月水土の本とパン教室。
川西市役所 清和台行政センター
本の借り入れは月水土の13:00から17:00返却は開いていればいつでも。
とても丁寧に対応してくださりました✨
スポンサードリンク
ゴールデンウィークは秋田スカイフェスタ!
浅舞地区交流センター 蛭野分館
2024秋田スカイフェスタのメイン会場。
車椅子ユーザーの家族を連れて秋田スカイフェスタで行きました。
冬の夜を彩るイルミネーション。
中地区公民館
今年もイルミネーションが綺麗ですよ。
いろんなイベントを1年間計画されていて隙間が無い。
スポンサードリンク
堀兼で静かに和む時間。
堀兼公民館
年に一度は健康診断を受けましょう。
印鑑証明書や住民票など 取るのに 便利です。
過ごしやすい公民館で、やさしい対応。
玉津南公民館
過ごしやすくなりました。
事務所の方も良い方ばかりでとても好感持てます。
夏の納涼祭、銀杏の木の下で。
南田島公民館
南田島公民館の庚申塔です。
どこにあるのかわかりませんでした会議で初めて行きました看板が欲しいです。
横手野菜と饂飩、清潔な公民館!
旭地区交流センター/旭ふれあい館
しっかり整備された施設です。
「横手野菜を味わおう」サキホコレと一緒に!
白井市の公的センターで白鳥写真展!
白井市 西白井複合センター
白鳥の写真展があり見てきました。
廃品回収でいつもお世話になっております。
森小学校跡地の鶏頭と猫。
登米市 森公民館
施設内とても綺麗でした。
毎日ほとんど色々やってるみたい。
歴史講座と美術館、学びの場。
千葉市 千城台公民館
少し古いけれど、まだまだきれいです、講座、博物館、美術館の企画展、特別展のチラシがそろっていて、助かります、今後様々な講座をやるみたいなので...
老朽化で南小の跡地に移転するそうです。
七飯町民必見!
大中山コモン
とてもキレイな所です。
付近の七飯町民はよくお世話になる場所です。
国号沿いの公民館で、ほやぼーやと会える!
気仙沼市 階上公民館
国号沿いにある公民館です。
市役所各課の用事は、たいがいここで済みます。
新築の広田コミセン、賑わい満点!
陸前高田市 広田地区コミュニティセンター
15分以上前に鍵が開いたからと、勝手に入っていきました。
講座で夜に行きました。
大正ロマン漂う、旧校舎宿泊!
加美町中新田交流センター
広さも手頃で利用しやすいです。
都会の方はいいかもね 田舎の方は普段の光景かな。
種差海岸祭りで潮風を楽しもう!
八戸市立南浜公民館
二階からの眺めは一見の価値有り。
静かで海を見ながらの練習です!
地下鉄から5分の楽しい自習空間!
札幌市アカシア若者活動センター
自習スペースを利用。
グループや家族で来ても楽しいですよ😃。
清潔な会議室で楽しく過ごす。
太田公民館(大阪府茨木市)
コミュニティ室を予約しているご高齢の方の中に仲間割れで怒鳴りたてている品位のかけらも無い老人をたまに見かけます。
いつも清潔に清掃され、空調も完璧で 満足です。
清須市民、あま市民無料の広大な風呂!
コミュニティプラザ 萱津
風呂奇麗し無料でこんな施設は無いと思います😊 俺は12時くらいに行くのが以外に空いていて気持ちいい最高!
清須市民あま市民無料で風呂に入れる。
健康診断もできる、地域の憩いの場。
陵南公民館
いつもきれいに掃除されています。
最近 健康診断の為 説明してます。
自然豊かな眺めで太極拳!
長草公民館
私の仲間が水曜日に太極拳を昼13時からしています。
菜園の開設、地主様を紹介していただきました。
木の香り漂う檜山城跡。
能代市 檜山地域センター 檜山崇徳館
能代市檜山地域センター 崇徳館です。
檜山城跡の発掘調査による出土品等を見ることができます。
西東京市のキレイな図書館でリコーダー練習。
谷戸公民館
図書館を利用しました。
キレイですピカピカです😌💓(^-^)/ほ。
夜桜の美しさと丁寧な対応。
四日市市 海蔵地区市民センター
クラブで利用しています〜職員さんの対応がとても良いと思います〜(^o^)お世話に成っています〜\(^o^)/
夜桜がとてもキレイです。
無形文化財の鯨船、賑やかなお祭り!
楠福祉会館
この鯨船は無形文化財に指定されています。
今年も7月30日に立派な昔ながらのみんなが輪になっと踊る盆踊りをしてました!
南部の静かな展示空間。
天童市立天童南部公民館
駐車場狭すぎる。
主事補さんにとても丁寧に対応していただきました。
平城地区の大きな桜と習字教室。
平城公民館
周囲の道路が狭小のため車で行くルートは限られているので注意が必要。
ここの桜は大きな木でとてもきれいです。
便利な駐車場でコロナワクチン接種!
永和地区防災コミュニティセンター
使いやすいし、使用時間も長く使えるので便利です。
本日無事に、コロナワクチンの2回目の接種を終えました。
絵画のグループ展で文化発展。
仙台市茂庭台市民センター
団地の方が利用する施設です。
綺麗な市民センターです。
誕生日会に最適な憩いの場。
旭町北地区区民館
始め訪れました。
子どもの誕生日会で利用しました。
地域のオアシスで、五平餅を!
猿投台交流館
地域のオアシス……かな❓
地域の交流館。
綺麗で静かな前栽公民館。
天理市立 前栽公民館
普通の公民館です。
断酒会会場が、前栽公民館です。
岡山学区で楽しむ花火と納涼祭!
岡山コミュニティセンター(岡山地域防災センター)
最新の設備で広くて良いな。
サークル活動やらに使用されています。
旧国府町公民館で、仲間と楽しいグランドゴルフ!
国府町コミュニティセンター
地元のホールです。
毎週火曜、金曜、仲間とグランドゴルフを楽しんで居ます‼️
昔の郵便局で学ぼう!
川西市緑台公民館・行政センター
主に図書室を利用しています。
とても親切に、行政手続きなどを教えてくれます。
日本海のそばで楽しいイベント!
ファガス
コミュニティーセンターとして感じの良い建物でした。
地元の成人式やイベント事はここで行い映画なんかもやったりします。
蕨市の運動と学びの宝庫。
北町コミュニティセンター
体育館、ジム、ミニ図書館。
たまにトレーニングジムを利用しています。
公民館で過ごすサクラのひととき。
南加茂台公民館
ときどきトイレを借ります。
沢山の方々の憩の場となってるのが伝わります。
地域交流の場、暖房完備で快適な空間!
登米市石森ふれあいセンター
玄関がちょっと狭いですが、中での活動に支障はありません。
🍀公共施設として地域の交流の場です。
新そば祭りと植樹祭、自然と共に。
ひこばえの森交流センター
水車小屋がある。
里を実感できる静かないいとこです、自然はいいね!
上田市の文化の新しい拠点。
神川地区公民館
新築でコンバクトな公民館です。
他地区から健康診断で伺いました。
スポンサードリンク
