明石ほんまち三白館で大衆演劇を満喫!
明石ほんまち三白館
広くて良い舞台、トイレもキレイです。
立派な劇場です。
スポンサードリンク
新しく美しい能舞台、身近な体験を!
西宮能楽堂
無料で三味線を教えてくれます。
所作や装束の着用体験までのパッケージがあります。
建物が綺麗です。
兵庫県立芸術文化センター 楽団部
建物が綺麗です。
スポンサードリンク
神戸モンキーズ劇場で猿たちの感動ショー!
神戸モンキーズ劇場(道の駅 神戸フルーツ・フラワーパーク大沢)
楽しい時間が過ごせました三助さんのファンになりました。
劇場型の猿芝居。
阪神武庫川駅近!
武庫川KCスタジオ
こじんまりし役者さんと近く座席からも見やすかった 行くとき迷いました。
こじんまりしてますが、良いスタジオです。
スポンサードリンク
宝塚駅近く、夢のイベント感!
宝塚市立文化施設ソリオホール
この地域に根付いた良い小屋です。
宝塚駅から近くて便利でした。
宝塚バウホールで舞台に近づく!
宝塚バウホール
●2025年1月にぎたつの海に月出づ。
日本が誇れる大劇場推しも推されぬ宝塚塚です。
スポンサードリンク
旧日高町役場の劇場で、昔話の世界へ。
江原河畔劇場
公演の無い日に訪れました。
旧日高町役場らしいが、古さを感じさせない。
三浦祐太朗と盛り上がる市民会館。
豊岡市民会館
とても良いデザインの市民会館でした^ ^
11月11日に三浦祐太朗さんのコンサートに行き皆様と盛り上がりました。
演者と近い、迫力の舞台!
神戸三宮シアター・エートー
こじんまりとした劇場で、演者との距離がとても近いです。
ミニライブ等には適しているようです。
大衆演劇初心者歓迎!
千成座(せんせいざ)
大衆演劇初心者にもおすすめの千成座さん。
リニューアルした劇場だけあって 見やすい席です 好きな劇場の一つです。
スタッフさんの感じもよく、推しの劇団が来たらぜひ。
芝居小屋 演舞館
スタッフさんの感じもよく、推しの劇団が来たらぜひ。
方正さんのアットホームな寄席。
落語寄席『西宮えびす亭』(フジ鍋)
方正さんのアットホームな寄席。
安藤忠雄が見守る、海の野外劇場。
淡路夢舞台 野外劇場
安藤忠雄の設計による野外円形劇場。
海を望む、大きな野外劇場です。
駅前直結で演劇の迫力体感!
伊丹市立演劇ホール
林英世先生出演「FATZER」凄かった201503
程よい大きさで、演者が近いです。
ばらしなど交流会もたまにあります(* ̄∇ ̄)ノ。
姫路市民劇場
ばらしなど交流会もたまにあります(* ̄∇ ̄)ノ。
三ノ宮でド肝抜く!
肝(フォアグラ)劇場
初めて伺った時は週末で店名の通り「ド肝を抜くショー」があり非現実な体験やった。
いつも飽きさせない面白いお店です!
ファッショナブルな宇宙音響、至福の鑑賞空間!
神戸ファッション美術館 オルビスホール
フィンランドのライフスタイルの展示を見に来ました。
座席の足元がゆったりしているのはいい❗️
淡路島の海を背に舞う感動。
青海波 波乗亭
横長の会場です。
ミュージカルを観に初めて淡路島へ行って来ました!
新開地劇場で心震える感動を!
新開地劇場
阪急電車で行きました。
何年振りだろうか。
神戸・新開地で落語の華。
神戸新開地・喜楽館
二葉などの有名人が出演していない限りは、当日券があります!
神戸にあることを知り、予約して来ました。
住宅街の隠れた能舞台、趣満載!
山村能舞台
住宅街にある隠れた能舞台ですが、とても趣がありますよ‼️
ピッコロシアターで心温まるコンサートを。
兵庫県立尼崎青少年創造劇場 ピッコロシアター
分かりやすくまた機会があれば訪れたい場所でした。
アットホームな雰囲気のホールで、大中小とあります。
中川晃教の音楽と図書館。
西神中央ホール (なでしこ芸術文化センター)
ヴァイオリンコンサートを聴きました。
ホールと明るくゆとりのある図書館が一緒の建物にあり夜になるとキラキラ輝く不思議な建物 私の大切な宝物 なくてはならない大好きな場所です。
本格的な能舞台、長田神社近く。
上田能楽堂
坂道が辛くなってきました。
市内では希少な能楽堂です。
今後の可能性を感じるフォトフェス。
ゐの劇場
今後の可能性を大いに感じるスペースだと思いました。
倫理法人会に参加しました。
阪神尼崎で迫力満点の大衆演劇!
遊楽館 尼崎
初めて行きましたが、思ったより客席は広々と感じましたね。
阪神尼崎駅。
ここ数年は使用されていませんね。
三木山森林公園 森の小劇場
ここ数年は使用されていませんね。
芝居と忍者ショー、非日常の体験!
姫路座
新聞の記事を見て言ってきました。
入口がわかりにくい。
永楽館でタイムスリップ!
出石永楽館
永楽館で初めての歌舞伎観賞。
古い芝居小屋が残っています。
阪神尼崎駅近!
尼崎市総合文化センター
1日にオクトの方でAMAJAM2025を観てきました。
とびだせ!
駅近で音の良い舞台。
姫路キャスパホール
楽屋広い舞台奥行きかなりあります。
良い劇場さんです全面禁煙になってるのがいい。
新神戸駅直結、ゆみりんの舞台!
AiiA 2.5 Theater Kobe
駅から直結の劇場なのが有難い。
まさかのゆみりんが卒業発表をするなんて…初めてライブでゆみりんを観たくていきました。
神戸で出会う未知の美しさ。
ArtTheater dB KOBE
まだ見ぬ表現者との出会いの場。
商店街の中にある商業ビルの4階。
湊川神社の迫力満点!
神能殿
出し物は土蜘蛛でしたが、迫力満点で、良かったです。
2021年の幕開けです。
夢の世界へいざなう宝塚劇場。
宝塚大劇場
名鉄さんのバスツアーで、久しぶりの宝塚に行きました。
宝塚歌劇団の本拠地。
宝塚歌劇団が織り成す夢の世界。
宝塚大劇場
宝塚歌劇団の専用劇場です。
月組公演「ゴールデンリバティ」で訪問。
懐かしさ満喫!
イカロスの森
秘密基地見たいな愉しみ方ができる小劇場〜♪
好きな人にはたまらない空間。
全 38 件
スポンサードリンク
スポンサードリンク
