日本で体験する韓国文化!
新大久保コリアンタウン
美味しいものがたくさん。
韓国人に会えると思って行きましたが、今回は、店員さんも日本人ぽくて、もっと、探せばよかったのかなあと思いました。
スポンサードリンク
鉄腕アトムの壁画に感動!
高田馬場駅前ガード下壁画
手塚治虫先生の作品キャラが描かれている壁画です。
以前もよかったですが今回もいいですね~
SNS映えするフジテレビの造形!
「TOKYO」文字モニュメント
さすがに今は静かな場所でした😶
フジテレビをバックにTOKYOの方が良いよね?
スポンサードリンク
明治神宮の亀石で癒やし体験。
亀石 (明治神宮)
パワースポット𓆉周りの景色も素敵で癒やされました。
場所を探すのが、結構時間掛かりました。
神秘的な菅平の滝と夢。
菅平の滝
看板に気付かなくて別な滝を見てました💦菅平の滝はなだらかな滝だったが綺麗で神秘的でした。
そこを10分位歩くと上から見ることができます。
スポンサードリンク
魔法使いのチェスでロン活躍!
魔法使いのチェス
真夏はあち~よ😰😰
ロンが乗って戦ってた魔法使いのチェス。
お台場で飛行機とコンテナ船、穴場ピクニック!
展望広場
対岸に品川の大井埠頭を望めるお台場の穴場的公園です😁ほんまに人がいないし景色もグッド👍
基本的に人がいないのでのんびり過ごすことができます。
スポンサードリンク
平日夜9時の静かなフォトスポット。
LOVEのオブジェ
最近ファンの方に声をかけられることが増えました嬉しいですね。
かわいいフォトスポット。
一本杉公園近くの古民家、特別なひとときを。
有山家住宅
よこやまの道を歩いている途中で立ち寄りました。
一本杉公園、たまの里にある古民家。
長友佑都の伝説のトレーニングロード。
長友ロード
長友がトレーニングした道。
この辺りの景色はコナンの映画にも登場するらしいです。
冬の天気に富士山が見える展望台。
火の山峠展望台
景色が綺麗です。
本州の富士山が見れます。
愛妻と無料乗車!
モノレール 小林家住宅乗降場
2021/8/9 愛妻と訪れました。
無料で乗れます♪とても面白い経験でした^_^
大島灯台の美しい景観を楽しんで。
伊豆大島灯台
東京湾入り口‥伊豆大島とLNG 船。
中には入れません。
朝に作るしっとり餡子の和菓子体験。
浅草 茶禅
説明は全て英語でした。
先日利用させて頂きました!
お台場でドラえもん体験!
ドラえもんタイムスクエア
どうしてフジテレビのお膝元であるお台場にドラえもんがあるのか不思議ですが…そんなことを思ってるんは俺だけなんやろか😅
さすがにおっちゃんがチャレンジするのは恥ずかしいですが、お子さんたちは楽しそうでした欲しい物、また買いに行きたい!
美しいデザイン、みなと図書館近く。
デザインマンホール「セーラー5戦士(青)」
綺麗なデザイン。
みなと図書館の入口のすぐ近くです。
侍体験で非日常を楽しもう!
A&Cスタジオことのは
にんじゃたいけんがたのしいです。
楽しかったです^_^
家族で着物、浅草散歩を。
伝法院通り
家族で着物を着て お散歩にオススメ。
浅草の日本駄右衛門。
ハロウィーンの光で驚き体験!
狛江市を見守るおばけの木
いい仕事してました。
一般のお宅の庭木ですがとても素晴らしいです。
七国公園からの心地よいハイキング。
七国峠
自然がいっばいのハイキングコースです。
七国公園の所から入って、相原中央公園の北側に出る。
三原山の白い湯気とともに。
火山観測機器
この場所の付近で、白い湯気がモクモクと出ていました!
三原山の頂上付近にあり景色が良いです。
鶴見川源流の驚きと出会い。
鶴見川 上流端
こんな所で鶴見川の名前を見るとは思わなかった。
上流端?
楽しい体験が待つ絶好のロケーション。
アルテカプラザ原宿
良いテナントが入ってます。
omoshiroi
家族で楽しむ浅草散歩!
伝法院通り
家族で着物を着て お散歩にオススメ。
浅草の日本駄右衛門。
八重桜の美しい並木道で、長く楽しむ春の桜祭り。
東立石桜並木
八重桜が多いので、開花はもう少しあとです。
美麗的街道,櫻花盛開時,增添浪漫氣息。
国会議事堂前の銀杏並木。
議事堂前銀杏並木
国会議事堂前、赤信号。
昔の写真を載せてます2015年7月の某夕方。
急に現れるたぬきさんたち!
ぽん太の広場
唐突に出てきてびっくりします‼️カエルも混じってます。
たぬきさんがいっぱいです。
静脈に流れる六賢の知恵。
六賢台
日本の聖徳太子・菅原道真中国の莊子・朱子印度の龍樹・迦毘羅を祀っているそうです。
ひとまず立派。
隠れ湯加減の穴、体感せよ!
湯加減の穴
湯加減の穴の近くの森の中にも隠れ湯加減の穴みたいなのありました。
2023/10訪問。
幻想的な灯りのオールドニューマーケット。
COREDO室町 仲通り
夜になると幻想的な景色になります。
第29回 オールドニューマーケット(OLD NEW MARKET) in 日本橋仲通り23、24日開催。
歌舞伎絵ストリートで楽しむ浅草の魅力。
奥山おまいりまち
奥山おまいりまち Okuyama omairimachi [shopping street].The shops along this st...
淺草寺一帶的其中一條老街。
オシャレな時計台と夜のイルミ。
日本橋室町スチーム時計
12時に音がなりました。
蒸気で動いている時計では ないらしい。
多摩川台公園の橋で雰囲気満点!
虹橋
道路を跨ぐ橋です。
多摩川台公園内の観光施設。
赤ダレ三原キャニオンの神秘。
ホルニト
赤ダレ三原キャニオンの方へ下ることができます。
裂け目から下を覗きました。
浅草寺近くの古風な散歩道。
伝法院通り
家族で着物を着て お散歩にオススメ。
浅草の日本駄右衛門。
大塚バラロードで体感する、700種の華麗なバラ。
大塚バラロード
例年5月にバラ祭り開催しています👍季節になると綺麗に咲いています。
都電荒川線の線路両脇にバラが700種1190株植えられています。
11月の散歩で絶景発見!
風の声聞き
道危なすぎ🙏
風の声はあまり聞こえなかったが、絶景でした!
ハリーとロンの個性あふれる寮。
グリフィンドールの男子寮
作中では感じられなかったくらいに暖かそうな寮の部屋で良かった。
全寮制の部屋ってこんな狭いの?
江戸時代の文化を体感、見返り柳の魅力!
あしたのジョー像
より一層興味深いものになりました。
京都の島原遊廓の門口の柳を模したものです。
家族で楽しむ浅草散歩、レトロな古風街。
伝法院通り
家族で着物を着て お散歩にオススメ。
浅草の日本駄右衛門。
スポンサードリンク
スポンサードリンク