春の桜と遊具、家族の思い出。
宮野運動公園
小さい頃からの慣れた場所です。
家族連れには持って来いの所です。
スポンサードリンク
ブランコと滑り台で遊ぼう!
はまなす公園
ブランコ、滑り台、鉄棒があります。
広い空き地があり自転車の練習などできそうなのは良い...
立野農村公園
広い空き地があり自転車の練習などできそうなのは良い。
スポンサードリンク
黒部名水マラソン完走!
黒部市総合公園
手入れが行き届いています。
地元の食材やグッズがたくさんあります❗近くの川もとっても素敵ですね。
宇奈月公園で鯉と遊ぶ癒しの時間。
宇奈月公園
ちょっとした子供が遊べる場所です。
池の水は透き通っていてきれい。
テント1泊500円で富山の夏を満喫!
グリーンパークおおしまキャンプ場
テント1張り500円は、お安い。
好きな場所に設営可能なフリーサイトです。
夕暮れの眺めが素晴らしい高台。
どやまらんど「明日(アケビ)キャンプ場」
管理棟の方はとても親切ですキャンプ場は上から下に段に広がっているので下段に設営すると上から常に監視体制に(笑。
高台の芝生サイトを利用させて頂きました。
宇奈月で紅葉狩り、自然満喫!
尾の沼公園
駐車場の下が公園らしいが行けそうにないです。
紅葉には少し早かったためです。
海水浴場横の美味しい湧水をどうぞ。
石田浜ポケットパーク
湧水湧いています。
冷たくて美味しかった。
剱岳独り占め!
唐松岳頂上山荘 テント場
唐松岳の雄姿が見れますが、いかんせん離れていて登り降りが億劫。
眺めは格別、特別、独り占め。
黒部川で遊ぶ、自然と遊戯の楽園!
中ノ口緑地公園
夏場は木陰で、川からの風もあり涼しいですよ。
黒部川遡上サイクリングの途中にて木陰のベンチで昼飯をとらせて頂きました🍔☕️鮮やかな新緑🌳も目にやさしく野鳥のさえずりと小川のせせらぎにゆっ...
しましま灯台のある公園で遊ぼう!
生地公園
広い広場があり小さな公衆トイレもあります。
しましまの灯台があります。
立山連邦と桜並木の散歩道。
桜づつみ公園
素敵な場所!
天気の良い日に桜並木と立山連邦を見ながらのんびり散歩できました。
絶景の平和の像を拝む。
平和の像
景色は最高ですが所々土砂崩れがあるようで少し怖いです。
道は狭いですが、平和の像は迫力があり見応えがありました!
立派なラジコンサーキットで楽しむ!
大谷ダム公園
トイレきれいです。
ラジコンのコースがある。
南西風の日はタコ揚げ日和!
東山水辺公園
あまり利用する人が少なくもったいない気がします。
南西風の日、タコ揚げが楽しい場所です。
くろべ牧場近くの中山ため池。
十二貫野湖
看板の反対側には公園らしき物が整備されています。
別名「中山ため池」
黒部川扇状地を一望!
宮野運動公園芝生広場
黒部川扇状地が一望できます。
ウォー太郎パーク!
ますのすし本舗で至福の休憩!
やすらぎの滝
税金の無駄。
ますのすし本舗 で弁当と自販機でお茶買ってここで休憩。
黒部峡谷鉄道の保存良好な展示!
農村公園8号
関西電力上部軌道BB5黒部峡谷鉄道ハ28 ハ36 ハ37農村公園に展示。
屋根付きなので保存状態が良いです。
遊具が揃った広い空間。
天神新児童公園
広くて遊具が一式あって良い。
使用禁止の遊具ばかりで、ブランコしか遊ぶものがない😨
歴史感じる若栗城跡公園。
若栗中村農村公園
雰囲気が有る公園です。
若栗城跡になります。
遊具豊富!
ちびっこ広場
遊具が多く、トイレとテーブル&イスもある。
のどかなお弁当タイムに最適。
音沢親水公園
ぼんやりとお弁当食べるのに向いた場所。
のどかで良いところです。
手入れされた公園で心地よい風。
黒部市総合公園 オランダ風車
かなり傷んでいます。
公園の植物もよく手入れされていて気持ちがいい場所です。
氷見市へ行く途中の癒し。
ふわふわドーム
富山県氷見市に向かう途中で立ち寄りました。
川沿いの公園で心の散策を。
宇奈月親水公園
川沿いの散策が出来る公園。
黒部川の木陰で一休み!
芝生広場
芝生も綺麗に刈り込みされており良く整備されています😊黒部川河口から宇奈月温泉を目指しての田園サイクリングの途中にて木陰で休憩させて頂きました...
嘉例沢歴史を感じる石碑を訪れよう!
嘉例沢歴史 石碑
嘉例沢歴史を記した石碑がありましたのでの登録しておきます。
全 29 件
スポンサードリンク
