昭和レトロな温泉♨️でしっぽり満足。
油川温泉
奥様でよかった✨タイルがかわいーので寄らせていただきました。
青森に多くある天然温泉銭湯の一つです。
スポンサードリンク
海近、熱めの塩化系温泉!
和の湯
やや小さめのお風呂ですが数個あります。
スタンプ2倍とのことで混雑していました。
Tattoos OK!
みちのく浴場
たまたま近くを通ったら偶然見つけた銭湯屋さんでした。
Tattoos OK!
スポンサードリンク
温まる心地よさ、銭湯の魅力。
タカラの湯
いつもお世話になってます!
入湯料は大人450円、お湯は無色無臭で42℃前後。
昭和の激渋温泉、235円!
宝温泉
番台の方にも駐車場は入り口の他にも有ります郵便局方面に100mほど進みますブロック塀に『たから湯』と書いてます砂利の駐車場です。
六戸のラーメン屋の帰りにネットで検索して行ってきました。
スポンサードリンク
木崎野温泉のトロトロヌルヌル。
木崎野温泉
お湯がいい‼️メタケイ酸が豊富でヌルヌルでしたツルツルサラサラになります。
最初は少し違和感を感じたが、問題ありませんでした。
熱めの温泉で心身リフレッシュ!
家族風呂 三宝
毎回湯船のせんを抜いて新しいお湯を入れてくれているのでとても気持ちよく入れます。
持ち帰りコーナーがなくなり、カップラーメンしかありませんでした。
スポンサードリンク
地域の人が湯を育む、ヌルスベ温泉。
二双子共同浴場
浴槽は二つ。
週末のお昼。
北投石ラジウムの快感♨️
長寿の湯
気持ち良くしっぽり♨️最高だったわ(*`ω´)bまた行きたい(((o(*゚▽゚*)o)))
月曜が定休日です。
町の憩い、清潔な人工温泉。
ぽっぽ湯
20230503日帰りで利用。
脱衣所床暖カゴ棚鍵付きロッカーあり浴室天井高いカラン20、低温サウナ66度水風呂あり、浴槽3全部41度位一般ジャグジー付き風呂ハーブ風呂カル...
本州最北の銭湯、心温まる!
菊乃湯
ふと思い出してクチコミ投稿。
なんとなく銭湯っぽいと思っていたが、銭湯でした。
美容液のようなお湯、200円で極上体験。
八甲ラヂウム温泉
とても、温まりお湯が美容液みたいです。
建物設備は古いけど200円で入れるから気に入ってます。
入館350円!
外ヶ浜町健康増進センター みんまやよしつねの湯
お写真は1枚も撮りませんでた💦レストランや温泉などあちこち午後早くてオーダーstop15時半‼️レストランはどうでもいいので(コンビニしかな...
まず安い。
知る人ぞ知る、神田川スタイル。
大黒湯
塩素の匂い無くてビックリ😲広くはないですがいいお風呂でした😄
住宅街にある、知る人ぞ知る場所。
ノスタルジア溢れる水風呂でリフレッシュ!
多喜の湯
ノスタルジアを感じる銭湯です。
夏場に入る水風呂最高です。
スポンサードリンク
スポンサードリンク
