ボカロと東方の多彩な品揃え。
アニメイトイオンモール富士宮
その右側に漫画コーナーがある。
もう少し売り場面積が広くなって取り扱いが増えると良いかな‥
スポンサードリンク
高丘の隠れ家、紙媒体の宝庫。
BOOKアマノ 高丘店
慣れないと探しにくいかな。
まるで舌舐めずりをしているかの様な高齢男性客がいました。
社会派からフェミニズムまで!
水曜文庫
本格的雑学系の本など、幅広く興味深い本が沢山あった。
女性学関連の書籍が初心者向から専門書まで年代別に一通りあるのは多分ここだけ。
スポンサードリンク
素敵なセレクト本屋で、心満たされる。
HiBARI BOOKS & COFFEE ひばりブックス
すてきなお店でした。
今まで何回か買わせていただきました。
懐かしのゴジラ、古書の宝庫!
はてなや
何年か前に親父の漫画の買い取りをしてもらった店です。
それよりも前の世代向けの古本屋さんでした。
スポンサードリンク
文具と本の楽しい出会い。
明屋書店 掛川西郷店
見ているだけでも楽しい🧡店内も広いので、本以外の商品も沢山あります。
よくある大型店舗かもしれないけれど。
コーヒー香る、居心地の良さ。
TSUTAYA 佐鳴台店
それが何とも言えず好ましいです。
コーヒー飲みながら勉強ができるのが便利(本やブース?
スポンサードリンク
広い絵本コーナーで、心豊かに。
江崎書店駅南店メディア3江崎
たま~に寄らせて頂く本屋さん。
凄くゆっくり本を探せる場所です。
探した本が見つかる、町の本屋。
谷島屋 本沢合店
自分が子どもの頃からある本屋さんです。
いつも定期購読でお世話になってて、品揃えの豊富なお店です。
焼津イオンで本を探そう!
未来屋書店 焼津店
久しぶりに行ってみたらガチャポンのコーナーが…書籍のコーナーが減った様に感じるのは仕方無いのかな…
可もなく不可もなし。
相良商店街の文具と書籍の宝!
本と文具 布施書店
とても親切な対応をして戴きました。
相良商店街の中の大切なお店です。
最新アイテムの本屋とCD
明屋書店 イケヤ磐田東店
駐車上はボコボコしてましたが、特に問題ないです。
本屋とCDが一緒に売られています。
ザザシティ浜松で新刊巡り!
本の王国 ザザシティ浜松店
品揃え良くは無い😿新刊もない事が多いです!
店員さんがめっちゃみてくる本を選んでるだけなのにめっちゃみてくるのでゆっくり選べないゆっくり選んじゃダメみたいな雰囲気を感じるので立ち寄りた...
修善寺駅近、伊豆の書籍豊富!
(有)長倉書店
伊豆の書籍がたくさんありました。
修善寺駅から、駅から散歩で訪問。
隠れ家で掘り出し物発見!
らしんばん浜松店
効果的に整然と商品が陳列してあるため探しやすかったです。
密かな隠れ家のようで中古品にも関わらずお得でめっちゃ良かった!
沼津駅直結!
くまざわ書店 沼津店
沼津駅南口直結の建物「アントレ沼津」の2階にある。
駅からのアクセスが良いので普段から通う書店にはちょうど良いです。
広い空間で思わず長居の書店。
くまざわ書店 三島店
毎回ョ-カ堂に行くので書店覗きます。
ゆったりとした空間で、思わず長居してしまう書店。
伊東の貴重な本屋さん、古本も豊富!
サガミヤ 広野店
今となっては大変に貴重なロードサイドの本屋さん。
品揃えが良く、店内も明るい雰囲気でした。
伊豆市の文具と本、驚きの品揃え!
長屋書店
品揃え豊富で接客も良いです。
たまに、行きます。
昭和の本屋で見つける穴場。
加藤書店
玄人好みの書物があります!
自分が読みたいジャンルは揃ってました。
アニメ誌充実!
アニメイトイオン浜松市野
むしろ狭いです。
メイワンに比べたら狭いです推しの子のグッズ少ないくせにコナンとか鬼滅のスペース取りすぎメイワンに行った方がいいです。
毎週通いたくなる韓流・中国書籍の宝庫。
TSUTAYA 富士本吉原店
奥さんが、韓流と中国にはまってしまい、毎週通っています。
それのみの評価です。
清潔感あふれる、漫画と本の楽園。
TSUTAYA 静岡西脇店
清潔感があって、良かったです。
雑貨やご当地食品などもあり見ているだけでも楽しいです。
静岡のレア本、文化の宝庫。
あべの古書店
静岡出身の古い貴重な本がに入ります。
とっても素敵な古本屋さん温和な雰囲気を持つ店主様も良い感じ(^^♪
浜松市野の本と雑貨、広々空間で楽しい発見!
未来屋書店 浜松市野店
本屋の中で一番好きな所です。
店内は広めで座って本が読める今風のスタイル。
三島駅近くの老舗本屋、取り寄せもお任せ!
文盛堂 書店
先日、観光で三島へ行った際に寄らせて頂きました。
昔ながらの地域密着の本屋さん。
浜松No.1スキーと豊富なレンタル。
TSUTAYA 浜松中央店
書籍の品揃えは少ない。
セキュリティ対策バッチリ※コークオンアプリを使ってる人へ。
静波エリアの宝探し、サーフボードもお得!
BOOKOFF 静岡榛原店
買取の店員さんが親切でした。
静波エリアにあるブックオフです。
静岡市内最大規模のコミック品揃え。
BOOKOFF 清水岡町店
静岡市内ではコミックの品揃えが最も多いです。
2023年6月24日、土曜日、午前9時40分頃、到着。
下田市で一番大きな本屋。
ムラカミ書店 アネックス店(コストコ再販店)
コストコの商品を7月から販売しています。
いつも子供の本を買いにいきます。
マンガの宝庫、懐かしのレトロゲームも!
BOOKOFF 浜松高林店
ここのお店で見つかりました。
2022年8月31日、水曜日、何度目かの訪問。
イオンで探し物、文房具も充実!
未来屋書店 富士南店
在庫も複数あり、目立つ所に置いてあったので良かったです。
あの面積で大奮闘。
静岡の新刊同人誌、必見!
メロンブックス 静岡店
以前の場所と比べて広くて入りやすくなって通いやすくなったわ。
立地も分かりやすくなっててビックリした!
静岡の小さな書店で本との出会い。
走る本屋さん 高久書店
旅行の途中で立ち寄りました。
紙の匂い店主さんの厳選した本があり、ちょっとよんでみようかな?
豊富な画材と本、心躍る空間。
ブックアマノ 布橋店
よくぞこの立地に!
画材が売っている,とっても良いお店。
昔ながらの町の本屋で、欲しい本が必ず見つかる!
ブックスかわむら
探し物は何ですか?
家族で経営してるのかな?
清水の本で故郷を感じる。
戸田書店 江尻台店
広くて色んな本が揃ってるお気に入りの本屋さん。
久しぶりに本屋さん入りました。
三ヶ日の楽しい本屋さん。
豊文堂
地元の文具店。
地域の楽しい本屋さんです。
見やすい人気新作、豊富な品揃え。
ジャック 鷲津駅前ブック館
コミックス中々の品揃え。
親切な本屋さんです。
掛川の隠れ家、マニアック本とコーヒー。
新刊書店『本と、珈琲と、ときどきバイク。』※カフェではありません
掛川と本と。
マニアックな本から本屋大賞ノミネートの本まで揃っている。
スポンサードリンク
スポンサードリンク
