春の桜とグラウンド最高!
甲斐市双葉スポーツ公園
友達の子供の野球応援で行きました。
トイレ遠い、ちと観戦し辛い。
スポンサードリンク
甲府一望、桜の名所で癒やし。
花鳥山一本杉公園
このエリアのシンボルツリー花鳥山の一本杉。
まわりの道路も状態が良く景色も楽しめツーリング向き桜のシーズンは少し混み合う事も有り。
穏やかな里山で富士山を望む。
六地蔵公園
お地蔵様がステキでした~
富士山が見えれば最高の風景になります 穏やかな里山で心洗われます。
スポンサードリンク
春の桜が彩る、のんびり公園。
西原南公園
普通の昔ながらの公園。
普通の公園。
桃の花満開、心が癒される。
桃源郷菜の花畑
まさに桃源郷!
景色はいいし桃のシロップ漬けや干し柿等の物販もいい。
スポンサードリンク
静かな権現岳でのんびり。
天女山山頂
星空撮影スポットのロケハンとして訪問展望は開けてないのでちょっと期待外れ。
駐車場から10分で登頂。
鳳凰三山を望む美しいグランド。
北杜市 武川運動公園
いいグランド‼️
今年はパソコンで当たりくじでやっぱり三角の紙で引いた方が良かったと思いますが。
スポンサードリンク
松ぼっくり合戦で川遊び!
午頭島公園
土手から河原に降りられる河原を流れる風が気持ち良いが国道そばなので車の音がうるさい。
トイレはきれい。
土手を上がると川が広がる。
かぶとむしの森
8月の末でも木が生い茂り涼しく過ごせました。
かえってそれが自然で心が和みます。
桜のシーズン、再訪待望の静かな場所。
寺所の千本桜
綺麗何だけど、行くの怖い。
静かでいい所だけど行くまでかかなり大変。
懐かしさ溢れる昭和の公園。
上岩崎公園
なかなかよい公園。
どこか懐かしくて古臭い昭和の日々を思い出すような公園でおます。
道の駅隣接の高台公園。
広河原公園
2023/08/16道の駅隣接の公園です。
トイレ近くに入口のある公園他に入口があるのか分かりませんが道の駅からだと階段になってます。
富士山を見下ろすコースで安全散策。
恋人の聖地 白鳥山森林公園
他の方がコメントされてる様に車両進入禁止の所からも行けますが駐車場から少し戻った「富士山を見下ろすコース」から行くと石畳や階段を使って安全に...
階段の所々に枯れた枝や苔があるので注意して進んで下さい!
富士山を望む、静かな平岡の公園。
平岡農村公園
のどかです、富士山きれいにみえます。
村の中にあるひっそとした公園です。
桃の里マラソン会場で体験を!
いちのみや 桃の里スポーツ公園
設備の整った体育館です。
桃の里マラソンの会場として伺いました。
眺望が良い、普通の公園。
上高砂一番下 たちあい公園
静かすぎる。
普通の公園です。
富士山を背に芝生満喫!
忍野村民交流公園(笹尾根農業農村公園)
鹿のフンとゴミがあちらこちらにありました。
とにかく8月は芝生がきれいです。
赤岳の絶景と動物たちのふれあい。
動物ふれあい広場
直近に動物を感じられて、撫でることも出来て良かったです。
手軽に羊達やポニーにふれあえます。
犬たちが大喜びのドッグラン!
清里わんわんパーク
ドッグランは整備されていて犬たちは大喜びでした。
コテージ、静かで、良いです。
春桜と足湯で癒される。
石和温泉駅前公園
足湯あり、近くには、沢山のベンチがあります。
2023/4/1桜満開🤭ベンチもたくさんあったよ😊
満開の桃の花と南アルプス。
桃の里 憩いの森公園
街を見下ろす景色は美しかったです。
静かでベンチもありゆっくりできるところ。
忍野八海と花の都公園の間で。
富士山天然湧水池浅池
池不大但是感覺很清幽也蠻漂亮的,旁邊是餐廳的停車場停車算方便。
忍野八海と花の都公園の間ぐらい。
信玄公祭りで楽しむオアシス!
芝生広場
信玄公祭り 2023
芝生とベンチがあります。
下流の川原が一望、疲れた心に休息を!
坂野公園
年に8回は訪問してます。
車が数台駐められる程度の小さな公園です。
青木ヶ原樹海の魅力満載!
青木ヶ原自然歩道
根の張り方を見れます。
整備された遊歩道でした。
絶景の夜景を満喫しよう!
「みはらし台」展望広場
とても見晴らしがいいです。
すぐに行ける。
桂川橋で桜並木散策を!
桂川河川公園
天気が良かったので歩いたり自転車に乗ったりして散策しました。
とても景色の良いところ桂川橋良いですね。
イオン近くの新鮮公園で遊ぼう!
常永公園
テニスコートや遊具などがあり小さな子などが遊べます。
アスレチック遊具がいくつかあります。
酒折で電車とくつろぎ。
甲斐の古道歴史公園
電車が好きな息子とよく行きます。
酒折が交通の要所だった事が判ります。
武田信玄ゆかりの釣り場。
のろしの里ふれあい公園
散歩に行ってきました。
今はブランコ四基と簡単な遊具のみでした。
町を一望!
市川公園
素晴らしい公園にリニューアルされてました!
神明の花火 ビューポイント。
愛宕山で変形自転車を満喫!
変形自転車広場
愛宕山 こどもの国 の敷地内にある場所です。
たくさん種類があり大人も子供も楽しめますそして、無料です。
舞鶴城南の美しい紫陽花庭。
日本庭園
綺麗に整えられた庭園です。
紫陽花が咲いていましたとても綺麗でした。
楽山公園で味わう四季の風情。
楽山公園
紅葉まだ見れるかなと思って24/12/8に行ってみましたがちょっと遅かったようです。
よく、楽器を演奏している方やワンチャン連れの散歩の方がいます自然豊かで居心地いいです(^^)ただ、登り坂ですごく体力使います笑。
無料で楽しめるしだれ桜の里。
身延町しだれ桜の里
しだれ桜はめちゃくちゃ綺麗でした。
本数も多くてすごくキレイでした歩く道も整備されてて歩きやすかったですこれで無料なんて素晴らしい✨駐車場も無料平日はほぼ貸切りでした。
月待ちの湯と遊ぶ、アジサイの公園。
和みの里 わくわく公園
手前にある「月待ちの湯」に行ったついでに訪れました。
子供をのびのび遊ばせられてとても良い公園だと思う。
富士山絶景、紅葉真っ盛り!
紅葉Line
紅葉シーズンになると観光客が多く近辺は路駐祭りに撮影者も多く賑わう富士山の頂上しか見えないからちょっとした高台的な展望台のような撮影スポット...
紅葉真っ盛り外国の観光客が多かった。
未来を描く和紙の翼。
青洲公園
ステンレスという半永久的な素材に置き換えることにより未来をイメージさせるとともに、天空に向かい力強く伸びる四角錐は、市川三郷町の過去から現在...
公園にしては狭いです。
秋山温泉からの歴史探訪。
安寺沢農村公園
秋山温泉から徒歩40分くらいで着きました。
今は公民館の分館として地域の方々に使われています。
市川三郷の花火を楽しむ公園。
富士川防災公園
笛吹川と芦川の合流点です。
芝生広場があります。
スポンサードリンク
スポンサードリンク
