350年の御神木、性海寺境内の魅力!
五葉松
性海寺境内にある推定樹齢350年の御神木ですよく手入れがされていますよ。
スポンサードリンク
紅葉の手袋みたいな美しさ!
手ぶくろ山
紅葉した部分が手袋の用にみえます!
地区のシンボル、しだれ桜満開!
安養寺のしだれ桜
25日に訪れました。
この地区のシンボルツリーとなっている立派なしだれ桜です。
スポンサードリンク
超クリアポンドでヒメコウホネ観賞。
和無田池
ヒメコウホネ、綺麗でした。
静かでよい場所です。
鈴鹿峠の美しい景色を満喫!
鏡岩
鈴鹿峠にある観光名所。
巨大なソテツを見に来て!
片山愛樹園のソテツ
巨大なソテツ。
日曜日に行きましたが閉まってて中には入れませんでした。
美しい養魚池でバスと戯れよう!
行者池
養魚池 美しい。
見たらバスがたくさん戯れていました笑。
自然の恵み、神在川窪町の山へ!
串ノ山
神在川窪町の山です。
鴨たちの楽園、あなたも体験!
村国池
鴨たちの楽園がそこにあったんだ…
大人も楽しむ圧巻の迷路!
原町区萱浜 なの花めいろ2021チャレンジ!
大人でも楽しめます。
キレイでとても楽しめたなかなかのやりごたえのある迷路でした。
集仙山の絶景を体感!
集仙山
これが集仙山か!
大龍王山でメッチャ景色体験。
大倉龍王山
メッチャ景色良いです。
大龍王山。
灯台、ひっそり輝く秘密の場所。
井ノ岬灯台
灯台は道からは確認しにくい👀☝️
道路からも見えないです。
今が見頃の美しい紅葉!
地獄谷
紅葉は、まだのようです!
まだ、紅葉が見頃ですよ!
鳥羽の島々を一望する絶景スポット!
扇野の鐘
とても良い場所。
ここから鳥羽の島々や伊良湖岬まで一望する事ができます。
堰堤の奥、魚切の隠れ家。
枕ヶ滝
道が分からなく諦めました。
さらに200mあまり上流に行くとあります。
波左間島の魅力、海に囲まれた場所で!
波左間島
海に囲まれたハッテン場です🥰🥰
JAL機から波左間島の激撮に成功しました😄
県道5号線のひまわり群生。
景観植物植栽地(ひまわり畑)
2023年8月4日、今シーズンのひまわりは終了しました。
県道5号線沿いに夏のシーズンになると1ヶ所にひまわりの群生が見に飛び込んできます。
ショットガンと草深い道、冒険の一歩!
小水池
よくショットガンの玉が落ちています。
行く道も堤防も草深く、荒れ地に近い。
Redmanがここで記録された!
ノットの鼻
Redman was recorded here
誰が名付けたのか?
少年自然の家とつつじ園近く。
馬ノ頭上池
少年自然の家のレジャー施設とつつじ園の間にあります。
池の南西から西に進み、つつじ園の横を通れば可能です。
落ち着く場所で特別な時間を。
竜頭の滝
とても落ち着く場所です😃
木道が壊れたままで歩けない。
急斜面を越えて、庄兵衛の滝へ!
庄兵衛の滝
急斜面で下まで降りられませんでした。
砂防ダム表示の直ぐ下50m。
日本の棚田百選、感動体験!
白川の棚田
なかなかの❗
日本の棚田百選。
行司ヶ滝近くの絶景スポット!
行司ヶ滝 女滝
駐車場と行司ヶ滝のちょうど中間地点位にある景勝地です。
遊歩道入ってすぐ見られます。
上賀茂神社の蛍舞う小溪。
御物忌川
上賀茂神社境內的一條小溪流。
夏は少ないですが、蛍が飛んでます。
桜咲く徳島の隠れ家。
犬泣き淵
そして徳島に入った所ですね南向きなので桜の開花もかなり早い。
道幅は、狭く駐車するところがありません。
綾川湧水群で味わう、極上の名水。
綾川湧水群
綾川湧水群:宮崎県東諸郡綾町、日本名水100選。
Great water. And a good place to fill up water bottles if you are camp...
こいのぼりが彩る、特別なひととき。
椿山ダム湖・初湯川第三展望所
こいのぼりがすてき。
絶景の中、長ズボン・長袖で。
竿渡の滝
長ズボンと長袖があるといいです。
凄い絶景ですが、行くのも戻るのも大変です。
春夏の川遊び、キャンプ場体験!
魚ヶ滝
川遊びに行きました。
淵になっていて春から夏場は良い空間になると思いますが・・・駐車場は「キャンプ場」になるのかな・・?
西の湖に浮かぶ田んぼの美。
権座
日本の原風景と、言われています。
西の湖に浮かぶ田んぼ。
美しい紅葉、心癒す瞬間。
鱒止の滝
どこに有るのかわかりませんでした。
紅葉を見に行きました。
朝焼けと夕日が美しい常神半島。
常神半島
常神半島からの朝焼け。
魚もいっぱい泳いでいて夕日がとても綺麗な街です♪
クモの巣道を越え、瀬戸内の恩恵!
秋葉山
瀬戸内一望の絶好のロケーションですが登る人が少なすぎて道がクモの巣だらけです。
凄いお陰がもらえる山です!
大淀の街で心踊る散歩体験!
東大淀海岸
大淀は「おいず」と読みます。
よく散歩します。
自然の造形、満喫しよう!
和歌山県朝日夕陽百選 一枚岩
自然が作り出す造形を満喫できました。
道の駅としては小ぶり。
絶景の山で魚釣り満喫!
伊豆三池港突堤灯台
北東の風には弱いです。
絶景の山をバックに魚釣りが楽しめます。
白山川で心癒す、夫婦岩の絶景。
久部夫婦岩
水が綺麗川遊びには最高なスポット注連縄はもう巻かれていない。
こりゃまたデカイ💦安心院にある夫婦岩よりデカイかも💦💦💦やっぱ白山川は水が綺麗や~。
桜が彩るお気に入りのスポット。
薬師寺八幡宮の参道桜並木
桜綺麗。
私のお気に入りのスポット。
スポンサードリンク
