北区の雪遊び!
中嘉山公園
大きな公園です。
遊具、ベンチトイレ等あり広くていい😊綺麗な公園。
スポンサードリンク
桜と雪山の絶景、夏は無料プール!
とどろき公園
三方に雪山が見える公園。
桜の季節には綺麗な桜🌸が楽しめます。
ミシュラン級ラーメン、バナナ公園へ!
ライク上山中央公園
バナナ公園と言う笑新興住宅地と小中学校の近くにあるちょっと気の利いた公園です。
見た目フツーですがミシュランガイド級に美味しいラーメン‼️😅食べに来る価値あり👍️
スポンサードリンク
四季折々、桜並木の癒やし。
かまくら桜ケ丘公園
夏は新緑の心地のよい日陰もあり、川のほとりに遊歩道があっていい場所です。
四季を通じてワンちゃんと楽しく散歩ができるとても癒やされる公園です。
小鳥たちの舞う空間。
野鳥観察小屋
小鳥たちが見えます。
何もありません小屋の中は火気使用禁止です!
春の訪れ、湯沢観音公園へ。
湯沢観音公園
カタクリの花たちが、春の訪れを伝えてました。
コロナ禍で県内で散策中。
自然と旧車が出逢う津川の休日。
津川河川広場
のんびりできます。
サッカーの試合で行った環境は良かったけどちょっとプレーしずらかった。
白根駅跡で凧合戦を楽しもう!
西白根ふれあいの場公園
電鉄の白根駅が跡地であり、凧合戦西軍側の本拠地だよね!
草むらに突入していたりトマソン的な階段の趣よ。
子供と楽しむ広い公園。
春日公園
広くていい公園。
ガキの頃からここ、自分の子供もここ。
広々サッカー場でランニング!
新潟県スポーツ公園 多目的運動広場 南エリア
最高なサッカー場です!
とても広く、犬の散歩やランニングをするのにとても便利です!
糸魚川の知られざる石発見!
姫川ふれあい石公園
糸魚川の川で採れる石がよくわかります。
ここを知っている人は、ほとんどいないのではないかな!
旭カーボン夜景と愛車のコラボ。
大山ポンプ場
大山ポンプ場に旭カーボンの工場の写真を掲載する人が多いですね。
旭カーボンの夜景がとても綺麗に見えます。
道沿いの広場で夕日を堪能。
目黒弘草園
道沿いの一角にある広場。
日の入りを見るのにベストスポットです。
丘の上から見る長岡花火!
鉢伏公園
癒やしの場です。
草もなくキレイに整備されてます。
北区早通の賑わい、子供達の楽園。
早通公園
住宅地の真ん中にある為、子供達で賑わう場所です。
北区早通にある公園です。
松並木に囲まれた、静かな境内の公園。
緒立神社内公園
松が立ち並び昔ながらの神社で落ち着きがある所です。
ブランコとすべり台とシマウマの乗り物の遊具があります。
金鵄稚園隣接の遊び場!
文京公園
30年位前は、盆踊りなんかやっていたんだけどね。
休憩するのに丁度良いかも知れません。
高床山森林公園で 快適キャンプ体験!
高床山森林公園
ファミリー層の、キャンプに、良さそうです。
自然がいっぱいでウォーキングにいいですね。
巻機登山のベースキャンプで静かに。
巻機山麓キャンプ場
トイレも炊事場もキレイ!
お盆でも客が少なく静かに過ごしたい方におすすめ。
新潟空港沿いでポケモンGO!
船江空港公園
計画倒れに終わったJR貨物焼島駅から北に伸びる廃線(休止線?
朝夜問わずポケモンGO停車が絶えないポケモンGO激戦区です。
紅葉と地形模型の美しい共演。
山鳥原公園
紅葉がとても綺麗でした。
こちらに展示されている地形模型、なかなかお見事です♪
五日町の完ソロキャンプ満喫。
五日町天池教育キャンプ場
暑かったけど、とても良いキャンプができました。
眺望は申し分なく、芝生の状態も良いです。
広がる自然と木漏れ日、潟マルシェで癒やし。
ユスリカの森
新潟県新潟市にある公園です公園といえば遊具を想像する方も多いですがこちらはそのような感じではなく自然の道といったところ広大な湖と大きな森がと...
初めてこの地区に足を踏み入れました自然豊かな公園で木漏れ日のなか歩ける雰囲気が良かったです。
夏草に囲まれたおさんぽ体験。
はなみずきさくら公園
さくらおさんぽ。
水道が見つけられなかった。
五頭山で親子登山、楽しい時間を!
五頭山・出湯温泉登山口
急面と狭い幅多く😟別のコースはどうかな🤔
小学生でも登れました❗女性の登山者も多くいましたよ🐱
高床式時計台のある、静かな公園。
住吉公園
いつもお世話になっております!
住吉には公園が3箇所ありますが一番大きく落ち着いた場所です。
春の散歩道、カタクリの花咲く。
市民の森 学習管理棟「木々」
散歩するのにちょうどいいよね。
カタクリの花が咲いていました。
夏の盆踊り、鵜川の公園で!
常盤台公園
どこが公園なのかわからない。
工事中です。
静かな場所で思い出作り、花火体験!
上所島公園
静かな場所でトイレもあります。
遊具はそんなにありません。
親身な営業アドバイザーがサポート。
エクステリア工房庭匠館 長岡店
終始丁寧な説明をいただき安心してお任せ出来ました。
とても丁寧に対応していただいて感謝しています。
山里の奥でパンと充実感。
妻有アーカイブセンタ- 大地の芸術祭
本当に山里の奥に来た。
カフェでパンを食べる。
木漏れ日差す緑地でリフレッシュ!
新栗の木緑地
2024/4/9花散らしの雨にならない様に🙏
此方は中央区側。
"晴天の夕暮れに映る日本海の絶景"
藤塚浜展望台
ここから望む夕日は、素晴らしいの一言です🌇。
日本海が一望出来ます。
桜舞う公園で、ワニの発見!
西裏公園
突起があるし何だろうとよく見たらワニの置物でした(他の方の口コミにもありましたね)。
春は桜に包まれて過ごせる公園道路から一本内側に入った場所で落ち着ける場所学校が近くにあるので個人的にこんな場所の学校に通いたかったと思う。
夕日と佐渡、心満たす景色。
良寛と夕日の丘公園
日本海の眺めが最高でした。
夕日を見に行ってみたい🌇
もんじゃ焼きの最高を体験!
エントランス北広場
もんじゃ焼きを作るには最高なので星5です。
無人で楽しむ!
錦鯉と戯びましょう
普通に一般道路脇にあってびっくりします!
無人ですが錦鯉の餌が50円で売ってます。
村上市駅伝が集う広々パレパーク。
パルパーク神林総合運動公園
エアコンが入らないので夏場の屋内競技はキツいです💦
パレパーク神林がオープンしてから毎週水曜日18:00から村上市駅伝チームの練習会場として使用させていただいています。
閘門で木材いかだを見学!
ふれあい広場
20年10月現在閉鎖中のようです。
私は そんなに来ないけど、散歩コースの1つです。
ハズレなしのバーガー体験!
ミズベリング 水辺アウトドアラウンジ やすらぎ堤 produced by Snow Peak
いい雰囲気で美味しく頂きました♪
三店舗はしごしましたが、中華はハズレでした。
スポンサードリンク
