東日本橋の夢の本屋、駄菓子も!
アスカブックセラーズ
食器も置いていたり、おもしろいラインナップの本屋さんです。
急に知人の子供に会うというタイミングでちょうどクリスマスだった事もありプレゼントを探して立ち寄りました。
スポンサードリンク
小さな町の宝、マニアのラノベ充実!
木村屋書店
小さいながらも安心できるお店。
品揃えが新刊を探すなら悪くない(アキバ行くより手軽。
北千住ルミネ8階、探し楽しい本屋。
ブックファースト ルミネ北千住店
本や漫画の品揃えがすごいです。
品揃えがいい。
スポンサードリンク
清澄白河で出会うアート本。
しまぶっく
デザイン系の本とご飯•歴史の本が主。
洋書から児童書まで。
青砥で見つける、心温まる本との出会い。
文教堂書店 青戸店
漫画豊富だねー。
明るく開放感ある店です。
カオスな空間で掘り出し物!
ブックマート都立家政店
リーサルウェポンズファン(ポンザー)の聖地とにかくカオスな空間で一般的な中古雑貨店とはだいぶ違ういい意味で適当加減が楽しい肩の力を抜いて気軽...
営業時間はuntil to die.となっている。
六本木で本を楽しむ、オシャレな蔦屋。
六本木 蔦屋書店
いつも勉強をする時にお世話になってます。
土曜日の夕方にうかがいました。
広い駐車場と豊富な書籍。
BOOKOFF 武蔵境連雀通り店
店内の有線放送がうるさ過ぎて本を選ぶ気持ちになりませんでした。
売り場も広く明るく清潔な感じです。
神保町で本を読みながらカレーを!
神保町ブックセンター
本を購入しに立ち寄りましたが、カフェメインかもしれません。
喫茶センター【神保町ブックセンター/喫茶センターでカツカレー】2025カレー148店172食目2017以来カレーの記録4358食目 2025...
20年愛される古本とゲーム!
古本市場保木間店
貸倉庫のような店舗なので商品ラインナップが豊富です。
よく利用しています!
レンタル王国、掘り出し物探し!
ブックスタマゲオ八王子店
しかしレンタル店がどんどん減っている中こうしてあるのが個人的にはとてもありがたいです。
この街がまだ元気だと思わせてくれる店舗です。
ロシア語書籍が大量揃い!
ナウカ・ジャパン合同会社
ロシア語書籍の仕入れが非常に充実しています。
ロシア語書籍が豊富で、相談にものっていただけます。
西大島駅徒歩1分、貴重なお宝満載!
古本市場西大島駅前店
西大島駅から徒歩1分圏内にある店舗です。
店員の応対は丁寧だと思います。
久が原駅近く、心温まる本屋。
井上書店
ザ・駅前の本屋。
東京に住んでいた時によく利用した。
新高円寺、深夜まで本の宝庫。
あゆみBOOKS杉並店 supported by ほんたす
新高円寺の貴重な書店。
電話だけでも軽く取り寄せて頂き2日後に到着!
鬼子母神近くのセンス溢れる古書店。
古書 往来座
置いている本もきれいでセンスがよく、みていて飽きないです。
掘り出し物が結構あリます。
練馬高野台の豊富な品揃え。
文教堂書店 練馬高野台店
豊富な品揃え。
幼児さん~年配の方まで利用しやすい工夫が垣間見られます。
豊洲駅近く、癒しの書店。
くまざわ書店 豊洲店
孫へのX'MASプレゼントに本を送りたいと思い来店しました。
売場面積が広く開放感あふれる店内。
ゆったり本を選べるイオンの空間。
未来屋書店 葛西店
絵本関連の雑貨もあり楽しかったてす。
イオンの中のある本屋で天井が高くゆったり本を選べます。
借り放題!
TSUTAYA 府中駅前店
長い間もお店に取っていてくれましたので、親切なものだと思い嬉しい気持ちがしました。
2、3年ぶりにおとといレンタルしました。
中国書籍の聖地、神保町で発見!
東方書店
台湾・香港・中国の本ならここ。
その分の設定が向かいの内山書店と価格が違うので、同じ本でも比較して買うと良い品揃えは良い、マンガやDVDは弱く、専門書が多い年配層向き。
八王子ドンキ地下で新刊ゲット!
メロンブックス 八王子店
JRの八王子駅から歩くのが1番楽に店に行けます。
ネット予約の受け取りもできるので重宝しています。
新刊揃う八重洲ブック、知育玩具充実!
八重洲ブックセンター 石神井公園店
目当ての書籍なども見つかりそうな良い書店だと思います。
勤務先に近いのでよく寄ります。
宝物探し楽しい!
BOOKOFF 中葛西店
びっくりドンキーと共用の駐車場あり。
宝物探しのようにお買い得品を探すのが楽しい。
圧倒的品揃え、充実のCD・DVD!
BOOKOFF 八王子堀之内店
丁寧に対応いただき、取り置きしてもらいました。
あまり変わっていませんでした。
学芸大学駅前、蔵書充実の本屋!
恭文堂書店
二階のライトノベル、コミックの蔵書はかなり充実しています。
これからも残って欲しい街の本屋さんです。
秋葉原の同人誌、品揃え抜群!
メロンブックス 秋葉原1号店
そういうのに興味が無い人は行かない方がいいです。
取り扱ってる本の種類が多いので昔からよく立ち寄らせて頂いてます。
久我山駅前で本を楽しむ。
啓文堂書店 久我山店
久我山駅改札目の前。
センス良いと思います。
マニア必見!
ハードオフ あきる野店
ホビーコーナーしか見ないですが、比較的掘り出し物多めな所。
古いゲームなどマニアックなものが多い。
多彩な本が揃う、三省堂の魅力。
三省堂書店 神保町本店(小川町仮店舗)
古典を除いてはほとんどの本が置いてあるので良いですが。
「仮」とは思えないほどの立派な建物に内装と品数。
子供向け絵本が充実!
有隣堂 ららぽーと立川立飛店
たまに行かせていただいています。
子供向けの本は充実していた。
立川駅直結、朝7時開店の本屋。
オリオン書房 サザン店
文具の品揃えは悪め特に高級筆記具は売ってないです。
トイレはイタズラされてる事が多く、入れない事も。
秋葉原で掘り出し物を発見!
らしんばん秋葉原店新館
掘り出し物のフィギュアが目的ならここをお勧めします特にプライズのフィギュアはかなり扱っています二階には中古のフィギュアが販売していて懐かしい...
男向け7割って感じですかね。
アートの息吹を感じる古書店。
コ本やhonkbooks
興味深い本がぎっしり!
2023/7~12) という連続講座を受講しています。
朝の9時オープン、探索楽しい本屋。
くまざわ書店 八王子南口店
目の前をスルー。
文庫や新書の新刊やメジャーな学参であれば大体揃います。
千駄木のブックカフェで、極上カプチーノと本に浸る。
ブーザンゴ
素敵なお店です。
我が道を行く喫茶店さんオーナーと思われる男性がお手軽価格で美味しい飲み物を提供しています。
子供も安心、駐輪場完備!
BOOKOFF 上石神井駅南口店
子供たちも気軽に寄れる専用の駐輪場があります。
待ち時間長い。
中野ブロードウェイのマニアック宝庫。
タコシェ
芸能人ご用達なコアなマニアックなここでしか手に入らなそうな濃い商品ラインナップ。
脳みそのごちそうと癒しがたくさん詰まっています。
神保町で探す、ワクワクのSF古書。
古書羊頭書房
SFがほとんどで次いでミステリー、幻想、冒険活劇など。
まず名前がいい「羊頭書房」古典SFに出てきそうな雰囲気じゃないか昔ながらのアドベンチャーブックも置いてたりしてワクワクする古書店。
神保町で出会うアートの宝庫。
小宮山書店
アートや芸術、サブカルなどが揃う店。
好きな書店です。
スポンサードリンク
