島田市を一望、夜景が魅力。
白岩寺公園
島田市を見渡せる気持ちの良いスポット。
地元民のお散歩やハイキングコースで人気のあるスポットです。
スポンサードリンク
朝ラーの後は阿知ケ谷アルプス!
八幡山
視界がひらけて 気持ちの良いところです。
最近は ベンチも沢山あり、本当によくなりました。
子どもたちが遊ぶ、緑の公園。
つきよだ公園
お山の公園として愛されましたが、時代でしょうかね。
よく子供達がこの公園で遊んでます。
スポンサードリンク
銅像の見える絶景茶畑。
中條景昭像公園
牧之原台地の開墾に功績のある中條景昭を称えた公園。
銅像のある場所から川に向かって下る茶畑が絶景ポイント。
トイレなしでも心地よい空間。
高砂町遊園地
小さい子どもむけかな?
トイレなし。
スポンサードリンク
普通の公園です。
六合団地公園
普通の公園です。
無料で利用できるのは助かります。
野守公園
無料で利用できるのは助かります。
スポンサードリンク
滑り台と水飲場、楽しい公園のひととき。
東川根公園
小さな公園で遊具は滑り台が一つとベンチと水飲場がある程度💺公園の隣の民家の軒先に2つアシナガバチの巣があるので注意しましょう🐝
雑草がボーボー。
清水川いこいの広場
雑草がボーボー。
トーマスを間近で見ることが出来ます。
三代島1号公園
トーマスを間近で見ることが出来ます。
自宅の近くにある公園で、家族で楽しむ姿が見ます。
かなや中央児童公園(三代島二号公園)
自宅の近くにある公園で、家族で楽しむ姿が見ます。
桜のシーズンが楽しみな公園です。
松葉町公園
桜のシーズンが楽しみな公園です。
桜並木トンネルは最高です。
河原一丁目公園
桜並木トンネルは最高です。
鳴らすロープが外れていて鳴らせませんここから観る景...
富士見の鐘
鳴らすロープが外れていて鳴らせませんここから観る景色がとても良いので写真映えします。
地蔵山と金谷沢山の中間で最高の休憩!
白岩寺山東家
地蔵山と金谷沢山の中間に位置する東屋休憩にちょうど良い。
遊具で遊び放題の静かな公園。
幸町緑地
遊具があるけどだれもいない公園。
大井川鉄道、魅力満載の穴場。
金谷東公園(SL広場)
大井川鐡道の車庫が良く見えました。
電車、客車がよく見えて鉄道好きにはたまらない場所。
富士山と夜景、絶景の癒し。
牧之原公園
田舎の夜景です地元の人間は免許を取ったら必ず行くような場所です。
牧の原台地の北東の端にある展望公園。
新東名から10分!
童子沢親水公園
無料キャンプ場川遊びも出来ます。
キャンプに行きました!
富士山と島田市の絶景。
牧之原公園
天気が良いと富士山が綺麗に見れます。
でもここからの眺めは静岡県内でもトップクラスなので景観だけなら☆5以上。
大井川の絶景、鵜山の七曲り!
朝日段公園
とても静かな場所です…。
展望台の隅に佇む望遠鏡、100円玉投入スリットが無いやん?
大井川沿いで爽快ウォーキング!
大井川緑地公園
花火大会翌日の撤収状況。
メリット・散歩に向いてるちょっと運動したいなーて時にいい!
本物のSLで遊ぼう!
中央小公園
滑り台がある、デメリット雨が降ってると地面が滑る、まとめ 晴れの日に行くと楽しく遊べる。
SL 遊具 トイレ 水道 が有ります。
家山駅近の絶景公園。
天王山公園
近くのたいやきやさんと足地蔵に行きました。
家山駅からわずか数分で着きます。
大井川絶景ポイント、パラグライダー飛び立つ!
七曲スカイパーク
島田のGHのお宿主さんが教えてくださいました。
2023年8月 車で来ました。
桜満開の桜トンネルを散策!
家山川緑地公園
人が多くて驚きました。
毎年3月末に桜を眺めに来るのが恒例だ。
島田の隠れ桜、清々しい景色。
天神原小公園
近いので歩いて行きました。
3月末には桜が咲きます。
ドウダンツツジの彩り旅。
どうだん原
ドウダンツツジが、紅葉して🍁とても綺麗でした。
駐車場から結構歩きます。
安心して小さなお子様と遊べる新しい公園。
木屋島公園
ちょい遊びに良い場所でした。
小さな公園で、遊具は鉄棒とすべり台のみです。
新金谷駅近く、広々穴場公園。
往還下公園
広くて開放的でとてもいいところです。
新金谷駅近くの公園です。
三角公園で楽しむ、夏のかき氷。
駅前緑地サンカク公園
小屋のコーヒー屋さんが素敵です。
最近はコーヒー屋さんもあって以前のような暗い感じがなくなって良い感じです。
川根温泉近くの絶景公園。
SLの見える丘公園
SLの見える公園の看板につられて停車。
2023.3月現在はSLの姿を見ることは出来ません。
満開の桜と高校野球、特別な観戦地!
横井運動場公園
高校野球観戦に行って来ました。
桜が満開 人が居ない 勿体ないけど満喫できます。
富士山みえる牧之原台地の春。
富士見展望公園
もっと上の方にある牧之原公園と間違えてる人がいますけど…違います。
遊具は1つ、不思議な滑り台があります。
大井川橋の景色を楽しむ。
大井川公園
すぐ下流の大井川橋の開通に関連して造られたのかも知れません。
とても広く、景色も良く素晴らしい場所です。
えんぴつ型トイレと桜が舞う。
なかじま公園
えんぴつ型のトイレがあるので別名「えんぴつ公園」とも言うみたいです。
まあ、近所の広場・・・狭いけど。
桜舞う、たこの滑り台!
向谷公園
桜の季節は最高。
昔と変わらん❗
平日の藤棚で心安らぐひととき。
扇町公園
公園には見頃の藤💕💞藤棚はコンパクトサイズだけど見応え充分🖐️
Ioop(原文)Ioop
大井川の大自然で遊ぼう!
鵜山森林公園
ちょっとした散策路や展望台があります。
大井川鉄道が林の間から見ることが出来ます。
世界一の木造橋 蓬莱橋へGO!
蓬莱橋 897.4広場
イベントで良く行かさして貰ってる広場です。
冷茶 本格的なのですね。
スポンサードリンク
スポンサードリンク