっくり温かく見守ってくれるまる学童です。
体験させてもらって本当に素敵な学童で子供のことをよく考えてくれている学童だなと思います!
スポンサードリンク
市外歓迎!
東温市 いわがらこども館
初めて行った児童館でしたが、過ごしやすかったです。
子どもたちの名前を覚えててくれて職員さんには感謝です朝からキレイに掃除もしてくれてます。
優しい職員と楽しい遊び場。
富山市立 蜷川児童館
職員の方がとにかく優しい!
おもちゃも大体壊れている、、あと冷房が弱くて暑い。
ママ友と安心遊戯室。
西児童館
制約が多い。
いいな~都会はこう言う施設があって・・・同じ市民税払ってこんな施設は見た事無い地区もあるぞ。
プラレールとトミカで遊ぼう!
岐阜市立 サンフレンドうずら児童センター
こどものお気に入りの児童館です。
最近子供とよく行きます。
音楽室も漫画も楽しめる!
品川区立東大井児童センター
施設が綺麗。
初めて利用しました。
プロのスタッフが見守る楽しい遊び場。
品川区立ゆたか児童センター
休日は幼児用のスペースをスタッフが定期的に見回りしてくださるため、とても安心。
職員さんがとにかくプロ。
改修された外観、安心の遊び場。
山野児童館
木にこだわったおもちゃが多いけどぶっちゃけ面白くない。
相談も乗ってくださって心身ともに助かっています。
とらまる公園の遊び場、週末は家族で楽しんで!
ミニチュア児遊館
よく来館しますが、大人でもワクワクするような施設です。
空調が効いているので安心して子どもを遊ばせれるし子どもが探検するのにちょうど良い規模の遊び場です。
静かな駅近、憩いの理事会場。
東綾瀬住区センター 学童保育室
一階の児童サロンは1歳半〜の子供が咳くしゃみしていたら帰るように促して欲しい親は体調不良だと絶対分かっているのに熱がなければ連れてくる人がほ...
先輩ママン後輩ママンの憩いの場。
月水金はお弁当広場!
相模原市立 大野北こどもセンター・児童クラブ
初めて利用しましたが、意外に利用者が多いことに驚きました。
水、金はお弁当広場がありお昼の時間だけごはんを食べれます。
心優しいスタッフと遊ぼう!
板橋区立 清水児童館
週1-2回のペースで通っています。
心優しく親しみやすい職員の方ばかりでした。
充実のおもちゃで遊び尽くせ!
板橋区立 蓮根第二児童館
コロナ禍且つ土日での訪問です。
小学生の時によく利用してました。
おもちゃ病院で安心修理。
守口市立 児童センター
おもちゃの病院してる日あります。
体育館に乗り物あります、0〜3歳までの小部屋もあります。
子どもが安心して遊べる場所。
川崎市 菅こども文化センター
子どもが安心して過ごせる施設です。
設備は古いが小さい子に優しい。
築城基地近くで楽しむ、親子のひと時!
築上町児童館
スペースは広いしスタッフの方がおもちゃを持ってきてくれたり話を聞いてくれたりとすごく良かったです!
築城基地の航空祭に行くため、車を停めただけです。
無料で楽しむおもちゃ天国。
こざかい児童館
おむつ替え台もあり、とても広いので3歳、0歳を連れて行っても大人1人で2人連れてトイレ行けます。
キレイで良いところです。
広いスペースで子ども大満足!
下高井戸児童館
2023年3月末で廃館になる事が決まっています。
未就学児がコンビカーで遊べる曜日があります。
赤ちゃんから楽しめる遊び場!
三木市立児童センター
赤ちゃんのクラスの頃からお世話になっています。
おもちゃがいっぱいあって楽しめました駐車場も広くて助かりました。
子供も喜ぶ、プラレール走行会!
姫路市立面白山児童センター(社会福祉法人 姫路市社会福祉事業団)
子供が遊べる遊具がたくさんあり、子供たちは喜んでいました。
納品にたまに寄ります❗️
子どもも楽しめるイベント満載!
港児童館
子ども達及び親の味方です😊✨
ちびっこから遊べるしイベント豊富。
久米島で福島の子ども達を癒す。
沖縄球美の里
福島の原発被災者の子供が保養する施設です。
とっても癒されました。
子供達専用の楽しい児童館。
北原児童館
乳児、幼児も遊べる。
地元の児童館です。
若宮オリーブ公園隣接、滑り台直結!
中野区立 若宮児童館
かれこれ40年前にここでよく遊んでいました。
その他で訪れたいと思います。
冬も暖かい、親子で楽しむ図書館。
本埜ファミリア館
職員さんの対応がとても親切丁寧。
スリッパに履き替えるのが面倒です。
楽しく通える英語塾で、心強いサポート!
キッズライト 西都小前教室【学童保育+学習塾】
年に一回、子供の英検受験でお世話になっています。
学童、塾、ロボット教室などで、それぞれ大変お世話になっております。
小さなお子さまも安心の遊戯室。
グローバルキッズパーク 児童館あさくら
そのうち8回は休憩時間です。
うーん(原文)hmmmm
穴水駅前で地震応援!
穴水町 さわやか交流館プルート
穴水駅前にあります。
多くの人が頑張って活躍されていました。
西尾市で遊び尽くせる!
一色児童センター
室内でドッヂボールやバドミントン😊風が強くて寒い日はとても助かります!
年齢制限なしで大人がいれば何歳でも入れる!
すごい保育園で幼児タイムを楽しもう!
新宿区富久町児童館
乳幼児を連れて利用していました。
さまざまな世代の子どもが楽しめると思います。
津山駅裏手の優しい先生たち。
津山市 南児童館
津山駅の裏手で電車がよくみえます。
他の児童館も行きましたが、一番先生達の感じが良いです。
新しい施設で元気にゲートボール!
盛岡市見前児童センター
利用者の方々への気配りに感謝します。
ゲートボールのために行っています。
子供が大好きな遊び場、清潔な児童館!
スマイルしょうわ
図書館と児童館が素晴らしい。
対応◎ここは子供が大好きな遊び場。
地域の憩い、綺麗なセンター。
仙台市沖野市民センター
立派な施設でした。
とても綺麗な、センターです。
中延保育園隣の水遊びテラス。
品川区立中延児童センター
階段だけのはきつい。
ベランダがあり、夏は予約制で水遊びも出来るので良いです。
安心して遊べる!
北野児童館
乳幼児の遊び場として利用。
第四日曜日は開館してます。
子どもたちの元気な声響く聖地。
札幌市月寒児童会館
俺たちの聖地。
実に素晴らしい。
良い人ばかりの雰囲気いい児童館。
上石神井児童館
職員さんはとっても良い人が多いです!
木さわれました。
スポンサードリンク
