海と空に向かう白い階段。
宙への階段
空へと登る階段。
インスタで見て、気になったので、行ってきました。
スポンサードリンク
三瓶山で感動の絶景体験!
野間雲海ビュースポット
大きくて深い陥没が何箇所かあり、落石もあるので、夜は特に注意です。
真夏なのに6時あたりで見れました。
勤労感謝の日は紅葉狩り!
不動滝
今年はペースが遅いので少し北上…。
今日は暖かい日でしたが、風が強かったので寒かった。
スポンサードリンク
北山杉の智慧、風情あふれる場所。
京都北山杉の里総合センター
遠路はるばる訪問して良かったです。
先人の智慧が凄いですね!
絶景展望台と灯台の感動。
白島埼灯台
展望台からの遠景です。
この周辺が最も観光地化されている。
スポンサードリンク
静かな公園で夕焼けを満喫。
観音ビーチ
静かな公園です。
何も無いけどゆったりできますよー。
山の中のお宿で最高の景色。
塩之又温泉 湯元荘
素晴らしいサービスと部屋で温泉や料理も最高でした。
景色もよく落ち着けるお宿です。
スポンサードリンク
久米島・畳石の奇跡、600万年の旅。
畳石
久米島にある景勝地。
久米島の観光スポットで一番感動した場所です。
竹田城跡の絶景、忘れられない!
恋人の聖地「竹田城跡」モニュメント
在車站前小小的很難發現。
プチ登山で汗をかいた後の絶景は素敵でした!
花見の名所、迫力の桜。
長寿桜
撮影2022年4月30日。
周りの気に比べて、大きくて中々の迫力です。
目が覚める美しい枝垂れ桜。
法華原華庭園
こちらも見事な桜です。
来年も~👍駐車場から枝垂れ桜まで少し登り坂なのでしっかりとした足元(靴)で行かれる方が良いかと思います😊
一面のニッコウキスゲ、黄色の絨毯。
車山肩 ニッコウキスゲ群生地
今年のニッコウキスゲはやはりピークが例年より早かった。
7月25日の平日行きました。
子連れに最適!
西都原古墳群
とても広大な敷地で子連れに良かった。
広大な芝生は子どもを遊ばせるのに最適!
静かな運河で穏やかなひと時。
富岩水上ライン 水上バス 環水公園乗り場
岩瀬行きは料金に帰りの路面電車の料金が含まれています。
11月下旬、富山の富岩運河環水公園に行きました。
真っ赤なイチゴのバス停、驚きの体験!
いちごのバス停 平原
可愛いイチゴとフルーツバス停の案内板が有ります。
反対車線側は、メロンのバス停。
エモめアートで夜散歩!
道後ブラックライトアート
エモめアート。
道後温泉本館に程近い広場です。
枝垂れ桜、静かな鑑賞のひととき。
湯の山温泉のしだれ桜(竹下桜)
2024/3/30枝垂れ桜が綺麗に咲いていました。
いつ見ても見事な桜です。
メーテルと哲郎と特別な写真を!
銀河鉄道999星野鉄郎銅像
ベンチに座るとメーテル、鉄朗と一緒に写真が撮れる。
訪れてもいい写真スポットだと思います。
紅葉と共に味わう巨大朝里ダム。
朝里スカイループ
直径がかなり大きいのでループ橋って感じはあまりしません。
2022/05訪問ループ橋は時にドライブやツーリングを楽しむ目的地となり得る場所ですね。
日立平和通りで桜満開の感動。
日立平和通りの桜並木
まだ早かったな、、🌸二分咲きってとこかな、、
4月2日開花、4月7日五分咲き、4月10日満開でした。
大谷翔平選手の握手像、貸切で最高の思い出!
大谷翔平握手像
遂に握手🤝出来ました❣️思ったより細く綺麗な手でした❣️日曜日でしたが〜中に入れましたよ👍
8/6 奥州市役所にある握手像を観に来ましたお世話になりました。
ハクチョウの舞う春、秩父の桜と共に!
白鳥飛来地
犬は連れてこないで下さい。
ハクチョウが間近で見られます。
冬の夜空に映える、天草イルミネーション!
天草市役所裏 河川プロムナード
イルミネーションがめちゃめちゃ綺麗でした。
安心してイルミネーション見れますよ😊
小金滝でマイナスイオン浴びて。
小金滝
ちょっとした休憩もできる。
この小金滝がある場所は高知県大川村にあります。
トロッコ列車との素敵な思い出。
やまびこ遊歩道
こちらの橋から、トロッコ電車を撮影することができます。
トロッコ列車に手を振ると皆さんが手を振って応えてくれます。
五郎の丸太小屋、静かな癒しの場所。
黒板五郎の丸太小屋
時間帯なのか余り人がいないきがしました 駐車場からすぐの所に受付があり その横が丸太小屋 その先にはTVで見たあのお家が現れますよ。
北の国からファンの友達のたっての希望で行きました。
天然きのことカモに会える道の駅。
道の駅南きよさと鯉とカモの池
野菜の直売はよくありますがここでは天然物のきのこがあり面白かったです。
たまたま通りかかって寄らせてもらいました。
訪れる人々が集う黄泉平坂。
黄泉平坂
結構訪れる人が多かった。
とても良いところだと思います。
涼しい滝でマイナスイオン!
トヤの夫婦滝
台風の後で水量多かった。
駐車場から少し歩きますが、なかなかの滝です👍水量もあり、暑い日でもここへ行けばひんやりとマイナスイオンを浴びることが出来ます😊また行きたいで...
熊本の蓮畑、花の絶景を!
竹下蓮園
綺麗な蓮の花が見頃です。
毎年伺わせていただいております。
お地蔵様の癒し水、風景と共に。
神の口延命地蔵
ただの表流水。
地元の方とご一緒できて、お話伺えました。
雄大な自然と灯台の出会い。
能取岬灯台
草原の中にたたずむ白黒の灯台。
周辺には草原が広がり雄大な自然の中に立つ灯台です。
河童伝承の涼しさ、滝の音で心癒す。
長田峡
河童の伝承に惹かれて訪問。
降りて行くには階段じゃなく、スロープもあって紅葉の季節に高齢の母も連れて来たいと思います♪
圧巻の350本!
笠松河津桜ロード
少しピークは過ぎたかなという印象ですねでもまだまだ見頃でしたよ🌸無料の臨時駐車場も所々あり平日は穴場ですね。
350本も植えられた満開の河津桜は圧巻でした。
日本橋の桜と洋風建築。
江戸桜通り
外に出ると、満開の桜が出迎えてくれる。
特に三井本館・三越前から日銀の間の桜は洋風建築と相まって「日本らしくない」桜が楽しめる素晴らしい場所です。
底が見える美しい渓谷、運動靴で散策を!
川浦渓谷
川の水が底が見えるぐらい綺麗でした。
美しい渓谷です。
真夏の冷たい清水、極上のひと時。
沸壺池の清水
以前は星5、現在は星3。
雰囲気の良い場所でした。
響灘のハマユウ群生、白い鳥居の魅力。
夢崎明神海岸
、、その先に出て来れるだけの道があったので戻って海岸沿いに走るとUターンした場所のスグ手前で少し駐めれるスペースがあったので駐めちゃいました...
眼の前に広がる響灘とハマユウの群生と白い鳥居が印象的な社です。
明石海峡大橋望む、賑わうビーチ!
BE KOBE モニュメント (アジュール舞子)
明石海峡大橋を臨む絶好のロケーションにある海水浴場がとても賑わっていて良かった。
7月に完成したBE KOBEの写真を投稿します!
フクイラプトルが睨み合う姿!
フクイラプトル
映画ジュラシック・パークでピョンピョン跳ねてた人間を追い詰めてたヤツ❗(笑)怖かったです❗写真コチラから見て左側の恐竜です。
フクイラプトルとフクイサウルスが声を出していつも睨み合っているが、決して戦わない。
スポンサードリンク
スポンサードリンク
