桂木と千年樹、再訪必至の涼しさ。
糸井渓谷
夏でも涼しそうなところですね、また行きたいな。
今は稼働してないです。
スポンサードリンク
桜と渡り鳥の楽園、新池で過ごそう。
新池
南側の桜が綺麗。
春は公園の桜が綺麗そうです。
日ヶ奥溪谷で家族川遊び!
日ヶ奥渓谷
神秘的な大自然を感じれて楽しかったです。
小学生2人と楽しく川遊びが出来ました。
スポンサードリンク
丸山集落の九輪草で特別な出会い。
葆澤池
秋になると、また来ます。
丸山集落の突き当りにある灌漑用ため池。
春日と三和が結ぶ三春峠。
三春峠
京都府と兵庫県の境にある峠。
良い(原文)Good
スポンサードリンク
オニバス咲く池でおさんぽ。
六軒屋池
オニバスが咲く季節にまた来たいと思います。
のどかでおさんぽに良いです。
釜屋港の夕日、穏やかな穴場。
釜屋海岸
人は少なくて穴場、穏やかな場所です。
水の綺麗な海岸!
スポンサードリンク
氷ノ山の迫力満点!
布滝
見えませんでしたが、この布滝は綺麗に展望出来ました。
しっかりした作りの橋がかかっています。
こしき岩の巨石で感動体験!
こしき岩
山頂付近に突如とある巨石。
山頂手前(八合目と九合目の間ぐらい)にある巨大な岩塊です。
宝塚七景で岩々を探検!
見返り岩
何処から見返せば良いのかわからない大岩。
2023/3/25訪問。
美嚢川の桜並木、壮観な春の彩り!
桜の堤(美嚢川)
桜がキレイに咲きます。
美嚢川の堤防に延々と続く桜並木は壮観です。
カモとヌートリアの池。
狐狸ヶ池
今の時期には、何種類かのカモを見ることができる。
一面葉っぱで埋め尽くされてます。
明石海峡大橋と砂浜の絶景!
西舞子海岸
綺麗な砂浜越しの明石海峡大橋が素敵な場所です。
明石海峡大橋を眺めました。
美しい滝のある西脇市へ!
姫滝
美しい場所です📸
滝⁉️滝ダァ❣️
雪景色が美しいダムで癒しのひととき。
引原ダム[第5展望所]
各所に駐車場がありますので車を停めて眺めて時間を過ごしてください。
広くて眺めのいいダムです。
海岸線の絶景と穴場神社。
明神岬
景色がキレイ🌊駐車場🅿️は無料です!
こんなところに岬があるんだ〜ぐらいの勢いで2025年2月2日お昼過ぎに行きました。
笠形山の水音でリフレッシュ!
二重ヶ滝
20221008笠形山竜ヶ滝コース入口からすぐにありますが倒木や岩崩で自分では近くまで行けずリベンジしたい行く時は足下に十分注意して下さい。
水音も良かったです。
ホタテ貝殻の美しい床。
淡路夢舞台貝の浜
底に沢山のホタテの貝殻が敷き詰められています。
森が甘く香る春の旅。
ミツマタ群生地
開花期は森が甘い香りで覆われてます。
たくさん咲いている花は楽しめました。
北海道の雰囲気、山頂でのんびり!
杉ヶ沢高原
何度も出向いて、景色の撮影、散策を楽しんでいます!
今日4月26日にいつものメンバーでツーリングの目的地として行って来ました。
仁川の静かな風と川遊び。
仁川広河原(仁川の渓流)
整備がほとんどされていません。
川のせせらぎと、鳥の鳴き声を、聞きに風を楽しんでいます、
君影ロックガーデンで絶景ハイキング!
君影ロックガーデン
ひとけも活気も全くない寂しーい市営住宅ポイ君影団地を抜けて暫く針葉樹林の中を歩くと岩場があります。
イヤガ谷東尾根登山口から入ると勾配の少ない山道20分程で君影ロックガーデンに安全にたどり着ます。
ダム湖でサイクリング弁当!
権現池観察広場
期待したほど眺めが良くなかった。
サイクリングでお弁当‼️
キングダムのロケ地で不思議体験!
白水峡
映画『キングダム運命の炎』のロケ地だそうです中に入れるかはわかりません。
映画キングダムの撮影って聞いて調べましたが。
紅葉とカワセミが楽しめる池。
みくるま池
池には亀や鯉がたくさんいます。
その美しさに御車(みくるま)を停められたのでその名がついたとされる池です。
紅葉谷で歩む新たな冒険。
紅葉谷
有馬温泉まで行く、ハイキングロードの途中にあります。
紅葉谷とは言うけれど紅葉が特に綺麗なわけではない。
里山で楽しむ3150の絶景。
虚空蔵山
その分山頂の眺めは3150(最高)です。
抜群に眺め良し。
日本夕陽百選の絶景を体感!
ゆうなぎの丘
名前の通り、ゆうなぎの時に来れました。
気分爽快🔆日本海🌊展望出来る場所😄ゆっくり落ち着きましょう🚙🚶♀️
白石滝でランチと氷瀑!
百間滝
七曲滝を眺めながらの贅沢なランチタイム🍜☕️最高です⛰️☃️❄️
白石谷から遡上するルートがあります。
三原渓谷の巨大大銀杏、触れる感動!
桑野本の大イチョウ
今年の紅葉はちょっと遅れてるみたいですね❗️
立派はイチョウの木でした。
姫新線と桜の絶景、教えたくない特別な場所。
志文川堤防桜並木
さくら、線路が一体となって良い眺め駐車出来る場所が少ないので他の見物客の為早めにはけたがもうちょい見たかった。
植えられて40年くらいの並木です。
豊岡市の秘境、滝の絶景。
小沼の滝
ローソン豊岡新堂店を右折するとバス停が見えてきます。
玄武岩です 出来ている滝です 滝底 近くまで 行けます。
雨上がりの豊かな滝で清々しく。
水谷不動滝
国道429号線 水谷集落地区を東の斜面を行くこと2分もかからないでしょうか?
近くに家がある事を忘れてしまいます。
美しい棚田遺産、圃場の魅力満載!
飯見の棚田(つなぐ棚田遺産)
どこから見ていいかよくわからなかった、下調べ不足でした。
車だと駐車スペースがあまりありません。
奥池でのんびり過ごす贅沢。
奥池
偶にブラックバスを釣りに行ってました。
Great place for a break when you are hiking. There are benches along t...
但馬の異空間、雪原の絶景!
フトウガ峰
平らな台地状の山頂です。
但馬とは思えない、異空間的な絶景。
聖徳太子の足跡を辿る道。
檀特山
お手軽に楽しめます♫
聖徳太子の駒の蹄跡と(一般には馬蹄石)伝えられその傍には、昔駒つなぎの松がありました。
絶景の田井ノ浜で玉石キャンプ!
田井ノ浜海岸
水の綺麗な砂利浜で綺麗でした。
地形上、とてつもない風が吹きます。
竹林を抜けた先の不思議な岩。
坊主岩
エリンギのような形をした岩です。
登って行くのが少し怖く後どの位で着くのが不安でした、約20程でしたでしょうか?
水路のバイカモ、栗地区の宝物。
梅花藻(バイカモ)地区有志会
水路にひっそりと咲く可愛いバイカモ!
バイカモ巡り(2)こちらの方がシッカリ保存さてているのがわかりますが?
スポンサードリンク
スポンサードリンク
