貴重な銭湯、心地よいお風呂。
萬石湯
昔ながらの銭湯。
アパートでも風呂付きが普通になって少しづつ閉業する銭湯が増えはじめ今では2軒が残るのみその生き残りがここ萬石湯です大きめのサウナ、シャワー、...
スポンサードリンク
貴重な芦別の480円温泉!
渓水湯
ここ480円へ来ました。
お湯が、綺麗!
大正から続く愛される銭湯。
恵比須湯
おばあさんが番頭のやっている古き良き銭湯です。
新ひだか町の静内、唯一の銭湯。
薬草風呂で芯まで温もる!
ニュー銭湯 豊川
なんかいい感じ、冬の寒い時は、ちょっとですが。
町のお風呂屋さんです。
豊平区の松竹湯でホッコリ。
松竹湯
とても清潔にされていて気持ちよく入浴できました。
オープンの時間の前に開いてました。
スポンサードリンク
古き良き昭和の銭湯、五月湯。
五月湯
古き良き昭和ノスタルジア。
岩見沢に残り一つとなった老舗銭湯五月湯。
趣のある古い銭湯、体験必須!
黄金湯
古さにビビりましたが(笑)地元に愛される大切な銭湯です混んでました。
古い銭湯は大好き。
士別市の清潔銭湯、サウナー必見!
あすなろ交流館ぷらっと
入浴料¥450 (2023年5月時点)小さなお風呂ですがサウナもあります!
小さな風呂ですが格安でサービスも素晴らしいです。
昭和の銭湯で心のオアシス。
松の湯
営業\t14:00〜21:00休み\t水曜日料金\t大人490円 小学生150円。
昔ながらの公衆浴場。
貸し切りで楽しむ温泉気分♨️
美唄市南美唄地区共同浴場
令和6年11月16日現在入浴料400円営業時間16時から20時定休日毎週火曜木曜令和6年12月31日大晦日は13時から17時までの営業令和7...
銭湯最高貸し切り良かった😃お湯熱い♨️🔥温泉気分又行きたい😃
長沼湯で温まる、町の必需品。
長沼湯
なんだか恐ろしくて入れませんでした…写真だけ撮って帰って来ました。
昔ながらの銭湯です。
本場フィンランドの心地よいロウリュウ。
丹頂湯
初めて行きました!
時間帯によっては空いているのでゆっくりできます。
昭和の名残漂う熱湯体験。
滝の湯
昔ながらの番台があり、身体を洗うためだけの銭湯です。
ここまで昭和の名残を残した銭湯は今は珍しいのではないでしょうか?
襟裳岬近くの貴重な湯!
とまべつ憩いの湯ちゃっぷ
温泉の少ないこの辺では貴重なお風呂です。
男湯洗い場6か所r、大きめの湯船!
上芦別奥の深め浴槽で足疲れ解消。
西芦別共同浴場
頼城より利用する人が多いようです。
評価が高かったので伺いました。
上川町の心温まる銭湯。
いきいきセンター たいせつの絆
大人数になると困るかもコインランドリーも1つ追記年末年始の営業表下記画像添付。
跡を継ぐように出来た町の福祉施設内の入浴施設。
熱いお湯と香り豊か。
㈱エヌズコーポレーション
お湯熱いけど良いにおいで清潔感あり。
江差唯一のノスタルジック銭湯。
松の湯
石鹸、シャンプー忘れたけどわざわざ貸してくれた。
大人1人490円也。
別府町で210円の極上湯!
比布町公衆浴場
別府町の街中にある。
何と言っても価格は大人210円頑張ってくれてます。
スポンサードリンク
スポンサードリンク