絶景テラスで楽しむ山賊うどん。
岩屋うどん
2025年10月1日(水)11:02初来店平日の11時OPENでしたが既に2組 並んでいましたしかし外の川が見えるテラス席が目当てなのか一席...
日曜日の09:50頃到着で受付が3番目でした。
スポンサードリンク
ロバート秋山も絶賛!
矢壁製菓店
最高です‼️
串団子が美味しい。
豆腐と湯葉の食べ放題、梅の花で味わおう!
梅の花バイキング ほたる
佐賀県神埼市に大好きな梅の花の料理をバイキング形式で食べ放題なレストランがあると聞いて伺ってきました8月終盤の土曜日11時頃到着。
水車が目印のこんな所に、豆腐料理バイキング。
スポンサードリンク
基山駅近!
Wスパイス(ダブルスパイス)
初めて食べてみたがなかなかカレーが美味しかった😃
カレーとハヤシを注文。
武雄の昭和感じるちゃんぽん。
常楽軒
ちゃんぽん、焼きめし、餃子を食べました。
ちゃんぽん830円美味しいですよ。
スポンサードリンク
40年以上の歴史、懐かしの豚骨ラーメン。
とらやらーめん
昔ながらの豚骨ラーメンで美味しかったです。
餃子、おにぎりのセットはちゃんぽん、焼きそば 提供まで3分。
九州鰻、明治の香り漂う。
うなぎ 竹屋
唐津では1番有名な鰻専門店。
唐津駅から徒歩で10分程です。
スポンサードリンク
伝統の美味しいまるぼーろ!
鶴屋菓子舗 佐賀駅店
丸房露の元祖だそうです。
伝統の美味しいまるぼーろ!
旨いもち豚とタコ、最高の食べ放題!
しゃぶしゃぶ こあ
サイコー😃⤴️⤴️家族でやってるから若干の人手不足は女将さんとのコミニュケーションで解消です✌️
食べ飲み放題(ソフトドリンク)3500円を頼みました。
焼きたてパンの幸せ、芦刈の特別!
デイリーヤマザキ 小城芦刈店
場所的には貴重なコンビニ。
店舗で作っているパンはとても美味しい。
親切な男性スタッフが心温まる!
セブン-イレブン 佐賀小城中央店
店長の方がお世話好きな方で優しいのを覚えています。
今朝の男性スタッフはとても感じが良かった✨聞いた事にも親切に答えてくれて気持ち良く買い物が出来ました早朝は見本にならない店長?
竹崎蟹の釜飯、絶品体験!
和風レストラン川した
日曜日のお昼過ぎに立ち寄らせていただきました。
あらに定食が道沿いに目につき美味しそうと寄ってみました😂😂
祐徳稲荷前の絶品海鮮丼!
寿し政
評判がよかったので一度は行ってみたかった「寿し政」さんへ。
十年以上ぶりに、長崎の友人とお食事させていただきました!
面白トークと生ビール、最高の裏メニュー!
ろばた焼安兵衛
マスターが最高の店です。
家族的な、雰囲気があって毎日でも行きたいと思います。
肉汁あふれるハンバーグとパイ包みスープ。
ぎゅう丸 嬉野本店
ハンバーグもパイ包みスープもスイートポテトも全部非常に美味しかったのですが、店員さんの対応が一番印象に残っています!
ソースの濃さ、レトロな店構え、気持ちが上がるパイ包みのスープ…ご褒美感があります。
昭和レトロな食堂で安くて美味しい!
万吉食堂
安くて美味しい。
メニューは多くはありませんが好きです!
虹の松原で味わう、唐津バーガー!
からつバーガー 唐津地区·松原本店
久しぶりに訪問しました。唐津方面にドライブするときには毎回訪問します。
週末の17時頃に利用。
あっさり牛テールラーメンの旨味!
てーるらーめん てーる10
ご飯を〆にしても良かったほど🥰🥰🥰とても美味しかったですよ🥰🥰🥰
スープはちょっと味が薄いなという印象。
記念日を彩る文雅の12品。
シャトー文雅
結婚1周年記念で利用させていただきました。
私はとても満足できた。
絶品の鴨せいろで至福のひととき。
蕎麦 なか原
普通に美味しいです。
蕎麦、人気店との情報で訪問しました!
最高に美味しい焼肉、柔らかマクとホルモン!
焼肉園
美味いの一言。
初めて行きましたが、肉がとてもおいしかったです。
来年で、50年です。
つぐみ
来年で、50年です。
有田の山中腹で楽しむ蕎麦懐石。
懐石料理雪月花有田町本店
ここ以上のお店を知りません。
蕎麦の懐石料理、どれも美味しく頂きました👍
広いイートインで手羽先を!
ファミリーマート 基山宮浦店
イートインスペースがかなり広い。
何時も利用してます。
村岡屋の佐賀錦ロール、一度食べて!
(株)村岡屋 牛津店
佐賀錦ロール美味しい。
村岡屋の佐賀錦は旨い。
呼子で体験!
玄海いか舟処 海舟
渋滞のため到着時間が遅れて午後1時過ぎに着きました。
呼子のイカを食べに佐賀へ呼子のイカと言ったらここ【海舟】今回はイカの王様と言われるアオリイカ活きが良く造りにしても下足が・・・ニョロニョロニ...
虹の松原の唐津バーガー、極上美味!
からつバーガー 唐津地区·松原本店
久しぶりに訪問しました。唐津方面にドライブするときには毎回訪問します。
週末の17時頃に利用。
佐賀弁全開!
スナック ラブ
なかなかでしょう!
佐賀弁丸出しで、佐賀人でも通訳がいります。
春夏秋冬、橋本屋のぼたもち。
橋本屋 綾部ぼたもち店
有名だと聞いて、美味しいぼたもちを求めに行きました。
佐賀県三養基郡みやき町・橋本屋ぼたもち屋いやーこんな凄かったんですね橋本屋のぼたもち。
海水浴に最適!
海の家 ドライブインマキノ/北浜
親身になって面倒まで見て頂きありがとうございました。
海なし県から 佐賀へ この日はまだ梅雨だった為青く見る事はできませんでしたが 透明度が高く 波は静かで穏やか。
芋頭栗子海綿蛋糕「佐賀錦」,日本隱藏版甜點第二名。
村岡屋 佐賀駅店
芋頭栗子海綿蛋糕「佐賀錦」,日本隱藏版甜點第二名。
国道沿いの至福、ハンバーグの誘惑!
ハンバーグ・食堂 うしや
京都から車中泊の旅で寄りました!
ハンバーグ定食(1100円)をいただきました。
歴史ある国道系ラーメン。
丸幸ラーメンセンター
久々に行きました。
佐賀では一番の名店か!
極上のどぶ漬唐揚げ、堪能あれ!
みつせ鶏本舗|本店
店の作りはいいのですが、あくまで弁当屋です。
お庭やテラス席も凄くキレイです✨ランチの『どぶ漬唐揚げプレート』もめっちゃ美味しかったです🎶食後のコーヒーとデザートも着いてお得😋✨
シシリアンライスが絶品の店!
喫茶 ニポポ
ソロツーリング途中の朝食で立ち寄りました。
ちょっと甘かったかな?
呼子の海で味わう新鮮イカ活き造り。
いか道楽
🦑いか道楽🦑 がオススメですよ😉✌️いか道楽定食・いか釜めし・あじ活造りが私のオススメですよ🙋🙋あじの刺身を食べたら、唐揚げにしてもらって食...
呼子大橋の近くにある、いかの活き造り等が有名なお店です。
祐徳稲荷参拝後はおろしカツ!
茂かつ
久々食べた〜やっぱ美味しいですね!
お昼は並ぶくらいお客さんが多いお店。
汗をかいた日には美味しいはず。
ちゅうさん
汗をかいた日には美味しいはず。
佐賀県ナンバー1のカツ丼!
お食事処 丸徳 川副総本店
カツ丼が名物みたいだったので行ってみました。
名物のカツ丼1100円を注文。
レトロな店内で楽しいお酒。
スナック 赤坂
レトロチックですがママu0026チーママがとても素敵でいつも楽しいお酒が飲めます🍶
落ち着いて飲める。
スポンサードリンク
スポンサードリンク
