藁のモニュメントに魅了されて。
仁柿巨大稲わらモニュメント (藁の案山子)
道沿いに大きな藁で作ったモニュメントがあります。
モニュメントの側には駐車場はないですよ。
スポンサードリンク
街角のレトロな音色を。
参宮街道 街かどピアノ
人少的街道。
とても大切にされているピアノ。
圧巻の350本!
笠松河津桜ロード
少しピークは過ぎたかなという印象ですねでもまだまだ見頃でしたよ🌸無料の臨時駐車場も所々あり平日は穴場ですね。
350本も植えられた満開の河津桜は圧巻でした。
スポンサードリンク
夫婦の滝で癒されるひと時。
夫婦の滝
二筋の滝が夫婦の滝のいわれの様ですね!
滝の名前が素敵なので訪れました。
松阪の隠れ寺、見頃の牡丹!
朝田寺牡丹園
松阪に、このような寺院があるのを今まで知らなかったです。
朝田寺の見学もしていくといいと思います。
スポンサードリンク
わかりにくい場所の美味しいお水。
弘法大師の水
車を山側に停めてお水、頂きました。
少しわかりにくい場所にありますが、とても美味しいお水です。
松阪牛と深野和紙体験。
飯南和紙和牛センター
初めての紙すき体験でした。
歴代の「松阪肉牛共振会」優秀賞一席(すなわち、チャンピオン)の記録・資料が、展示されています。
スポンサードリンク
二の丸跡の石碑に触れよう!
松坂城趾 藤棚
二の丸跡の石碑もあります。
二の丸後にある藤棚です。
長屋の造に今でもお住まいの方がいるのは訪れて驚きを...
御城番屋敷 無料公開
長屋の造に今でもお住まいの方がいるのは訪れて驚きを感じました。
松阪中央ライオンズの石塔でお散歩を。
石塔
おさんぽに最適。
松阪中央ライオンズクラブが、昭和61年に建てた石塔です。
桜と静かな湖でくつろぎを✨
なめり湖公園
トイレが、多目的と男性トイレでした。
のんびりくつろげて良いところです。
秘境の和歌山街道、自然の美!
珍布峠
水屋神社⛩️さん参拝後に行きました。
かなり狭く荒れた道かつウォーキングされる方もいるようなので慎重に安全運転で行かないと危ないです。
満開の河津桜、静かな散策へ。
笠松河津桜ロード
とてつもなく冷た〜い風が吹くココ三重県松坂市の「笠松河津桜ロード」…。
少しピークは過ぎたかなという印象ですねでもまだまだ見頃でしたよ🌸無料の臨時駐車場も所々あり平日は穴場ですね。
車横付けで楽々汲み取り!
奥山の岩清水
車を横付けできるので楽に汲むことができますよ。
よく手入れされています。
松坂港の入り口、絶好の目印!
松阪港東防波堤灯台
松坂港の入り口 目印ですね。
桜の散歩道、心癒す一歩。
笠松河津桜ロード臨時駐車場
駐車場は無料◎
駐車場は無料でしたが、あまり思い出に残りそうにない。
松阪城跡で文学のひと時をどうぞ!
梶井基次郎文学碑
松阪城跡地の中にあります。
月見櫓跡に梶井基次郎の文学碑があります。
嬉野上小川町のやまゆりの里。
やまゆりの郷
こちらは嬉野上小川町にあるやまゆりの里です。
美しい滝、感動の2段落!
肥前滝
小規模ですが2段になった美しい滝です。
馬の水飲みばで味わうひととき。
馬の水のみ
馬の水のみば行きました。
樹高9mのマメナシ木、驚きの存在感!
松尾のマメナシ
樹高9m、幹回り141.5cm、大きいマメナシの木です。
全 21 件
スポンサードリンク
スポンサードリンク