甘さ控えめ、越後屋の和菓子。
越後屋
甘味を抑えた年配にも食べやすいケーキなど色々あります。
帰省の度に訪問しております。
スポンサードリンク
能代の元祖豚軟骨、絶品BBQ!
肉の池田
BBQ🍖の串物特に軟骨系はお世話になります。
キャンプでBBQの食材を購入。
能代のパンプキンケーキ、絶品!
メルヘン
ふかふかのスポンジのケーキだった。
甘くなく美味しかったです。
スポンサードリンク
ミニマムサイズのシャリが食べやすい握り寿司です。
進ちゃん寿司
ミニマムサイズのシャリが食べやすい握り寿司です。
焼き鳥最高⤴️⤴️
やき鳥まっこ
焼き鳥最高😃⤴️⤴️
ステキな空間です。
合同会社 北風と太陽舎
ステキな空間です。
ランチがお手頃で美味しかったです。
喫茶ベル
ランチがお手頃で美味しかったです。
朝ラーはネギ丼と共に!
ラーメンショップ 能代店
先代の店主さんがやってるときからちょいちょい伺ってますが既に別のラーメンやと思ったほうがいい感じ。
今年で20年、よづらーの母さんに店に入るたび、ご飯あるよ!
能代のソウルフード、味噌ラーメン。
吾作ラーメン 能代本店
その為だけに能代に立ち寄って味噌ラーメンをいただきました。
美味いと友達に誘われて青森市からツーリングがてら遠征しました。
能代のレジェンド塩ラーメン。
ラーメン 十八番
塩味(800円)を注文。
地元民のローカルラーメン屋。
酒食彩宴 粋
天空の不夜城を見に来たタイミングで利用しました。
2017年11月能代旅行の際に近くのホテルから徒歩で行き(10分以上掛かった)ディナーで利用。
昔ながらの厚いカツ、満足ボリューム。
かつれつ庵
メニューの内容は豊富でした。
昔の和洋定食屋好きに良いと思う甘い唐揚げがバリバリで食いきれない位来るご飯は少なめ玄関先に灰皿 2点追加で5点です。
だまこ餅と志んこ餅、絶品です!
お菓子のセキト
有名なだまこ餅をお土産に頂きました1口で食べるのがルール中からごまだれがっこれは、パクパクいける。
2人前800円の小パックも販売されていました。
能代名物、酒と比内地鶏!
べらぼう
予約して行きました。
能代市の名店。
明太のり弁当!
ほっともっと 能代店
自宅まで持ち帰る途中に弁当の汁がこぼれたら嫌だなと思いながら、弁当が出来上がるのを待ってたら、袋に入れて渡してくれたので、安心した。
店員さんがいつも明るくて元気になります!
能代の隠れ家で味わう、絶品ナポリタン。
キッチン・ターブル
夜に行きましたが、オーナーさんがお一人で営業されてました。
能代市役所から徒歩2分くらい。
能代市の街中華、ミキラーメンの旨さ!
中華レストラン みき
少し時間を遅くすると良いと思います。
野菜炒め定食を食べました。
絶滅危惧種のたぬきケーキ、味わいが別格!
カスミ
昔からある老舗のケーキ屋さんです。
絶滅危惧種 たぬきケーキ販売店。
能代で絶品アップルパイ!
SUZUKI−YA
大館のかみさんの実家にケーキをお土産に買って行きました。
能代でケーキを買う時は必ずこちらに来ます。
能代の名店、絶品やぶざる。
乃しろ庵 本店
地元のお蕎麦屋さんで、大変賑わっていました。
能代では名前の知られたお蕎麦屋さんです。
能代で味わう極上坦々麺。
リトルチャイナ
能代のまちに佇む町中華。
平日お昼に行きました。
全品500円!
食事処かあちゃん
キャンプ帰りに久しぶりにここのご飯を思い出して寄りました。
店の外には「ぜ~んぶ500円」の文字。
能代のラーメン、驚きの旨さ!
中華そばの店 多むら
魚介系ラーメン。
焦がした鶏チャーシューが2切れ入ってボリュームアップした一杯。
雰囲気と味、どさん子の魅力!
どさん子ラーメン能代仁井田店
美食を求めるのではなく雰囲気を味わうお店。
秋田県に3店舗あるどさん子の中で一番お客様入ってるかも。
しっとりチャーハンと大衆的味。
お食事処 大茂
洋食もある日式町中華。
アルマイトのやかんが似合う町食堂でお母さん二人で店を切り盛りしています。
オードブル3000円で満足♪
居食屋七菜
時間が無く何処のお店でも断られていた法事用の仕出し弁当を作っていただきました。
若干味濃いめだと私は思います。
能代名物きりたんぽ鍋、ボリューム満点!
やま久
能代で豚なんこつを3軒食べ歩きました。
小さいころよくいっていたお店です。
大昌園のカルビ、絶品の味!
焼肉とラーメン大昌園バイパス店
カルビ定食(大)を食べました😋🍚🥩🔥
無言でいきなり皿下げられてビックリした。
優しいあっさり馬肉ラーメン。
曙食堂
あっさり馬肉ラーメンスープはあっさりしていて二日酔いにも優しい味です。
中華そばいただきました。
週3日の旨み!
しののめ屋
お店の前は通った事がありましたが知人からの勧めで行ってみました!
なるほど❗週3位が営業日火曜日~木曜日はまず休みでも旨い‼️ねぎ合せみそ870円。
能代の焼き鳥、ホッピー絶品!
ホッピーハウス 能紀
能代ならココでしょう!
最高に美味い焼き鳥が食べれます。
ふわふわかき氷のメッカ!
バリ島雑貨BALI−YA
かき氷はもちろんカリフォルニアロールやおしるこめちゃ美味いです。
おいしいけど提供が遅すぎました。
自家焙煎コーヒーで安らぎのひととき。
JIJI COFFEE
テイクアウトでコーヒー買いにはいりました。
【能代市・JIJI COFFEE】本日のランチ 1
濃厚味噌ラーメン朝から堪能。
ラーメン水木
濃厚豚骨ラーメン大盛りを注文。
人生初・朝ラーメン!
昭和の味、カツ丼の極み!
万福食堂
昔からある定食屋。
店内は懐かしい雰囲気味はふつう。
美味しすぎ!
若大将
複数人なら安めに飲み食いできるんじゃなかろうか。
はじめて利用、個室でした。
能代駅前、心温まる食堂。
金田食堂
肉野菜炒め定食いただきました。
金田食堂は能代駅から歩いて2分の駅前食堂です。
親切な温かさ、煮干し中華。
大将
にぼし中華の中をいただきました。
以前は味噌ラーメン食べました。
秋田の翁飴、上品な甘さ。
桔梗屋翁飴本舗
翁飴を買う目的で埼玉県から秋田県能代市に行きました。
創業文禄元年の能代市の歴史ある桔梗屋さん。
日替わりランチ、ボリューム満点!
レストランジロー
老舗のレストランです。
おしゃれな洋食屋さん。
スポンサードリンク
