弁天池名水百選を汲む。
名水百選給水所
利用させていただいています。
ペットボトル買わないなら 浄銭(浄財)ボックスに幾らか入れるのがマナーだと思います。
スポンサードリンク
桜祭りのライトアップ、楽しもう!
舟着場
桜祭りが始まりました。
ライトアップの時も楽しそう。
阿智村に負けない花桃の美。
比国平はなもも街道
一帯に個人で植え始めたと言うハナモモが阿智村ほどでは無いが綺麗でした。
花桃がきれいだった(4/8)
スポンサードリンク
金山の笑顔、立派なけやき。
金山の大ケヤキ
幹が大きく口を開け、笑っているかの様に見えました。
金山山頂にある立派なけやき。
宮司による天の岩戸案内、ぜひ体験を!
あまのいわと駅跡
宮司による天の岩戸の案内があるので、是非参加して下さい。
良いところです💕
街道を楽しむ暖簾が素敵!
寅さんロケ地の記念碑
R6.9 …
店にも一般家庭にも街道を楽しめるように暖簾がかかっていてとても楽しい。
メルギューくんと火牛の像。
火牛の像
ここで実際にあった歴史に興味を示して欲しいからです。
スーパーリアルメルギューくん。
沖縄の神秘を体感、鍾乳洞へ。
CAVE OKINAWA〜神秘の鍾乳洞〜
近所の人に連れて行って貰いました。
だいたい24度くらい鍾乳洞出たら強制的にカフェとお土産屋さんを通るルート。
今日はとっても暑かったのでバイクに乗って風に当たり...
ハートのフォトスポット
今日はとっても暑かったのでバイクに乗って風に当たりに来ました昨日の夜も来ましたが~🌉😃🛵
尾道からのバイク映えスポット。
宇宙のアートウォール
車を入れて撮ってみたらいい感じになりました。
えっココに!
新市役所で絶景を独り占め。
長崎市役所展望フロア
どの時間帯に来ても景色が良くてすっかりお気に入りの場所です。
市役所が新しくなり初めて訪問。
樹齢350年、天狗の腰掛け杉!
天狗の腰掛け杉
2025.8.11
天狗の腰掛け杉は樹齢350年と伝わる杉の木です。
富山湾越しの立山連峰を眺めて。
氷見漁火ロード
富山湾越しの立山連峰は最高です。
海をのんびり眺められます。
涼しさ感じる久多のチョウセンヨメナ。
北山友禅菊
京都市左京区久多地域に自生していた野生菊の一種でチョウセンヨメナから特に強健で栽培しやすい系統を選抜して育成されたものらしいです。
それでも行く価値あり市内より5℃以上涼しくて、良い場所。
青の交響曲で吉野へ快適旅。
大阪阿部野橋駅 - 青の交響曲(Blue Symphony)始発駅
住在大阪,前往吉野最舒服的列車🚄
青の交響曲(Blue Symphony)起點站,搭乘地點位於近鉄大阪阿倍野橋的第六月台,建議座位要先線上預約,避免現場無法劃位。
武雄温泉駅前広場で夜景撮影!
武雄温泉駅南口駅前広場
站前廣場讓人很放鬆,晚上搭配燈光漂亮極了🥹🥹🥹
有個休閒空間可以利用蠻好的,但設施可以再豐富一點會更好,晚上燈光有點暗。
青い海と稲穂、伊根の絶景!
新井の棚田
いつも行く伊根の舟屋。
海の側で良い感じですが、稲が少し育ったぐらいが良いのかも!
グンマー帝国への冒険、狭い道を進もう!
毛無峠 群馬県看板付近
地の果て感あり。
何回も行っていますが、全ては天候次第です。
猿田彦大神の泉で癒やしを。
猿田彦の水
在商店街底的泉。
阿蘇一の宮門前街入り口の湧水。
明治30年の水車が回る。
水車の里 精米所
水車がくるくる回ってたヨ🙂
水車がしっかり回っています。
美しい川沿いの遊歩道へ。
聴水の道
とてもきれいな場所。
短い遊歩道ですが、川がきれいで良い感じです(^^)v
総落差50mの迫力満点滝。
カルイギョの滝
滝のところまでは道路も整備されています。
山から出てくる、総落差50m程度の滝です。
静かなひととき、思い出と共に。
黒浜海水浴場
誰も居なくて静かなところでした。
墓参りの途中よりました。
真っ白の花咲く湧き水の近く。
釜戸ヒトツバタゴ自生地
湧き水の近くにあります。
国道19号線から真っ白の花を咲かせた大木が見えます。
白煙に包まれた特別な体験。
湯けむり橋
前が見えないくらいの白煙に包まれます。
パトライト点灯!
甲斐のパトカーもどき
事故多発地に設置されています。
通学時刻はパトライトが光るんだぜ。
五条大橋で再現!
橋弁慶山(後祭)
現存する山では唯一引き初めがあるとの事です。
五条大橋での弁慶と牛若丸を再現した京都らしい山。
朱色の観月橋で、絶景の紅葉を。
観月橋
【2024.11.20】紅葉のピークは今週末まででしょう😎
もみじ谷にかかる朱色の観月橋回りに建ち並ぶ木々はもみじばかり紅葉シーズンは絶対凄い景色が拝める筈。
日本海の青さに感動しました。
親不知海水浴場
日本海の青さに感動しました🌊
大豊町怒田地区からツーリングがてらバイクで登りまし...
奥神賀山
大豊町怒田地区からツーリングがてらバイクで登りました。
美しい裏夜景と函館山。
開拓地農道
裏夜景がキレイでした。
桔梗の上の山 こんな感じですかすてきですね。
白糸の滝で流しそうめん体験!
夢かない橋
我的評論絕對是最有用!
白糸の滝で流しそうめん頂きました。
京成バラ園でバラに囲まれて。
エデンの泉
バラが沢山。
ちょうど良い雰囲気でした。
隈谷グラウンドで早咲き桜を堪能!
隈谷甲の早咲き桜
何もないグランドですが、キレイですよ。
隈谷グラウンドの川沿いの早咲き桜を楽しまめす。
めっちゃキレイペンギンたくさんいて近くで見れます。
ペンギン舎
めっちゃキレイペンギンたくさんいて近くで見れます。
膝つきポーズの実物大ガンダム。
実物大ガンダム像
これはポーズが工夫されており良い。
万博会場が高さ制限があって膝つきポーズになったそうです。
満開の伏せ姫桜と市川の絶景。
月見の広場
桜も綺麗で見晴らしも良い場所。
伏せ姫桜と月見桜が揃って満開を迎えています。
太陽の光浴びて、日本一ブランコ体験!
展望ブランコ「ムササビスウィング」
他人が乗っているのを見て乗ってみました!
係りの方の手動ブランコ笑とは言え2分半だったか3分で2名¥500は良心的太陽の光とマイナスイオンのシャワー浴びながらの日本一ブランコ😁
鳴子峡の硫黄香る静かな散策。
鳴子峡
週末で紅葉時期、朝9時に駐車場に着きました。
誰も居ないかなと思って行ってみましたわ、そしたら結構な数の観光者が居ましたの、もうビックリですわでも雨のオフシーズンとあって売店やレストラン...
きれいな海と木のリングで絶景体験!
つながりの海
海の色がきれいでびっくり❗しました。
木のリングに登って見るのがよい。
スポンサードリンク
