長〜い滑り台でお尻痛く!
用瀬町運動公園管理事務所
ローラー滑り台に行ってきました。
滑ると確実にお尻痛くなります(笑)管理事務所では百円でお尻に敷くゴムマットを貸出ししており持ち込み段ボールは禁止されてます。
スポンサードリンク
琴浦春香といかみみ唐揚げ。
琴浦町観光協会
観光協会奥がトイレです。
山陰道琴ノ浦PAにあります。
昭和の空気感、懐かしい鹿野町。
鳥取市鹿野往来交流館 童里夢
この建物に入ったとたん、タイムスリップしたかのような昭和に逆戻り😆✨幼い頃の昭和の空気感となぜか、お店の中を入った瞬間、心が自然とスーッと軽...
とにかく職員の方達がにこやかで親切。
スポンサードリンク
湯梨浜町で無料レンタサイクル!
湯梨浜町観光協会
いつもお世話になっております🎵
スタッフの皆さん親切。
名探偵コナンでひなビタ探検。
倉吉白壁土蔵群観光案内所
名探偵コナンミステリーツアーで訪問しました。
マンホールカード配布場所は赤瓦一号館になっていた。
スポンサードリンク
1,000円でレンタル電動自転車!
一般社団法人山里Loadにちなん
日南の人たちが好きです。
レンタル電動自転車があります(1,000円)
米子駅前で味わう美味しいお寿司。
米子市国際観光案内所
こちらの女性に教えてもらった地元で人気のお寿司屋さんに行きましたがびっくりするほど美味しくてリーズナブルでした!
381引退の企画でお世話になりました。
スポンサードリンク
湖山池の景色と猫島の魅力。
湖山池情報プラザ
好きな場所です。
猫島が見たくて立ち寄りました。
ベンチ座席と丸テーブル、くつろぎながら過ごす。
情報コーナー(道の駅 大栄)
充電できないから不便。
室内にベンチ座席・丸テーブル席などがあります。
妖怪ガイドブックとレンタサイクル。
境港市観光案内所
1日1,000円でレンタルサイクルが可能なようです。
ここで妖怪ガイドブックの終了スタンプをゲットできる。
鳥取砂丘と多鯰ヶ池、再来年の伝説。
多鯰ケ池活性化委員会
鳥取砂丘の一隅に佇む「🐍お種伝説」の多鯰ヶ池と⛩️神社---再来年(巳年)に向けて地元有志による周辺整備が進んでいます。
感激の砂のクマとナシアイス。
鳥取砂丘情報館 サンドパルとっとり
キン肉マン初期モデル。
外にあるアイスクリーム屋さんのナシアイスが絶品!
コナンの街、特製グッズ満載!
北栄町 観光案内所
思い切って入ってみるとこの観光案内所でしか売ってないグッズがずらりとありテンション上がりました!
コナン好きにはたまらない駅です。
白うさぎ神社で特別な食体験。
白兎観光協会
Food and souvenirs are available here.お食事とお土産はこちらで。
白うさぎ神社の大王と白うさぎの像の恋人たちの聖地としても選ばれました。
岩美駅近くのFree!
岩美町観光協会
明るいマチ町です、是非寄ってみてください。
Free!
広がる鳥取砂丘、体験も満載。
鳥取砂丘パークサービスセンター
初めての鳥取砂丘、思っていたよりも大きい!
時間が合えば見るべし🎶施設の方が丁寧に風紋が出来るメカニズムを教えてくれます😊折り紙職人のお兄さんがとても親切でした🎶
新鮮野菜とお土産が豊富!
気高町観光センター
野菜が新鮮で安くて美味しいです。
瑞穂生姜、日光生姜の生姜パウダー、生姜シフォンケーキなどなど、お土産や家庭用にいい物がたくさんあってよかったです😊
旧倉吉線廃線跡でツーリング!
旧国鉄倉吉線廃線跡 観光案内所
平日は営業していませんでした。
日本一美しい廃線跡と言うことでツーリングで訪問。
若桜鬼ヶ城スタンプ、ここでゲット!
若桜町 観光案内所
若桜駅のすぐ近くにある観光案内所です。
続100名城の若桜鬼ヶ城残るスタンプがあります。
詰め所スタッフの温かい声。
ガイド詰め所 きなんせぇ家
詰め所の方が声をかけてくださいました。
大山の美しいアングル、ここに!
米子市観光協会
日本広しといえどこのアングルは滅多にない。
大山が今とってもきれいです。
智頭町で探す、思い出の宝物。
智頭町総合案内所 暮らし屋
片道500円で町内の送迎請け負うなど智頭町を楽しみたい人に情報を提供してくれます。
中は手作りのグッズやお土産物が販売されています。
若桜鬼ヶ城と観光案内。
若桜町観光協会
案内看板など見易いように並べてあったので良かったです。
自然豊かな森の国。
立派な建物で安い野菜!
大山ガーデンプレイス観光案内所
郷の鮨たむらがこっちに移動して、立派な建物になってる。
ここは2019年3月よりレストラン「郷の鮨たむら」になってます。
大山散策へ、情報収集はここ!
一般社団法人 大山観光局
とても親切な方にパンケーキ屋さん教えてもらいました!
参拝にきたが、駐車場は無いと言われかなり歩いた。
鳥取駅で親切な観光案内!
鳥取市観光案内所
親切でした!
とても親切だった。
ひなビタの聖地、レンタサイクル利用で観光満喫。
倉吉市エキパル倉吉 観光案内所
ここでレンタサイクルが借りられるようです。
時々催し物を行なっています。
大山を望む美味しいハンバーガー。
桝水フィールドステーション
ハンバーガー屋さんがオープンしてます。
景色も綺麗でハンバーガーも美味い。
昭和の雰囲気漂う、懐かしさ満点。
浦富観光案内所
昭和を感じさせます^^; 時間外でした。
水木しげるロードで妖怪探検!
水木しげるロード振興会
面白いです。
目玉のまんじゅうは、甘すぎてきつい!
三朝温泉の中心地で温泉むすめと!
三朝温泉観光案内所
こちらでパンフレットを入手しました近くに温泉本通りや河原風呂がありここら辺が三朝温泉の中心地ですかね。
道の駅スタンプラリーで立ち寄る。
コナンの町探索、オブジェ満載!
北栄町 観光案内所
思い切って入ってみるとこの観光案内所でしか売ってないグッズがずらりとありテンション上がりました!
コナン好きにはたまらない駅です。
米子城の御城印と共に、地元を楽しもう!
米子まちなか観光案内所
米子の街散策するのに 寄らせてもらいました 地図で詳しく教えてもらい助かりました。
たくさんの御城印とお土産があります。
皆生温泉むすめに会える、観光の拠点!
米子市観光センター
バスの発着などの機能を受け持っている。
皆生温泉の観光案内所です。
郡家駅で探す、八頭町の魅力!
ぷらっとぴあ・やず
09:15才開始,不過真的很悠閒就是了!
相手が子供でも就業前であっても笑顔でハキハキと返事をしたほうがいいと思いますが。
全 35 件
スポンサードリンク
スポンサードリンク
