南島の青、達成感満載!
ジョンビーチ
負荷もそこそこ時間があれば是非!
小港海岸入り口から入りブタ海岸を通り片道1時間半~2時間。
スポンサードリンク
迫力満点!
百尋ノ滝
川苔山登山の途中に寄りました。
寒波がているときに行ったところ氷瀑を見ることができた。
豪徳寺の松並木で感じる、心の安らぎ。
豪徳寺参道の松並木
たいへん立派な松がそびえてキレイに整備されています。
井伊直弼殿も埋葬されています。
スポンサードリンク
坂村商店のおばあちゃんと、神秘的な雨降り滝。
雨降り滝
前回行った時はら、2m位滑落しました。
この橋は2tまでのようですが軽自動車でギリギリ渡れました。
子供と一緒に大村海岸。
大村海岸
子供を遊ばせるにはちょうどよい。
時折亀も産卵に来るという大村海岸。
スポンサードリンク
銀座ホコ天で解放感満喫!
銀座歩行者天国
日曜日ならではの風景でベンチで寛いだり満喫しました。
何十年ぶり?
高尾山の美景をリフトで満喫!
高尾山エコーリフト
上りの方はケーブルカーと入り口・切符売り場が同じところになっています。
ケーブルカーもリフトも乗車料金は同じです。
奥多摩海沢四滝の迫力、冒険の旅!
大滝
駐車場までの道は結構荒れていて、狭いです。
大滝は通行止めなのは何故か?
硫黄島の素晴らしい見晴らし!
金剛岩
素晴らしい見晴らし。
現在は硫黄島本島と繋がっています(?
静かな梅花散策、春を満喫。
高尾梅郷遊歩道
梅祭りの季節は、花見に人気の穴場です。
静かで人が少ないので、ゆったりお花見ができます。
夏の飛び込み、払沢の滝。
忠助淵
飛び込みたいけど、たぶん、上がって来れない。
払沢の滝の途中にある淵。
秋川渓谷で大自然の迫力を体感。
石舟の滝
橋の上から一望出来ます。
オフシーズンの早朝に行きました。
黄金のイチョウ並木、秋を感じる散歩道。
甲州街道 イチョウ並木
甲州街道のイチョウ並木を横切ります。
黄金色に染まったイチョウ並木が綺麗!
町田市、大地沢からの感動源流!
境川源流
八王子市・相模原市との境界付近の山地にある。
地元保存会の方々の手入れが行き届いた場所です。
東京23区唯一の渓谷、自然の素晴らしさを体感。
等々力渓谷
最寄りの等々力駅から、すぐの場所にあります。
東急大井町線の等々力駅から数分歩いたところにあるゴルフ橋が渓谷遊歩道の入口になっています。
繊細に流れる綾滝、心晴れる美しさ。
綾滝
綾滝綺麗な滝でした滝壺まで行けます。
更に登った所にあり、労力を費やした分、有り難く感じます。
青ヶ島の絶景、死ぬまで見たい!
大凸部
1度みたら離れたくないと感じてしまう場所です。
駐車場から15分山道を歩けば着きます。
富士山と潮風、釣り場の魅力。
岡田港防波堤灯台
船がついた時に撮影した動画に写ってました。
堤灯台付近で釣りをしました。
秋川沿いで桜のトンネル散策。
小庄の桜並木
河原に降りて水の音を聞きながら桜を見ることができました。
奇麗な川沿いの遊歩道桜の季節は良いかも。
絶景の展望台でつつじを堪能。
裏砂漠展望地
素晴らしい絶景だった。
裏砂漠の端。ツツジが咲いたら美しいでしょう。
明治神宮南池で紅葉の魔法。
南池
人も少なく、ゆっくり出来ました。
御社殿の南側にあることから南池(なんち)と名付けれれています。
360度の絶景、伊豆諸島一望!
天空の丘
大パノラマが楽しめます。
素敵な案内板があります。
桜と菜の花の夢舞台。
尾根緑道 菜の花畑
桜まつりの日は雨が降っていました。
スポーツ公園の駐車場に車を止めてちょっと散歩するには丁度いいです。
素晴らしい夕日とクジラ!
新 夕日ヶ丘
素晴らしい夕日が観れます。
夕暮れ時ではありませんでしたが、眺めが凄いです。
青龍橋の脇で瞑想滝へ!
一の滝
橋から階段で降りてくと下に見えます。
静かに瞑想できる良い場所でした。
海越しに広がる富士山の絶景。
三原山山頂口展望台 (富士山方向展望地点)
新緑の緑と海の青さその先には富士山がくっきりと…絶景です!
霧が晴れたらいい景色!
穏やかな気持ち、自然豊かな池。
春の風公園 蛙池
穏やかな時間の中で過ごせる…心癒されるロケーションです🍀
アヒルの親子がいました。
瑞龍松の美しさ、必見!
瑞龍の松
前に訪れたときより長くなってる?
天に昇る様は惚れ惚れします。
400年の山桜、光厳寺で咲く。
光厳寺のヤマザクラ
2024.4. 推定樹齢400年の山桜が今年も頑張って咲いていました。
来年はリベンジ。
奥多摩の秘境、ねじれの滝体験!
ネジレノ滝
苔むした巨大岩場に挟まれ、とにかく、ねじれています。
沢を左に見ながら少しキツめの岩を超えます。
高安寺裏手の明るい小道。
清水下小路
散歩で良く使っています。
南部線沿いが、砂利が敷き詰められた歩道になっています。
石神井公園の自然に癒される。
三宝寺池
池の周辺をウォーキングしています。
三宝寺池があります西側に探索しに行って来ました。
富士見池でゆったりボート遊び。
富士見池調節池
富士見池と呼ばれる美しい池が広がっています。
穏やかで落ち着くところなので居心地いいです。
龍の口から流れる清水が魅力!
不動の瀧
俗説として、この「不動の瀧」の落ちる音から来ている‥と伝わるようにもなったという。
映画colorful聖地巡礼で伺いました。
秋川渓谷の幻想的な癒し。
秋川渓谷サンドイッチ岩
釣りの人、などなどでまあまあ賑わってます♪
どれがサンドイッチ岩なのかよくわからなかったそれっぽい変な形の岩がいくつかある場所。
長浜海岸で神秘体験。
ぶっ通し岩
急いでる人はスルーして良さそうです。
そこを通って海を見渡すことができます。
美味しい空気と神秘の滝へ。
雨乞の滝
美味しい空気とマイナスイオン浴びまくり‼️
神秘的な滝です。
太古のパワースポット、絶景の山頂へ!
網代弁天山
太古から人が住むパワースポットだったんだと思います🐉🐍Youtubeに動画をアップしておきました✨⏬https://youtu.be/KWQ...
山頂から無線の送受信コンディションが素晴らしいです。
滝のマイナスイオン、天狗滝の迫力。
天狗滝
なかなか良い滝マイナスイオン大放出。
そして天狗滝と続きます。
南島を望む美しき海岸。
ブタ海岸
現在は足場ありますので分かりやすいかと。
陸路だと山越えがあるのでアクセスは大変です。
スポンサードリンク
スポンサードリンク