明治の面影を感じる古民家カフェ。
登録有形文化財 木村邸
前の当主であった木村又三郎氏は町会議員や三津浜銀行創立者としても活躍された方ということです。
アルミサッシがちょっと興ざめ。
スポンサードリンク
小さな滝でマイナスイオンを。
不動滝
駐車場から遊歩道を登ると、途中で切れ目があります。
この近くに親戚の家があり、小さいころにはよく来ていました。
面河渓谷の美味アマゴ、感動体験!
面河渓谷 鉄砲石川
水が綺麗すぎる!
面河渓谷でいただいたアマゴは人生初で、とびきり美味でした。
スポンサードリンク
大きな石に映る、心の俳句。
柳原極堂句碑「城山や筍のびし垣の上」
大きな石に俳句が彫られています。
愛宕柿種子の少ない柿、青野さんで!
牛石
このと地の駐車場の手前の青野さんの愛宕柿種子の少ない柿です。
スポンサードリンク
サウンド波間田の鯨アート、絶景ポイント!
防波堤アート「みんなのクジラ」
景色、最高です♪
サウンド波間田キャンプ場横の防波堤に描かれたクジラのアートです。
マイナスイオン満載の雄大な滝へ!
やけ滝
道脇が広くなっているので、駐車できました。
駐車スペース有り滝までは倒木や岩で若干歩きにくいです。
スポンサードリンク
こだわりのスイーツ、心温まる時間。
芭蕉句碑
2022/7/24来訪。
目覚まし太郎の威圧感、体感して!
目覚まし太郎
確認できず…時間帯によるのか壊れてるのか…どうなんですか(疑問)
通りがかりに面白そうなものがあったので、見てみました。
美しい滝、隠れた癒しスポット。
希望の滝
きれいな滝です。
隠れスポット。
初めてのショートスティ、心温まる体験。
ほたるの里
父親が初めてのショートスティを利用しました職員も親切丁寧でとても感謝しています今後も利用しようと思っています。
6月22日に行きました。
林道の先に広がる神秘の滝。
面白滝
林道東山線の途中を左折し突き当たると到着しました。
滝への下り口があります。
禎瑞の地、歴史の恵み感じる。
黄金水跡
禎瑞の地は、昔の人達の多大な功績のうえに干拓されました。
スケール小さなモアイ像との出会い。
モアイ像
スケールは小さめだけど、モアイ像に出会えます。
歩道沿いの美しい滝を堪能。
河鹿の滝
歩道を行くと始めに見れる滝です。
梶原利太郞翁顕彰碑
2022/3/21来訪。
広々とした空間で驚きの体験。
新居浜市産業遺産 鉄製水車
思ったよりも大きく感じました。
楢原大権現と桜で時を忘れ。
千疋のサクラ
現在はそのおもかげはありません小さな公園の桜程度ですが、楢原大権現の鳥居、吉井勇の歌碑、忠魂碑もあり、時間を忘れさせてくれます。
宇和海で釣る多彩な魚!
北灘の海
色々な、魚が釣れますよ。
釣りのし易い漁港朝は船の出入りが多い。
柳原極堂の句碑、心に響く俳句の世界。
柳原極堂句碑
正岡子規とも親交があった柳原極堂の句碑です。
迫力ある7mの滝、絶対体感!
割れ岩
ナビで行ったのですが途中から舗装されてない道になりドキドキしながらの運転でした。
近くで見るとまた良いんでしょうね。
幕末の歴史を感じる
上野村庄屋河端家で!
上野村庄屋河端家郷倉
幕末には宇摩・新居両郡御預所大庄屋格として、重要な役割を果たした。
伊予鉄道沿いの坂、神社へ続く。
伊佐爾波坂
少し登りの坂を上がって、神社に行きます。
道後温泉周辺のフォトジェニックスポットらしい。
夜通し峠越えた力尽きた場所。
瞽女石(ごぜいし)
ずっと下の県道わきに車を置いて徒歩で登山道を上がるという記事が出てきます。
昔盲目の女性(ごぜ)が夜通し峠を越えて歩いてきてここで力尽きた。
R197からすぐの交差点で迷わず!
幹線林道 東津野・城川線(西線)
R197から入ったすぐの交差点で道を間違えて南方面へ向かってしまいました。
オガタマの木、自然の魅力満点!
岩水のオガタマノキ
オガタマの木までの道中は他の方のレビュー道理オガタマの木の石柱が見えたら左に90度ほど向くとオガタマの木が生えていますただ その他の雑木が映...
公式情報より小さい(細い)ような、、、?
道後温泉前で人力車の冒険!
四国松山道後 観光人力車 力舎本店
道後温泉前の人力車道後には人力車の会社が2社ありますこちら道後温泉【本館前】の四国松山道後 観光人力車 力舎本店見分け方は・Tシャツの背中の...
道後旅行の際、子供が乗りたがったので利用しました。
"岩城橋を背景に、ゆめしま海道を走ろう!
YUMESHIMA CIRCLE IKINA
岩城橋渡る前にゆめしま4島制覇。
レンタサイクルでゆめしま海道を走ったのがきっかけでロードバイク買いました!
手軽に美味しさ発見!
内子小唄の碑
2021/9/19来訪。
樽川大師堂近くの滝で癒やし。
五光の滝
樽川大師堂(砥部四国霊場23番薬王寺併設)がありその横にある滝です。
荒涼の中の隠れ家。
カブトガニと遊ぶ少年の像
很小一個,附近超荒涼。
馬磯漁港での記念撮影!
顕彰碑
馬磯の漁港整備がなったことを顕彰する石碑。
【スポログreview#1543】記念撮影。
勤労感謝の日の特別メニュー。
保土野渓谷甌穴群
2024.11.23 勤労感謝の日。
美しい日の出を眺める凪の海。
甘崎港
静かな景色の綺麗ないい所です😆🎵🎵
写真は甘崎港ではありませんが大三島いいとこですね。
障子ヶ滝前橋からの挑戦を!
障子ヶ滝
県道沿い 障子ヶ滝前橋より沢を登ること約中間地点までは到達できたのですがそこから先に行けずです思った以上に難易度が高いかもしれませんが中間地...
旧道すすき滝橋へ冒険!
すすき滝
薮に埋もれた旧道のすすき滝橋を探して、そこからアプローチ。
季節外れの浜辺とTシャツアート。
唐子浜海の子の家
こちらは以前遊園地があった場所とのこと。
季節を外せば非常に閑静な浜辺です。
松山で見つけた騎兵のロマン。
秋山好古像
観覧料が、必要な場。
騎兵はロマン。
見落とせない隠れた名店!
なんじゃもんじゃの木
注意して行かないと見過ごしてしまう。
四国中央市の美しき未見の花。
みつまたの里
つづら折れの急な山道を車で走って来たが価値はありました。
スポンサードリンク
スポンサードリンク