朴の木橋を渡る、葛丸川の美滝。
五両の滝
葛丸川の上流、朴の木橋がかかる枝沢にある滝。
スポンサードリンク
淀川本流で雷魚釣り。
牛池
小中学生のころよくここに雷魚釣りをしに来ていました。
水量が同調していると農家のお年寄りが教えてくれました。
槇原川の滝が見逃せない!
野畑の滝
槇原川にかかる滝で、大邑農道・野畑橋の下にあります。
スポンサードリンク
雲井の滝、秘境の絶景を体感!
双竜の滝
養老沢に流れる落差30mの直瀑。
倒木をくぐる所があり大変でしたが滝は最高なロケーションでした!
梅まつりの夕日を楽しむ。
和歌山県朝日夕陽百選 南部梅林
夕日があればもっと綺麗かな。
梅まつりで行きました。
四十八滝大明神を探訪しよう!
京津畑四十八滝
大明神社がどこにあるのか分かりませんでした。
烽火山の美景、ハイキングの魅力!
烽火山
七高山の一つの烽火山に登ってみました。
芒塚まで歩きました。
恩納村の美しき海で、サンゴと魚の出迎え。
名嘉真の浜
キレイなサンゴや大小様々な魚達が出迎えてくれますサンゴの規模は恩納村一かもしれません運がよければウミガメにも出会えます今回私は3匹見ました危...
海綺麗です😄透き通ってます。
開けた景色で釣りが楽しめる。
小袖ヶ浜
開けた景色がいいです。
釣れました。
磐梯朝日国立公園の百貫清水。
小野川湧水
磐梯朝日国立公園内にあり、別名「百貫清水」と云う。
桜咲く美しい場所で心満たす。
桜並木
桜の綺麗なところです👍✨
サイクリングの合間に立ち寄る。
権現ダム・第六展望所
駐車スペースが有るだけ、特に何もないです。
よくサイクリングに行きます。
絶壁を楽しむ、特別な時間を!
鷲岩
絶壁ですね。
番所からの最短登山口!
宿ヶ峰尾峠
小さなお社と登山口があるだけです。
番所から上は道幅が狭くカーブもタイトになります。
丹波広域基幹林道の絶景体験!
知谷峠
ゲート向こうは原清水丸線ですが令和5年3月時点は倒木で通行不可です。
丹波広域基幹林道は、どの区間もサイコーのロケーション。
神隠しのような体験を!
しし岩
当時は、神隠しだと思ったんでしょう。
491号線からの川沿い探検。
維新の滝
行くまでの道が狭くて危険な感じ😅駐車場とかもないので大きい車では行かない方がいいかも☝️
道せまっ💦Uターンできるところが1箇所くらいしかないです!
不動尊の裏に潜む小さな滝。
不動奥の小滝
不動尊の裏にある小さな滝です。
静かな山歩きが楽しめる!
七沢山
瘦稜地形,整路貼著平原邊界。
標識もなかったので素通りしましたが進行方向が90度曲がるところと思います。
肉食恐竜の頭部風メニュー!
恐竜石
肉食恐竜の頭部っぽいということでしょうか?
市民の森の池で心癒されるひととき。
市民の池
市民の森にあるちょっとした広さの池です。
赤池神社と奇岩の魅力。
赤池渓谷
赤池神社があります。
串間市観光物産協会のホームページより赤池渓谷について赤池渓谷のご紹介ページです。
青々とした棚田の美しさ。
瓜ヶ坂の棚田
結構な坂を登りますが、見に行く価値あります。
棚田の緑が青々として良いタイミングで来れました❣️
運転に慣れない方もぜひ散策を!
内海府海岸
まだ一部未改良の狭い区間があるため運転に慣れない方は注意した方がいい。
いつでも気軽に散策することが出来ます。
高畑町の静かな水鏡。
地獄谷新池(じごくだにしんいけ)
明治30年ごろに築かれた溜池です。
人気の無いとても静かな池です。
美しい溜池の魅力、体感しよう!
奥池
美しい溜池です。
荒川沿いの滝で再訪!
長瀞滝
川井住田大規模林道の荒川沿いに下る林道より間もなく この時は滝付近の林道が倒壊していた。
再訪。
火山のゴロゴロ岩巡り!
大瀬崎南火道
途中からゴロゴロした岩の上を通ることになります。
自分を探して周ってます。
小さな滝でリフレッシュ。
灌漑用の滝
ごく平均的な灌漑用の小さな滝。
小川を通り過ぎず見つけよう!
姫ヶ滝
うっかりこの小川を通り過ぎてしまいました。
八木山バイパス、クレーン進行中!
八木山峠
八木山バイパスの拡張工事にクレーンで行ってます。
桜の季節以外さびれたような感じです。
八滝で静まる川の音。
白布の滝
前回は笹藪でこれから先には行ってない神山発電所跡の貯水池よりも上流にある滝です貯水池では一時水の音もなく静まりかえりまた微かに川の流れる音が...
八滝の全部を見て完成。
草津市の保護樹木、自然の恵み。
稲荷神社のクロガネモチ
草津市の保護樹木に指定されています。
隠れ家的な魅力、じっくり楽しむ。
いすすぐらの滝
ちょっと見難い。
セコイアの化石が点在する場所。
楊井(やぎい)層 飛び岩河原
お問合せ頂いた件につきまして、回答いたします。
セコイアの化石が点在しております。
釧路で出会う夏の絶景!
春採の大滝
ステキな景色でした♪
普段よりずいぶん水位が低くなってます。
白鳥鳴く、夕陽映えるいやしの場所。
小川原湖(仏沼地区)水辺広場
静かなところに白鳥の鳴き声が聞こえるいやしのばしょでした。
夕陽がとてもきれいです。
ヨーロッパの雰囲気、ミズバショウ群生!
櫃取湿原
ヨーロッパみたいな雰囲気で良かったです。
あらかじめナビをセットしていなかったのでたどり着けずに違うところに行ってしまった。
桜の絶景と美しい景色!
遠見岳
桜の絶景場所。
景色綺麗だー!
プライベートビーチで素適なひととき。
小目津崎
ここ好き。
プライベートビーチみたいでとっても素適な所です。
スポンサードリンク
