本中心!
文真堂書店 ビバモール本庄店2階
店員さんの対応がとっても良かった。
1番くじA賞当たった。
スポンサードリンク
コーヒー香る本とTully's
T's Books
それほど店内は広くないです。
入口からコーヒーの良い香りがします。
宮原の宝、くまざわ書店で探す本!
くまざわ書店 宮原店
本を買うために訪れた。
近くの書店が廃業したので、熊沢書店へ行きました。
スポンサードリンク
安彦良和の常設コーナー。
ジュンク堂書店 エミテラス所沢店
都内住みで都内の大型書店巡りが好き。
陰謀論著者のコーナーが大きすぎて子連れだとTSUTAYAに行ってしまうことがあります。
絵本コーナーが充実!
ブックマルシェ アリオ深谷店
商品について聞きたいことがあって来店しました。
貰えない事が多くなりました。
スポンサードリンク
羽生駅前で揃う!
斉藤三光堂 駅前店
品揃えは大型店と比べると微妙。
本屋が少ないため貴重な存在。
町の本屋の老舗、心温まる存在。
一清堂
今ではレアな町の本屋さんです。
閉めるのが少し早く20分前には、閉店している。
スポンサードリンク
狭山ヶ丘駅前の貴重な本屋。
リブロ狭山ヶ丘店
売り切れでは無い限り 固く手に入ります。
本が読める事に感謝します。
国道254沿いの楽しい本屋!
蔦屋書店 川島インター店
駐車場が広く訪問しやすいです。
通路が対面か一方通行なのか見えにくい。
越谷唯一の文房具天国!
文之堂
本の取り扱いが少なく、本はほとんど買ったことがありませんが、手帳や文房具は何回か買ったことがあります。
規模は大きくないですが好きな場所です。
アダルトDVDと書籍、探せる楽園!
愛好書店鴻巣店
品揃えが凄いですがいつも客が少なくこれから先もやってけるか不安です。
品揃えが良い感じっす。
川口の移民本と絵本が豊富。
本屋さん ててたりと
川口らしい、移民などの本の取り扱いがあり、興味深い。
特に絵本の選書がとてもよい。
熊谷の本屋で落ち着き選書を。
熊谷堂書店
落ち着いた雰囲気でゆっくり本を選べました。
書籍のみの販売。
川越駅近!
紀伊國屋書店 川越店
ゲーミングパソコン買うならココ。
川越を街ブラしていると必ず寄る書店。
イオン春日部、椅子でゆっくり読書。
未来屋書店 春日部店
パズルなどもあります。
座って読めるから好きです😅越谷レイクタウンの未来屋書店は以前は椅子があったのですが、リニューアルしてから無くなりました😭
羽生イオンで文房具も買える!
未来屋書店 羽生店
大きいけど文房具も半分ぐらい入ってます!
本屋さんです。
蔵書量豊富な本屋と文具の聖地。
文真堂書店タイムクリップゲオ幸手店
ほぼ書店屋、左側に文具がある。
本屋「文真堂書店」と、ゲーム屋「GEO」が合わさった店舗。
深夜2時まで!
精文館書店北本店
自宅から一番近い本屋さんです。
非接触での、支払いが出きるレジが多数あります。
愛情溢れる本屋で特集を楽しむ。
未来屋書店 大宮店
名前の割に店舗は狭く、在庫は少なめです。
本に対する愛情溢れるお店。
日曜日も開店!
(株)ならいち・幸手書道教場・学研教室
この店は、日曜日のやっています。
子供が書道でお世話になっております。
希少なレトロゲーム、豊富な本!
BOOKOFF ふじみ野苗間店
トイレは室外、第2駐車場側に有ります。
レトロゲームを見るなら雰囲気も含めいいかも。
幼児向け本が充実!
旭屋書店 アリオ上尾店
サッと見つけることができました。
幼児向けの本が充実している本屋さん。
移転した行田門井店、豊富な品揃え!
TSUTAYA 鴻巣吹上店
そこそこの大きさなので品揃えは豊富です。
行田門井店から移転した店舗です。
川口駅近く、昔ながらの本屋。
文泉堂
駅から近い、商店街にある昔ながらの本屋さん。
普通の本屋さんです。
珍しい本が揃うオシャレ空間。
ダ·ヴィンチストア
「ねことじいちゃん」の原画展があり行って来ました。
オシャレで街中にある本屋さんにはない本が沢山置いてあってかなり楽しかったです♫♪♩♬。
スタバで本を楽しむ新体験!
TSUTAYA 南古谷店
スタバが併設されている。
本だけでなく雑貨やシャレたグロッサリーも置いている。
ヒロアカ漫画と品揃え豊富!
本田書店三芳店
古本メインなのだが肝心の古本が充実していない。
買い取り価格は至って普通。
本屋とローソン、両方楽しめる!
ローソン マチの本屋さん 狭山南入曽店
本屋さんだから当たり前なんだけどしっかり目で本が並んでます因みに入間基地が近いので自衛官らしき方々も多く利用されてるみたいですよ。
普通のローソンなんだけど店内に入ると奥半分近くが本屋になってます!
昔ながらの本屋で教科書探し!
安斉書店
息子の教科書を買いに行きました。
昔ながらの書店は貴重、駐車場が裏奥にあって悩む。
川越の隠れ家、地方出版豊富。
㈲本の店太陽堂
川越に関する地域の刊行物を扱っている。
子どもの 漫画雑誌よく 買いました 立ち読みすると 店番のおばちゃんに よく睨まれて 怖かったです。
浦和駅近、専門書充実の書店!
須原屋 コルソ店
商業施設内の為色々用事がある人には良い本店が近くにあるので専門的な本を探したいのならそちらへ。
浦和駅の改札から地下道を通ってコルソに入れるので便利です。
朝霞駅エキアで文房具充実!
文教堂書店 朝霞マルエツ店
クリスマスもの揃ってました!
何時間いても、本の背表紙と表紙、店員さんのポップでいられる。
イオン上尾で本と雑貨の新たな出会い。
未来屋書店 上尾店
本屋で早めにセルフレジを取り入れた店舗のようです。
工夫してますね本屋も店を保つの大変ですよね街ぐるみで応援しないとね。
春日部の老舗、参考書が充実!
(株)酒井書店 中央店
朝早くからやっていて新刊をいち早く買うことができた。
先代のお父様の時代から知ってるお店です。
和光市駅近くの唯一の書店。
くまざわ書店 和光店
駅チカなので便利です。
種類が少なかったです。
探していた本が揃う、落ち着きの書店。
三星社
店主は丁寧対応です。
いたって普通の田舎にある新刊を揃える書店。
昆虫・爬虫類本が揃う店。
未来屋書店 北戸田店
先日イラスト練習帳を購入させていただいた者です。
私は最近この店で 孫への クリスマスプレゼントのための 絵本 などを買いました 。
本好きたまらない、豊富な品揃え!
くまざわ書店 的場店
もう少し文芸書を置いて欲しいです。
こじんまりしているけど本のジャンルが揃っている。
豊富なマンガ本と掘り出し物。
BOOKOFF 埼玉上福岡店
駐車場が狭め。
ストレージコーナーに置いてある中古のカードをまとめて購入したい時に利用しています。
浦和パルコ5F、本の宝庫!
紀伊國屋書店 浦和パルコ店
色んなジャンルの本が有り、夜は静かで本を選びやすいです。
店内の在庫調べる装置がストップ。
スポンサードリンク
スポンサードリンク
