伝統的音楽時計のある広場で。
石岡ステーションパーク
石岡駅直結です。
スケボーやってました。
スポンサードリンク
秋のイルミネーションが彩るフラワーパーク。
いばらきフラワーパーク
施設がとてもオシャレで綺麗でした。
秋のイルミネーションを目的に10月中旬に訪問しました。
春の桜、600m散歩道。
柏原池公園
池の周り約600mの散歩コースがあります。
広場があるので天気が良い日はのんびりできそうなよい公園です。
スポンサードリンク
展望台から見渡す筑波山の絶景。
ふれあいの森 展望台(トンビの塔)
トンビの塔 意外と揺れて怖い 高さがあり見晴らしは良いです。
フラワーパークの最も高いところに建てられた高さ20mの展望台。
サッカー好き必見!
柏原サッカー公園
フルサイズのサッカーコート!
トイレに紙はないので持参して下さい。
スポンサードリンク
八重桜に囲まれた静かな公園。
せせらぎパーク
桜が綺麗でした。
桜に囲まれた公園です。
リピートしたくなるプライベート感満載のキャンプ場☀
とんぼヴィレッジ
静かでゆったりできました!
台風の翌日に訪問。
スポンサードリンク
アオキ裏の地元公園で心癒す。
東ノ辻二部の遊歩道
下道ドライブついでに付近で桜の見れるスポットを検索したところこちらがヒット!
雨が降ると貯水池としても機能しているようです。
静かな国府公園で遊具と癒し。
国府公園
駐車場もあり綺麗でコンパクトですが遊具も良い感じです。
無料駐車場があり、園内は人が少なくて良い。
綺麗なトイレと芝生の公園。
井関農村公園
ポツーンとあります。
トイレが綺麗でした。
夢が叶うスピード感!
スポーツスライド
メッチャ楽しい😁
もっと花が周辺に咲いていれば楽しめたかも前の人が遅ければ詰まってスピードが出せないので少し待ちながら走ると良い おじさんが乗るには体制が辛か...
ポルターラ水戸で楽しく遊べる!
いばらき碁石沢グラウンド
デポカップでポルターラ水戸でお世話になりました☺️ 準備などありがとうございました。
伸び延びとみんな楽しく遊んでいた。
日本一の獅子頭、桜と共に。
常陸風土記の丘
祭日に伺いました。
6月上旬見頃なのはないやはり桜や藤の季節に来るべき日本一の獅子頭だけ見るなら獅子頭に近い駐車場がオススメ一部有料の施設があるが基本無料なんか...
日本一の獅子頭と遊具の楽園。
ちびっ子広場
日本一の獅子頭がある公園です。
Good place
霞ヶ浦で初日の出、恋瀬川の美しさ。
恋瀬川桜づつみ
犬との散歩に最適な場所。
2022/09訪問。
鹿島鉄道跡の隠れ名所。
南台駅前広場
今回は石岡南台駅後に行きました。
現在はかしてつバスレーンの停留所です。
うわいけ公園で遊んで休憩!
上池公園
桜とベンチとトイレと東屋がある小さな公園。
かわいい前方後円墳があります。
ローラー滑り台で思い出作り。
フローラル中央公園
子供の時に祖母と当時飼っていたワンコと散歩がてら良く遊びに来ました。
ローラー滑り台が良かった。
石岡つくばねで駐車無料!
いしおかイベント広場
ホームレスのじいさんがずっと停めてる。
石岡つくばねハーフマラソンを散策。
視界開ける、わくわくのフライト!
nasa足尾山パラグライダーテイクオフ離陸場
パラグライダーの離陸場所です。
素晴らしく、楽しい、わくわくの世界観。
石岡市の星空と虫の声。
ライオンズ広場 万葉の森
星空がとても綺麗でした~。
ここで休憩しました。
多彩な古代屋敷を堪能!
古代家屋復元広場
色々な古代屋敷を拝見できて良かったです。
散り始めた桜と立派な藤。
展望広場
散り始めているがまだまだ枝垂れ桜がきれい。
藤が立派です。
いしおか雛巡りでお久しぶり!
みんなのひろば
2月 21日の投稿 第19回 ☆いしおか雛巡り☆ 開催されています。
たくさんお久しぶりが飾られています。
葉彦稲荷神社に隣接、安全な静けさ。
半ノ木子供の遊び場
とても、静かで安全です神社と不動尊が有り、環境が良いです。
南側に公民館,東側に葉彦稲荷神社が隣接した公園です。
芝生のキャンプ場で楽しむ丸い焚き火。
キャンプファイヤー場
丸いキャンプファイヤー場があります。
広い場所で整備されています。
出し山地区で子供と遊ぼう!
出し山 農村公園
昼間 あかるいときに ちょっと遊んだりできるから よいと思う。
地元の人がこまめに掃除や草刈りをしているので子供達がのびのび遊べるいい場所です。
整備された自然のハイキングコースへ。
峰寺山
危険でした早く修復し皆に見学させて下さい。
登山靴の方が無難です、駐車場は、入り口付近に1〜2台で1杯で、車で行くとどこが頂上かわかりにくかったです。
子供が走り回る広々桜スポット!
彦市山第1公園
広々としていて子供が走り回るのにはピッタリです。
子供たちと老人野遊び。
龍神山の魅力、風土記の丘近くへ。
雄池
奥にはキャンプ場があります。
釣りは禁止です。
穴場的な公園で、ゆっくり楽しむ。
八軒向第2公園
小さいながらもベンチやテーブルがあってゆっくりできる穴場的な公園。
永沼公民館横の鉄棒体験!
永沼花公園
椅子のないブランコと錆びた鉄棒があります。
東山崎公民館隣の静かな公園。
山崎児童公園
静かな公園です 遊具も有ります。
東山崎公民館の敷地内にある小さな公園です。
水道水がうまい小公園でひと息。
彦市山第2公園
小さな公園です。
水道水がうまい。
大賀ハスの美しさ、心に響く。
金山池
大賀ハスが栽培されています。
自然に囲まれた散歩コース、心安らぐひと時。
雌池
自然の中で静かです、散歩コースに良いと思います。
トイレもブランコも楽しむ空間。
宮下児童公園
トイレとブランコがあるだけの小さな場所のようでした。
パセオパルケ東の自然を満喫!
せせらぎ公園
パセオパルケ東にある公園。
薬師如来堂の静寂、弁天池の鳥の声。
弁天池
筑波山知足院中禅寺周辺に栄えていた頃の寺院に思いを馳せてしまいます。
充実の遊具で楽しい探検。
フローラル東公園
記憶にないというか。
遊具も充実していて、良い公園だと思います。
スポンサードリンク
スポンサードリンク
