静かな空間で味わう絶品ブドウ。
かつらぎ町立 四邑公民館
静まり返ってます。
🍇ブドウがおいしい❗
スポンサードリンク
地域のコミュニケーションエリア、ぜひ訪れてみてくだ...
戸井西部総合センター
コロナで本来の機能が発揮されない状態ですけど地域住民のコミュニケーションエリアです。
新しく出来た市の施設だそうです。
黒豆枝豆とコスモス収穫体験。
阪原町中央公民館
この時期に、黒豆の枝豆が、売りに出ます。
小規模ですが…ついでに寄る😅
国宝善水寺と滋賀の恵み。
岩根まちづくりセンター
受付の方が、優しく対応されます。
麓の岩根の村人たちは野洲川の流れの恵に感謝し、田畑を耕すことを生業としてきました。
岩美町の歴史、田村虎蔵の名作と共に。
岩美町 蒲生活性化施設・一寸法師の館
館「やかた」の名称はこの地から近い岩美町馬場出身の唱歌作曲家田村虎蔵の(一寸法師)からのネーミングです。
ママチャリで通った2007年の旅。
スポンサードリンク
木造の贅沢空間、ステンドグラス必見✨
住田町 大股地区公民館
木造作りの贅沢な空間✨光のステンドグラスも必見✨
味があります~❗いつかいいってみて❗
自然に囲まれた美しい公民館で!
真山地区公民館
自然がいっぱい。
綺麗な公民館でした。
東浜の地元限定、ステキなお店!
岩美町立東コミュニティーセンター
めちゃくちゃステキなお店❗🎵
東浜にある地元の方向け施設。
家庭的で使いやすい、美しい公民館。
津ノ井地区公民館
とても綺麗な施設で、使いやすいです。
とても家庭的な公民館です。
昭和初期の旧家で打合せを。
川越市中央公民館分室
学習イベントには利用しやすい場所です。
若干ガタが着てないいるが、利用には支障無い。
地域密着の公民館、無料Wifiで快適!
塩沢公民館
イベント多数あり図書館併設。
図書館兼用、対応も親切です‼️
いろんなイベントと美しい蓮池。
別所公民館
地元密着のいろんなイベント、講義が行われています。
蓮池があってのどか(^-^)蓮の実、、、美味し😃
東根市長瀞の城壁内、最高の時間!
東根市 長瀞公民館
最高ですね🙆
昔のお城の城壁内?
太田シェフのヘルシーな味わい。
生涯学習施設里仁館(旧山形県立松山里仁館高等学校)
この日は太田シェフのヘルシーフレンチ講座に行ってきました。
油防訓練しました。
水曜日のフラレッスン、残りわずか!
大津市役所 山中比叡平支所
水曜日にフラレッスンをしています。
もうすぐ無くなるらしいです。
大和富士ホールで楽しい夏祭り!
大和富士ホール
地域の公民館です。
自治会の出店が有り楽しいお祭でした。
明治地区公民館で渓谷の美を満喫。
明治地区公民館
県道49号線も川に沿いながら走っています。
地域の皆さんで一生懸命、雪かき・道路清掃。
富雄南公民館での素敵な出会い。
富雄南公民館
富雄南公民館。
管理人さんの対応が良い❗
農村環境が改善された!
鈴鹿市 農村環境改善センター
自分の農村環境が改善されたのでよかったです。
駐車場の出入は気をつけて❗😏
伏見小学校区で囲碁の集い。
伏見公民館
凄くいい雰囲気だった。
普通の公民館。
小学校隣接、清潔感あふれる場所。
西宮市立段上公民館
近く変わってきてから数ヶ月しか経って無いのでどこにあるかわからかったが前に住んでいた所より綺麗な感じがした。
小学校のすぐとなりにあり、図書館もあります。
京都を感じる親切対応。
大津市 藤尾市民センター
ほぼ京都やん。
職員の方の対応がすごく親切!
鳥海山を望む進化した廃校。
西遊佐まちづくりセンター
廃校が進化して活用されています。
鳥海山の眺望が最高でした。
便利な複合施設で充実した時間を!
甲南公民館
いわゆる、“複合施設” です。
なかなか便利な施設。
奈良の田舎で流れるゆったり時間。
田原公民館
奈良の田舎の雰囲気満点な場所 時間が緩やかに流れてゆく感じ。
いつも楽しく講座に参加させて頂いてます。
透き通る水の輝き、素晴らしいロケーション!
菅浦公民館は現在、菅浦ふれあい会館 です。
素晴らしいロケーションですよ!
水が透き通っていて、輝いていました。
毎月の健康講話、館長の魅力!
安室公民館
色んなジャンルで講習しているよ。
館長さんが生き生きしています。
キレイな投票所で会議を!
青森市 北部地区農村環境改善センター
キレイで殺風景な投票所でした✌️
どこかで見かけた記憶がございます。
地域活性化の拠点、安心の宮野浦!
酒田市宮野浦学区コミュニティ防災センター
駐車場広く、段ボール持って行きますよ。
そして市の健診場所としても利用されていて多機能な使われかたをされていて信頼できる場所です。
市指定ゴミ袋自販機、便利!
北中津原自治会館
地域連携の大切さを痛感しました。
市指定ゴミ袋の自販機があるのはいい発想だとおもう。
親切スタッフが心地よい場所。
光明地区公民館
何時もお世話に成っています。
感じの良い スタッフさんたちでした。
様々な要素の文化施設!
奥州市 広瀬地区センター
いいねぇ👍最高😃⤴️⤴️
対応がとても親切。
火曜日休業も素敵な場所。
高橋地区コミュニティセンター
火曜日はお休みです。
使いやすくて素敵だから。
最上川を眺めてビヤガーデン♪
広野公民館
🌊最上川のはんらんや水害には向いて無いと思われます。
只今、ビヤガーデン開催中です🎵
成瀬ダムで見つかる珍キノコ!
東成瀬村 まるごと自然館(旧椿川小学校)
サプライズ縄文スリップ。
2018年3月1日から成瀬ダム関連の展示が増えた。
旧小学校で楽しむ秋田スカイフェスタ!
浅舞地区交流センター 蛭野分館
旧小学校を利用した公民館。
体育館や調理場を使用し各種イベントに対応している。
新築の公民館で合気道を!
八戸市立是川公民館
合気道の稽古で使わせてもらっています。
素敵な職員さんばかりですね。
旅行に最適、山椒魚の子発見!
多田公民館
旅行に最適(原文)Bagus untuk jalan-jalan
えっ 山椒魚の子がいる・・・!
産業文化祭りで楽しむ!
八戸市立南郷公民館
産業文化祭り。
かなり古くなりました。
旧宮内町役場で防災訓練体験!
南陽市 宮内公民館
防災訓練で利用しています。
旧宮内町役場。
スポンサードリンク
スポンサードリンク